
モニタに「no signal detected」と表示され真っ暗なまま何も表示されなくなりました。
以前から、このような現象はあったのですが、モニタ端子をD-SUBをDVIに挿しかえると正常に戻り
そのまま半年以上は問題なく、今度また映らなくなればD-SUBに戻すとまた正常に戻る。
そんな感じで1年程度は問題なく使用できていました。
ですが、つい先日、LANケーブル(有線です)をずっと挿している状態にも拘らず、
ケーブル正常→ケーブル未接続→ケーブル正常→ケーブル未接続と5秒間隔位で
ひたすら永遠と繰り返される現象になりました。
そこで、モニタ端子と同じノリでLANカードのPCIスロットを一段ずらして挿入してみました。
そしたら、モニタが真っ暗になりそのまま何も表示されなくなりました。
今回はモニタ端子を換えてもダメでした。
そこで、とりあえずマザーボードだけ換えてみました。
最初は問題なく画面が映りました。
いろいろとドライバなどのインストールをしたので、再起動を何度もしてましたが1時間程度問題ありませんでした。
ですが、電源を1回落とし、マザーボードの配線を少しいじって、
プリンタのUSBを挿して電源を入れたら画面がまた映らなくなりました。
マザーボードの配線を元に戻して、USBを抜いても電源は入らないままでした。
故障の箇所が全然見当がつきません;;
どこが故障の可能性があると思いますでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
総合的に判断すると、モニタに画像が表示されない不具合の他に、
1.LANの接続状況(ケーブル正常/未接続というのは、おそらくタスクトレイのネットワークアイコンの状態のことを指していると思います)
2.マザーボードの配線を元に戻して、USBを抜いても電源は入らない
という現象が起きていることから、PCの電源不良、または電力不足が考えられます。
※モニタ端子をD-SUBをDVIに挿しかえると正常に戻り・・・
これに関しては、私も???です。
No.1
- 回答日時:
今日は。
何だか、電力不足のような気がしますが、PC の電源(コンセント周り)変にたこ足配線をしていませんか?
テーブルタップの安物は、ケーブル内の電線が細いため、電圧降下を引き起こしますよ。これが原因で火災を招くこともあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ケースファンの数よりCHA_FAN端子が少ない場合の対処法
その他(パソコン・周辺機器)
-
延長ケーブル「USB2.0は規格上延長できません」って?
デスクトップパソコン
-
デスクトップPCのHDDを取り出して、再利用したい
中古パソコン
-
-
4
USBハブの電力不足?
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
USBにデジカメをつなぐと「usb over-current」のエラーが出ます
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
USBケーブルを使用し12Vファンを回したい。
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
有線LANでつないだPC同士のファイル転送が遅い
ルーター・ネットワーク機器
-
8
アメリカでの日本製ノートパソコンの使用
ノートパソコン
-
9
PC使用中に突然画面が消える
デスクトップパソコン
-
10
LANケーブルを差し込むとPCが起動しない
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
PCスピーカー(アンプ内蔵型)のケーブルを延長したいのですが・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
自作パソコンを組み立てたのですが、BIOSの画面が出ません・・・。
ビデオカード・サウンドカード
-
13
ハイスペでFPSが出てるのにカクつく
ビデオカード・サウンドカード
-
14
USB HUBでプリンタを共有出来ますか?
プリンタ・スキャナー
-
15
PC(BIOS)が起動しない。電源が入らない。
BTOパソコン
-
16
通電はしているのですが、電源が入りません。
デスクトップパソコン
-
17
PCの電源を入れると一瞬で電源が落ちる
BTOパソコン
-
18
PCに電源を入れた後、数秒で電源が切れ、また入るを繰り返します。
デスクトップパソコン
-
19
モニタの電源ケーブルがわからなくて困っています
モニター・ディスプレイ
-
20
デバイスマネージャからネットワークアダプタが消えた
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電源ランプが点滅
-
モニタが一瞬だけついてすぐ消える
-
パソコン液晶画面の電源を入れ...
-
マルチモニタの片方が映らない。
-
液晶モニタから設定画面が消え...
-
エクセルに文字入力中、突然、...
-
モニターの電源がついたり消え...
-
電源は頻繁に切った方が良い?
-
液晶モニタの電源が入らない
-
アプリが左側で開くようにした...
-
電子機器の液晶が欠けてきたの...
-
パチスロ電源ボックス修理 24V...
-
スマホ修理
-
液晶モニタのサイズが23.8とか2...
-
キッチンパネルをDIYしたいので...
-
固定電話機の液晶が見えなくな...
-
18.5インチの液晶の大きさ
-
4Kテレビ液晶 虫・埃の混入の不...
-
パソコン液晶画面にこびりつい...
-
温度計液晶の表示が一部欠けて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電源ランプが点滅
-
パソコン液晶画面の電源を入れ...
-
モニタが一瞬だけついてすぐ消える
-
電源は頻繁に切った方が良い?
-
モニターの電源がついたり消え...
-
液晶モニタの電源が入らない
-
BenqのXL2411Kを購入してps4で...
-
液晶ディスプレイのこまめなオ...
-
液晶モニタから設定画面が消え...
-
モニターの自動調整が頻繁に実...
-
モニタの電源が入らなくなった
-
DVIとHDMI(DP)の電源管理の違い...
-
エクセルに文字入力中、突然、...
-
PCのモニタ電源が突然落ちる...
-
PCの通電はするがモニタが黒い...
-
パソコン画面に閃光が・・・
-
秋葉原のアルミ電解コンデンサ...
-
モニタの電源ケーブルがわから...
-
Dellモニタのサポートの電話番...
-
DELL E193FP シャットダウン後...
おすすめ情報