dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウチはオーブントースターで毎朝ずっと食パンを焼いています。

普通のトースター(:2枚入れてポンと飛び上がってくるヤツ)は
使った事ありません。

オープンピザが焼けたりするので、
オーブントースターの方が便利だと思うのですが、
普通のトースターも結構売れているみたいですね。

普通のトースターの方が良い点というのは一体何なんでしょうか?

焼く時間が短いとか、いい具合に焼けるとかですか?

A 回答 (6件)

我が家の朝食は食パンのトーストでパン焼き専用のトースターを使っています。

食パンを美味しくいただく為の必需品です。

パン焼き専用のトースターでは食パンの両面に接近した位置にヒーターがあるのでパンに含まれた水分を逃がさないでパンの表面をコンガリと良い加減に焼き上げてくれます。

オーブントースターではヒーターの位置が遠いのでパン焼き専用のトースターにはとても敵いません、焼き比べてみると良く判るはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

機会があれば是非、専用トースターを買って
ご指摘の違いを実感したいと思います。

そんなにいいんですか!?

お礼日時:2009/04/28 23:22

No.1/トースターオーブンレンジというものがあるんですか!?


・いやいや、トースターとオーブンとレンジがあります。
    • good
    • 0

ヒーターが近いので表面がカリッと焼ける。

らしい。

自分としては、食卓に置けるのと、パン以外のものが焼けないとこ。
親がオーブントースターで魚を焼くのでニオイが気になりトースターを買いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小型であるというのは利点ですね。

しかし、表面がカリっというのは魅力ですね。
買ってみたくなりました。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/04/26 10:12

単にパンを焼くだけだったら普通のトースターのほうが楽です。


数字での比較はしていませんが、電気代も安いかもしれませんし、焼くのも早そうな気がします。(ヒーターとパンの距離が近いですから)
と言いながらも、相当前からオーブントースターのみで、普通のトースターは持っていないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにヒーターとパンとは近いですね。
それなら早く焼けますね。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/04/26 09:53

うちでは、4枚一度に焼けるトースターを使っています。


2枚焼きだったら買ってないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度に4枚というのがあるんですか!?
そういうのだったら、使ってみたいですね。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/04/26 09:51

よく似た台所機器にトースター・オーブン・レンジがあります。

既にオーブンレンジをもっておればオーブントースターを買うこともないですね。

トースター(単体)は忙しい朝ご飯時に手軽に早く焼ける、きれいに焼けるでしょうね。ポップアップだけではなくてオーブンのように手前に扉が開く物もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トースターオーブンレンジというものがあるんですか!?

どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/04/26 10:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!