
実家に帰省中に妊娠が発覚しました。計算すると6週目くらいになると思います。 夫の転勤先での新居がまだ決まっていないこともあって、実家にはあと1ヶ月ほど滞在するつもりでいます。
このような場合、初めて産婦人科に行くときは実家近くの病院に行ったほうがよいのか、それとももうしばらく待って新居近くの病院に行ったほうがよいのか迷っています。
里帰り出産を考えているので、まずは実家近くの産婦人科で事情を説明して、新居近くの産婦人科へ紹介状を書いてもらったほうがいいのかなとも思いますが・・・
初めての妊娠ということもあって、どうすればいいのか悩んでいます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
里帰り出産を考えてるなら、実家近くの病院の対応がいいかどうか
見ることも含めて受診してみてはどうでしょうか?
里帰り出産を考えてるので具体的に何週間目に分娩予約・転院をしたらいいのか、ついでに教えてもらえれば後々楽ですしね。
気づかない人はつわりが始まるまで気づかない人もいますから、
受診しなくても支障はありませんが、産む予定の病院が対応いいか、
信頼できる先生かを見ておくのはなかなかできませんからその方がよいと思います。
母子手帳はちょうど1か月くらい(10週目くらい)にもらえますので
新居の区役所でもらえばいいですね。
(先に住民票登録が必要になりますので、新居が決まったら手続きだけ
先にしておいた方が便利です。)
里帰り出産のことも考えて、実家近くの病院を受診してみようと思います。 母子手帳は1ヶ月くらいにもらえるのですね。
回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
まずは近所で。
で、様子見ながらどこで産むか決めて、そこに紹介状書いてもらうとかすれば、転院はできます。今問題になってる、救急搬送妊婦受け入れ拒否ってのは、要は今まで病院にかからず、経過が全く分からない状態でいきなり来られても・・・というのが原因の一つでもあるのです。どこでもいいから、受診しておけば、そこから申し送りはできます。
ただ、人気の産院だと、予約が埋まることも多く、早目の受診でないと、分娩予約できないこともありますので、その点の確認も、転院予定のとこに確認しておいた方がいいでしょう。
他の方もおっしゃってる通り、引っ越しとなれば、いろいろな精神的、肉体的負担が来ます。旦那と離れてさびしいかもしれませんが、しばらくはそちらに厄介になるってのも、ありだと思います。
No.4
- 回答日時:
私が最初に受診したのが、確か5週目くらいだったと思います。
第1子は心音が確認できましたが、第2子の時は7週目まで心音が確認できませんでした。
# 長男の時には3日後に卵巣のう腫の手術が控えており、次男の時には帰省が控えていたので早めに受診しました。
5,6週目くらいだとまだ赤ちゃんが小さくて心音が確認できないことも普通なので、7週目か8週目くらいで行く方が無駄はなさそうです。
でも、引っ越しなどで身体に負担が大きくなりやすい時期、里帰り出産も検討されているということですので、早めに受診して大事をとれるようにしておくことが大事と思います。
ぜひ、ご実家に滞在しているこの時期に受診してください。
赤ちゃんと幸せな出会いができますように。
引っ越し先がまだ決まらないことと妊娠したことで少しパニックになってました。 実家に滞在中に病院で受診しようと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 妊娠検査薬で陽性でしたので 今度産婦人科に行きたいのですが お盆は遠方の、実家に行くためその前に行き 1 2022/08/10 19:33
- 出産 産院選び 1 2022/09/02 16:55
- 妊娠・出産 初産の帝王切開で里帰り無し、親の援助無しは無謀でしょうか? 23歳妊娠9ヶ月の者です。 実家に頼れな 6 2022/05/31 17:08
- 出産 個人病院の産科は出産時に妊婦本人が風邪を引いたら、他の妊婦に風邪が移ってはいけないため、総合病院に転 2 2023/05/19 07:31
- 出産 里帰りするか都内で産むか 3 2022/09/16 12:45
- その他(住宅・住まい) 子育てするとき親の近所に住みたいですか? 4 2022/05/10 11:21
- 妊娠 流産時の病院について聞きたいです。 最終生理日からの計算で5wの7/4に初診で胎嚢の確認をしました。 3 2022/07/27 11:23
- 一戸建て 閲覧ありがとうございます。 当方、神奈川在住の半年前に結婚した27歳女です。 妊娠中の家づくりについ 4 2023/06/13 16:19
- 婦人科の病気・生理 [至急] こんばんは、現在大学2年生女です 2日前ほどからアソコが無性に痒く、梅雨だしただのかぶれか 2 2022/06/20 01:08
- 兄弟・姉妹 犬アレルギーと里帰り出産について 5 2023/08/15 04:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大きな病院に行くように言われ...
-
昨日の夕方頃、彼氏と挿入の途...
-
産婦人科の先生って質問しない...
-
妊娠、、、転院について(19週...
-
15週の健診時のエコーです。 ム...
-
33Wで子宮口が1センチ開いてい...
-
ブラジルでは産後の性生活に影...
-
子宮頸管手術後のSEXについて…
-
産後3ヶ月です 妊婦さんがうら...
-
粉薬の分け方
-
子宮口を縛る手術 シロッカー...
-
産院選び
-
帝王切開について
-
首をかしげるしぐさ
-
現在31wの妊婦です! ずっと健...
-
つわりが辛いので中絶したいと...
-
妊娠中のバスツアーについて
-
へその緒を切るのは医療行為?
-
妊婦検診って???
-
妊娠中期なんとなく気持ち悪い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大きな病院に行くように言われ...
-
5週4日目の胎嚢12.4mm
-
お迎え棒の後に鮮血! 予定日ま...
-
妊娠超初期 お腹を打ってしま...
-
初診はいつでしたか?
-
これって妊娠!?
-
精索静脈瘤について…
-
妊婦検査薬で陽性が出ました。 ...
-
これは妊娠してますか? 薄くし...
-
産婦人科へは一人で行きましたか?
-
昨日の夕方頃、彼氏と挿入の途...
-
総合病院で産みたいのですが初...
-
妊娠6週と3日で心音確認について。
-
やっぱり病院行きでしょうか??
-
産婦人科、保険証は絶対必要??
-
妊娠についてメールで相談したい
-
胎嚢確認5週0日について
-
母子手帳と一緒にもらえる補助...
-
妊娠初期の腹痛?
-
卵胞チェック 東京の安い病院
おすすめ情報