dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、カテ違いかも知れませんが、ご容赦を。

娘の新体操の発表会をビデオで撮りました。ビデオカメラは日立のDZ-HS303という機種です。

パソコンに取り込んで、TMPGEnc Authoring Works 4で編集してDVDに書き込みました。

早速、TVに接続しているHDDレコーダー(三菱のDVR-HE50Wという機種です)でDVDは問題なく再生できました。

もっと簡単に再生できるようにDVD→HDDにコピーしたいと思ったのですが、DVD→HDDのコピーができません。もう一台ある古いHDDレコーダ(PanasonicのDMR-E95H)だと問題なくコピーはできます。

何が問題なのか全くわかりません。リビングに置いてあるのは三菱の方なので何とか三菱のHDDレコーダにダビングしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (2件)

はじめまして。



メーカーによってはDVDからHDDへのコピーは一切不可になっている場合もあります。
シャープの機種は不可能なようです。
パナソニックやソニー、東芝、パイオニアは可能です。
三菱の機種の説明書を御覧ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。

メーカーによってできる機種とできない機種があるとは知りませんでした。私にとっては頻繁に利用するので、今後はできるパナソニックを中心に購入したいと思います。

お礼日時:2009/04/25 23:25

DVR-HE50Wの取扱説明書を確認下さい。



  他機やパソコンなどで記録・録画されたディスクは、本機のHDDへダビングできません。
  ( 他機で録画してファイナライズ済みのDVD-RW(Video)/R(Video)を本機のHDDへダビング
  するときだけ、手間なしダビングすることができます。)

と明記されています。
最初に 「 他機やパソコンなどで 」 とあり、カッコ書きの中で 「 他機で録画~略~できます 」 と
ありますので、他のDVDレコーダで記録したディスクは制限付きながらDVD→HDDコピーが可能だが
PCで記録したディスクは不可能であるという事ではないでしょうか?

確証はありませんが、DMR-E95HでDVD→HDDコピーできたという事であれば、その状態から
DMR-E95HにてHDD→DVDコピーでDVDを記録し直せば、ディスクとしては 「 他機で録画したディスク 」 に
なりますから、このディスクからはDVD→HDDコピーできる 「 かも 」 しれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

他のレコーダで録画したDVDとビデオカメラで撮影したものをPCでDVDに書き込んだものは全く同じと単純に考えていました。

どうして、ダビングできないような仕様にするのか理解できないですが、今後は三菱のレコーダをやめて、パナソニックのレコーダにしようと思います。

お礼日時:2009/04/25 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!