

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
殆どの方が「当月末締当月25日払」なんてありえないと仰いますが、4番の方が仰っているように存在しますよ。
明細はこれから受け取るのですよね。
初任給であれば健保料や厚年料などはまだ引かれないので、随分手取りが少ないなぁ・・・と感じますが、まぁ、明細を見ればはっきりしますよね。
それでも疑問が残れば会社の担当者にお聞きください。
会社のことは会社でしか分かりません。
No.5
- 回答日時:
>月末締め当月25日払い
こんなことは通常ありえません。
どんな会社でも支払い日の方があとになります。
以前勤めていた会社でも20日締め30日払いでした。
また21万というのは何も引かれていない額です。
税金、組合費などが引かれて13万になったのではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
私がつとめていたよく知られた会社ですが、2社ともに月末締めの当月25日支払いでした。
5から6日分は先払いになりますね。そもそも給与明細は受け取っていないんですか?
それを見れば分かるでしょ。
もし給与明細も出さない会社であるのならば、そうとう出鱈目な会社ですね。何をされるか分からない。
No.3
- 回答日時:
#2の補足ですが、
よく読むと「月末締め当月25日払い」とかいてありますが、
このような支払い形態はないと思います。
なぜなら5日分ほど見越して支払うことになり、
何かあった時に調整が面倒なことになるからです。
この間に病欠などの場合の調整や、
突然退職してしまう人には有利な状況にもなります。
通常、給料の支払いは会社側にとって有利な運びになっているので、
働いてある程度期間を置いて支払われます。
見越して払うというのは現実的ではないので、
「月末締め翌月25日払い」の間違いではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
わたしも「おそらく」でしかいえませんが・・・
3月に受けていた研修分(約10日間?)の金額ではないでしょうか。
日割りの交通費や諸雑費等々を加味すると、12~13万ぐらいに
なるような気がします。
4月いっぱいの給料は、5月25日に支払われると思います。
(これが月末締めの翌25日払いで、よくある支払い形態)
ただこのときも正社員であれば天引きされる分(保険料等々)があるので、
振り込まれるのは17~18万ぐらいにはなるかと・・・。
No.1
- 回答日時:
> 月末締め当月25日払いなので
今月の 4/1入社ということですよね?
しかし、月末締めの当月25日支給は矛盾してませんか?
締め日よりも支給日の方が先に来ていますから。
ひょっとして、勤務してない未来の 4/25(土)~30(木)の分も、
本日に支給されると勘違いなさっていませんか?
月末締めの翌月25日支給ならば、日付的には矛盾しませんが、
そうすると、4月分の給与支払いがゼロ円になってしまいますので、
会社側の配慮で、例えば、15日を仮に締め日としたのではないでしょうか?
同期の方の支給額を確認したり、先輩社員や上司へ相談をどうぞ。
または、総務などへ直接相談して下さい。
貴方が所属する会社固有のことですから、
そこに所属してない他の者には想像するしか出来ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 年収103万円以内に抑えて働いていたパート主婦です。 7月末日で現在の派遣先との契約が切れるので、8 5 2022/07/26 08:28
- 所得・給料・お小遣い 初任給についての質問です。 私の会社は月末締めの15日給料なんですけど この場合4月15日に初任給も 7 2022/04/10 21:18
- 中途・キャリア 給料日について 質問内容 ある会社の営業の面接を受けました。中途。給料日についても説明がありました。 5 2022/09/13 08:42
- 所得・給料・お小遣い 初任給 5月 5 2022/04/22 08:20
- 所得・給料・お小遣い 103万の壁について質問です。現在大学生で、扶養内でアルバイトをしており、給料は月末締めの翌月25日 2 2022/10/06 00:02
- 所得・給料・お小遣い 産休に入る月の給与が思ったより少ない。計算は合ってますでしょうか? 当方、正社員で働いております。5 3 2023/06/03 19:17
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- 人事・法務・広報 転職で3月15日から入社する会社の給与支払関係について質問です。 入社が決まった際に、人事に給与支払 5 2023/03/14 12:28
- 就職・退職 給料日について かなり前にも似たような質問をしていますが、みなさんの給料日をお知らせください 補足 4 2022/12/27 16:39
- 所得・給料・お小遣い 給料が給料日より5日も前に支給されます。これ違法ですか?合法ですか? 4 2023/07/02 21:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給与が20日締め翌月の25日払い...
-
1ヶ月未満で退社した際の社会保...
-
傷病手当と保険料支払の損得
-
初めまして。初任給についての...
-
月の21日~翌月20日締めの...
-
社会保険料について質問です。 ...
-
社会保険料控除証明書に反映さ...
-
転職後の初任給について
-
協会けんぽ改訂月
-
社保料調整って?
-
手渡し給料の場合 所得税、住民...
-
給与振込み日について
-
給料日が25日です。 25日が日曜...
-
月末退職翌月入社
-
入社から2ヶ月経ちました。 健...
-
パートの健康保険料について・・・
-
標準報酬月額(毎月の額面給与...
-
6か月ごとに支給する通勤手当...
-
社会保険の随時改訂の時期について
-
傷病手当金について教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
給与が20日締め翌月の25日払い...
-
協会けんぽ改訂月
-
[毎月15日締め当月25日払]とは…?
-
社会保険料について質問です。 ...
-
初めまして。初任給についての...
-
社会保険調整って・・・
-
月末退職翌月入社
-
介護保険料は何歳まで支払う?
-
厚生年金と健康保険は後払い?
-
社保料調整って?
-
手渡し給料の場合 所得税、住民...
-
転職した初月の社会保険料について
-
健康保険料率の改定(3月分)4...
-
誤って通勤手当を多くもらって...
-
給与の支払い者とは会社のこと...
-
健康保険と厚生年金の天引きに...
-
転職後の初任給について
-
ブックオフのサービス券が2018...
-
9月1日に入社した会社を10月7日...
-
給与振込み日について
おすすめ情報