dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヘマタイトのイヤリング、ピアスを製作したのですが、
直接肌に触れる部分に(ピアスやイヤリングパーツがベスト)
がヘマタイトという商品は存在するでしょうか?

私は初心者なのですが、今のところ見つけられません。

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

こんばんは、No.2です。

お写真までありがとうございます。
ちょっとちがうのですが、http://yumeko.jp/nonhole/nonhole.htm
のところのピアスに近いような...ノンホールピアスとも言うみたいですが、うーん、なんと口で説明するか。
マルカンがありますよね?それみたいな形で、
金具の開いたところの端とはしに、丸玉がつけられるように
なっている金具があるのです。細い金具でしなやかで、
耳の厚さに多少対応して開いてくれるくらいのものです。
どこでもあるわけじゃないのかもしれません。
私は卸で購入したので...。
マルカン(じゃないですが)みたいな金具の端と端に
片穴の石を差し込む感じで、ボンドセッティングするのです。
私が作ってるとはいえ、ここでそのサイトを書くと
宣伝になってしまうのでかけないし...困った。
(そのサイトには商品載っていませんし)
片穴でなくても、おっしゃるような40センチ単位で販売されている
ヘマタイトをはしとはしにつけても大丈夫なのですが、
金具のとがったところが石から見えないようにとめないと
耳にとがったところが直接当たることになり痛いです。
あと、ヘマのサイズをあまり大きくするとやはり
おっしゃるように耳を圧迫しますから、
そうですね...たとえばですけれど、片方を8ミリにしても
裏に当たるほうは3ミリくらいにするとか、
もしくは両方を4ミリ前後のものにするとか、
工夫が必要です。ただ耳たぶの厚さによりますので
落ちてしまうようならば、もっと大きな石が使えます。
微妙な商品のため、私はセミオーダーみたいな形で作ったので、
耳の厚さによる(石のサイズ)というかんじでしょうか。
わかりにくいところがあるかもしれませんが、
作れるとよいですね。金具が見つかりますように。
    • good
    • 0

私は作ったことがあります。



イヤリングで、フープになっていてリバーシブルになっている
タイプの金具を購入して(この説明でわかるでしょうか?)
それに、ヘマタイトの丸玉(方穴)をつけるという方法で
作ることは出来ます。
イヤリングだけど、ピアスっぽいものがほしいという方に
つかわれている金具です。
ちょうど、耳の表側と裏側にパーツがあってリバーシブルに出来る
差込口がある金具なのですが、丸玉以外だと
耳が痛いかもしれないのでご注意を。

この回答への補足

ありがとうございます!
光が見えてきた感じですごくうれしいです!

具体的にいいますと、
http://www.i-bitte.com/malleinshells/earringpart …
のページ一番上の
606◆SV13mmフープイヤリング
を、
http://www.ilovesmart.com/category.cfm?Category= …
のページいちばん上の
Hematite round 2-2.2mm /40cm
をさしこむ形ですか?

固定方法や、耳タブ部分が小さくなることは心配ないでしょうか?

また、ピアスの場合も同じように考えればよいでしょうか?

質問ばかりですみません。
よろしくお願いいたします。

補足日時:2007/10/09 10:16
    • good
    • 0

こんにちは



見たことないですね
もちろん芯と金具がK18(PT)で上に石が貼り付けてついていて
金具は見えないようにと言うのはありますが

イメージとすると丸玉のような感じ(土台見えないですよね)
です

肌に触れる部分だと
強度もすべりそうな素材だというのもありますので
ないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか~。
ありがとうございます。
とても助かりました。

お礼日時:2007/10/07 17:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!