アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

DTMで使うスピーカーを耳の高さまで上げるには、どのような方法があるのでしょうか。
自分なりに調べた結果、スピーカースタンドやレンガで上げる方法があると知ったのですが、オススメのスピーカースタンドやレンガがありましたら教えてください。

ちなみに、現在購入を検討しているスピーカーは、YAMAHAのMSP5 STUDIOです。

また、他にもスピーカーの高さを調整する方法はあるのでしょうか?
オススメの方法がありましたら教えてください。


よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

正直、頑丈さや安全性にこだわるなら、私ならスタンドはこのクラスになります。


http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
これらはスタンドだけなので、これに天板パーツが必要です(ちょっと、ピッタリのが見つけられませんでしたが…)

あと、金具サイズの仕様を確認してませんが、こういうのとか
http://www.kenwood.co.jp/products/home_audio/spe …
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/de …
ですが、このクラスも保障荷重は8Kg以下だと思うので、要確認ですね。

でも、個人的には実際どうするかというと(まぁ、実際に家でやってますが)、あらかじめ高さを決めて、ホームセンターで安い2×4材でも買って、自分で支柱を造り、その支柱にボルトでこういう金具を留めて
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
この金具にスピーカをネジ止めしますね。
上の金具は結構高いですが、同等の金具は通販ならペア3千円台、オークションならもっと安く手に入りますので。金具が一番高くて、後は(日曜大工好きが前提ですが)安いもんです。

実際には、私は昔ながらの「ディスプレイの上にプリンタ台がある」タイプのスチール製パソコンデスクを使っているので、上に書いたような木工工作すらせず、パソコンデスクの支柱に厚さ約2センチの板(ホームセンターで幅20センチ弱、長さ30センチ台の端切れ板2枚を、2~300円で買ってきました)をボルト止め(支柱のボルト穴活用)し、その板に、上に掲げた金具(オークションでペア1000円くらい)を太いボルトで固定。この金具に、MSP5と大体同じサイズ/同じ固定ネジ穴サイズのスピーカを付けてます。

まぁ、ちょいと木工工作できるか、自分で出来ないまでもサイズ通り木を切ってくれるホームセンターなど有れば、ペア5千円もかからず頑丈な台は作れますけどね。そういう店を利用すれば、ノコギリ持って無くてもなんとかなります。電動ドリルドライバくらいは必要だけど、ホームセンターの数千円ので十分だし、他の家庭用途にも使える。ボルト類は百円均一ので十分です。

本音を言うと、大抵この手で何とかなるので、家用には高い調度機材は全く買う気がしない。全部端切れ木工で作ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

おっしゃるとおり、台の自作も考えてみようと思います。
3度に渡ってご親切にご回答くださりありがとうございました。

とても参考になりました。

お礼日時:2009/04/27 12:53

No.1です。


うーん、ペアで予算1万5千円だと、新品製品ではなかなか良いのがないですね。

これはちょっと「問題有りアドバイス(自己責任危険が伴いますよというレベル)」なんですが…
MSP5の底部の「ブラケット取り付け用ネジ穴」は、取り付けネジ径M5、取り付け幅60mmなので、BOSEのコンパクトスピーカ(101MM系など)と全く同じ規格なので、取り付け部品のバリエーションそのものは多いんです。
なので、例えばですが、机にクランプ式に取り付けるとしたら
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
なんてのが、ピッタリ合います(上はペア価格、下は1本価格なので注意)。

ただ、この手の取り付けアダプタは、対象スピーカの重量が基本的には6Kg以下なんです。それに対してMSP5は8Kg弱有ります。
ごくごく個人的には、この約2Kgの差は耐久性的には許容範囲内ですが、絶対保障値ではないため、特に時間が経つとだんだん支柱がしなってくる等の問題が出るかもしれません。
私だったら、別途木片等で上手く工作して補強をして使う所ですが、他人に手放しで勧めるのは勇気が要ります。

で、これに近い取り付けパーツで、耐荷重8Kgを越す物は、無いでも無いですがペア価格は2万円を軽く超すようになります。

なので、机に基台を置くスペースがあるなら、まぁこれも耐荷重は6Kg級ではあるんですが、垂直ポール式のこういう奴の方が、まだ安定はよいかなと思います。
http://www.yamaha.co.jp/audio//prd/acce/sps-30mm …
金具自体はバッチリ合います。
伸縮ポールをフルに上げるとちょっと危なっかしいですが、机の上に置くなら60cmくらいでよい…ということなら、フル縮状態なので強度的には何とかなるかと。ただ、本来は軽いスピーカ用ですから、MSP5だと基台の重量がやや軽く、ちょっとトップヘビー気味にはなるので、転倒対策は必要かも。

あと、これも「やや危ないお勧め」ではあるのですが、スピーカ重量8Kgだと本当にギリギリの線で、頑丈な卓上マイクスタンドと、マイクスタンドにコンパクトスピーカを取り付けるアダプタの組み合わせ…って方法も。

まず、マイクスタンドにスピーカを取り付けるアダプタとしては、頑丈さ優先ではこれが良いんですが、
http://www.bose.co.jp/assets/pdf/tech_data/gmk_4 …
これは多分、かなり安いところでも、新品ではペアで1万円前後はすると思います。
代替品としてこういうのもありますが、
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
ご覧のとおり、メーカースペックの耐荷重は5Kg。
実は、私自身はこのアダプタに8Kg強のスピーカを付けて、マイクスタンドで高さ調整したり…を、よくやっており、しっかりとネジ止めをしておけば大きな問題は発生していないのですが、それでもまぁ、他人に自信を持って勧めるだけの勇気はちょっと…ってとこです。
もしもこの手を使うなら、これらの製品はチルト機能(角度調整機構)が付いてはいますが、過荷重で使う時には角度を付けずに完全に水平状態で、完全にネジ止めして使って下さい。

で、もしもこの手のを使うなら、卓上マイクスタンドなら例えばこういうの
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
床から持ち上げるなら、例えばこういうの
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
といった、なるべく基台重量のある頑丈なマイクスタンドが好ましいです。
(それでも、予算内で収まりそうなものだけ紹介していますので、本当はもっと高価で頑丈で重い奴に越したことはない)
また、上に掲げたマイクスタンドにしても、荷重的にはトップヘビー気味ですから、転倒対策に何かの仕掛けは必要になるかもしれません。

まぁ、机のサイド側にある程度のスペースがあり、何らかの台が置けるなら、いっそ日曜大工的に、適当な木材で箱形の台を作る方がよっぽど安全で安く付くかもしれませんけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

様々な商品を見ることができて、とても参考になりました!
1万5000円でMSP5 STUDIOに適した商品を探すのは難しいようですね。(´_`)

値段を気にせずにkenta58e2さんが「MSP5 STUDIOにはコレだ!」という物がありましたら教えていただけませんでしょうか。

やはり、安物で耐久性が心配な物より、バイトを頑張ってでも高額で耐久性バッチリな物を買った方が良いですよね。

追加質問しまくりで申し訳ありませんが、お時間のある時にご回答頂けましたらとても助かります。

よろしくお願いします。

お礼日時:2009/04/26 16:30

高さを床面からどれくらいまで上げれば良いんですか?


また、部屋の構造とか調度品の配置的に、スタンド等を置くスペースはどれくらいありますか?
ついでに、予算はどれくらい見込んでおきます?

MSP5は、ブラケット用のネジ穴がありますから、壁付けブラケットとか、例えば背の高い頑丈なパソコンデスクに取り付けるブラケット等のパーツがいろいろ使えますが、1台8kg弱と見た目の割には重い(パワードスピーカならこんなもんですが)ので、スタンドなら中途半端なものは勧めづらいですし、壁付け等のブラケット金具にしても、取り付ける元の部分の強度がある程度は必要。

個人的にはスタンドが無難ですが、ちゃちなスタンドだと高さによっては店頭の恐れがありますから、伸縮式ならスタンド底部の足がかなり広がるものか、トップヘビーにならないあるよう、ある程度の底部の重さのあるものが必要。
そういうスタンドだと、床にある程度面積が必要ですから、そこらあたりの情報がないと「ハイ、これ」とは言えません。

煉瓦を使うというのは、かなり高級オーディオ指向な情報源だと思いますが、DTMモニターではあんまり使わない方法ですね。DTMモニターでは、普通はブラケットかスタンドです。
(人によって異論はある所ですが、DTMモニタースピーカは、どっちかというと周囲がスカスカな方が良いので、高級オーディオのように煉瓦等の「共振がどうした」「共鳴がどうした」などという対策を兼ねた凝った仕掛けは必要ないので)

ということで、補足お待ちしておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>高さを床面からどれくらいまで上げれば良いんですか?

床面から120cm位だと思います。


>部屋の構造とか調度品の配置的に、スタンド等を置くスペースはどれくらいありますか?

部屋は6畳で他にベッド等があり、あまりスペースはありません。
机は横幅150cmなので、スピーカーは机の上に置いた方が良いような気がしてきました。
机の上のスピーカーを耳の高さまで上げるには、どのような商品を使えばよいのでしょうか。


>予算はどれくらい見込んでおきます?

予算は、1万5000円位までなら出せると思います。

お時間のあるときにご回答いただけると幸いです。
よろしくお願いします。

お礼日時:2009/04/26 11:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!