
現在Access VBAでサブフォームの中にあるコンボボックスの一覧を、サブフォームの表示項目を行ごとに変更する処理を探しています。
まず、下の画像をご覧下さい。
http://www.accessclub.jp/bbs4/img/3949.jpg
下の画像の場合、「地区」列の項目が「中部地方」か「近畿地方」かによって、「都道府県」コンボボックスの一覧を変更させたいのです。
例えば、「地区」列の項目が「中部地方」になっている行は、「都道府県」の項目には中部地方の県名がコンボボックスの一覧に表示され、「近畿地方」になっている行は、近畿地方の2府4件がコンボボックスの一覧に表示されるような処理を作成したいのです。
下は各テーブルの情報を表示させた画像です。
http://www8.uploader.jp/user/minori/images/minor …
そのようなプログラムを作ろうと、下のようなプログラムを作成しました。
Private Sub Form_Load()
'AreaID :「地区」コンボボックス
'AreaSubID:「都道府県」コンボボックス
strSQL = "SELECT "
strSQL = strSQL & "AreaSubID,PrefectureName "
strSQL = strSQL & "FROM "
strSQL = strSQL & "M_AREA_SUB "
strSQL = strSQL & "WHERE AreaID = " & Me.AreaID.Column(0) & " "
strSQL = strSQL & "ORDER BY AreaSubID "
Me.AreaSubID.RowSource = strSQL
End Sub
しかし、上のプログラムでは全ての、「都道府県」列に処理が行われるため、一覧を変更させたくない行まで変更がかかってしまいます。
サブフォームの中にあるコンボボックスの更新処理で、指定の行だけを変更させるということは可能なのでしょうか?
そして可能であればその方法を教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
なお、OSとAccessのバージョンは以下の通りです。
OS:Windows XP SP2
Accessのバージョン:2003
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
結論から言うと、「可能」です。
以下は前提フォーム:F
フォーム内のサブフォーム:S
サブフォーム内のAreaID:A
サブフォーム内のAreaSubId:X
サブフォーム:Y
1.Xの値集合ソースに以下のSQLを指定
SELECT AreaSubID,PrefectureName FROM M_AREA_SUB
WHERE AreaID=Forms!F!S.form.A ORDER BY AreaSubID
2.Yの「レコード移動時」のイベントプロシージャを作り、以下の
ようにプログラムする。
Private Sub Form_Current()
Me.X.Requery '★命令はこの1行のみ
End Sub
レコード位置(行)が変わる度に、クエリが実行され、コンボの
リスト内容が入れ替わります。
回答ありがとうございます。
しかしこの方法だと、やはり表示項目を変えたくない行の表示項目までかわってしまいます・・・
初回起動時に、
http://www8.uploader.jp/user/minori/images/minor …
の「目的の表示結果」のような表示になるのが理想なのですが、そのようにはならないものなのでしょうか?
わがままな質問で申し訳ございません。。
No.1
- 回答日時:
SQLはそのままでいいと思いますよ
コンボボックスAreaIDの内容が変更された際のイベントで
AreaSubIDを更新しているのでしょうか?
Private Sub AreaID_Change()
AreaSubID.Requery
AreaSubID.Value = ""
End Sub
といった具合にしておかないと 近畿/中部を切り替えても AreaSubID側のドロップダウンリストは更新されないと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) ExcelからAccessのテーブルに書き込む時に時間がかかる 1 2022/10/14 20:38
- Visual Basic(VBA) SQLで抽出 4 2022/12/04 13:55
- MySQL PhpMyAdminで作成して実行せよ。 東京23区を、皇居を中心とした4つのエリア(南東, 南西, 1 2023/06/11 11:58
- Visual Basic(VBA) ExcelVBA ドロップボックスで月を選択するとそれ以降のデータが残るようにしたい。 3 2022/12/16 14:53
- Access(アクセス) Accessにインポートした複数のテーブルを表示させる方法が分かりません。 1 2023/01/30 20:22
- Visual Basic(VBA) VBA ComboBoxについて 2 2022/10/21 12:15
- Excel(エクセル) EXCELでの複雑な複数条件について 4 2022/05/09 16:19
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxのグーグル検索で表示される現在地を修正したい!!! 1 2022/05/17 10:42
- 固定IP Firefoxので表示される現在地を修正するには? 2 2022/05/17 21:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Accessのフォームにて、詳細行のボタンを行の内容により、表示/非表
その他(Microsoft Office)
-
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
Accessのフォーム上にレコード数とレコード番号の表示
その他(データベース)
-
-
4
[Access]帳票フォームにて連続する非連結コントロールに個々の値を入れるには
Access(アクセス)
-
5
選択したチェックボックスのみチェックを入れたいのですが
その他(データベース)
-
6
どこにもフォーカスを当てたくない
Access(アクセス)
-
7
親フォームからサブフォームのレコードソースを設定
Access(アクセス)
-
8
レコードを保存するコード アクセスvba
その他(Microsoft Office)
-
9
新規レコード行を非表示にしたい
Access(アクセス)
-
10
アクセスVBAのMe!と[ ]
Access(アクセス)
-
11
Access VBAでタブコントロールで選択するタブをしていするには。
Access(アクセス)
-
12
SQL文で パラメータが少なすぎます エラー
Access(アクセス)
-
13
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
14
Access 最後のレコードに到達するまでループ処理を行う方法
Access(アクセス)
-
15
falseとtrue 0,1,-1 の意味が知りたいです
PowerPoint(パワーポイント)
-
16
アクセス 項目毎にデータを横に並べる方法
Access(アクセス)
-
17
サブフォームに対してGoToRecordするには?
その他(Microsoft Office)
-
18
帳票フォームでのあるコンボボックスに連動するコンボボックスの作成について
その他(データベース)
-
19
Accessレポートのチェックボックスを大きくする方法
Access(アクセス)
-
20
ACCESS──メインフォームでサブフォームのレコード件数をカウントしたい
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サブフォームの新規レコードに...
-
Googleフォーム・複数人の申し...
-
VBA リストボックスをダブルク...
-
アクセスVBA フォームのス...
-
アクセスのVBAなんですけど
-
ユーザーフォーム上にアイコン...
-
Accessのトグルボタンでサブフ...
-
accessで2つ以上のフォームを起...
-
VBAにてメッセージボックスを最...
-
VBのEXEファイルのサイズを小さ...
-
リストボックスの選択解除
-
フォーム上の全てのコントロー...
-
Access サブフォームでの複数行...
-
ExcelVBAでユーザーフォーム内...
-
サブフォームのイベント取得
-
csvに保存しているデータをURL...
-
タブコントロールを含んだフォ...
-
VB.net(VB)で、フォームにExcel...
-
EXCELのデータフォームのサイズ...
-
C#でフォームのコピーをしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleフォーム・複数人の申し...
-
VBA リストボックスをダブルク...
-
Accessでフォームから別フォー...
-
C# 別なフォームへ値を渡す (...
-
VBAにてメッセージボックスを最...
-
PDFフォームに本日の日付を自動...
-
アクセスVBA フォームのス...
-
サブフォームの新規レコードに...
-
メッセージボックスの背景色
-
VBプログラムの終了
-
メインフォームからサブフォー...
-
Access 無操作の場合、自動で閉...
-
子フォームから親フォームのオ...
-
リストボックスの選択解除
-
accessで2つ以上のフォームを起...
-
フォーム上の全てのコントロー...
-
ユーザーフォーム上にアイコン...
-
ExcelVBAでユーザーフォーム内...
-
ASP.NETとC#でWebフォームを呼...
-
PDFフォーム内で日付計算したい...
おすすめ情報