

今までUSB接続の無線LANを使用していたのですが、光回線導入を機に速度向上を狙って有線LANへと変更しました。
しばらくは問題なかったのですが、ある日以降PCの電源が入らなくなりました。各種ドライブに電力は行っているようですし、ファンも回りますが、画面が真っ暗の状態でHDを読みに行こうとしません。
接続機器をすべてはずして1つずつチェックしていくと、どうやらLANケーブル(オンボード)が差し込まれていると起動しないということがわかりました。
いったん起動後は、LANケーブルを接続しても動作にまったく影響がありません。
古い機種のため、マザーボードの故障かと考えているのですが、どなたか心当たりのある方はおられないでしょうか。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ネットワーク起動が有効になっていませんか?
起動時にBIOSがネットワークを検索するようになっていると、
タイムアウトに時間がかかり、ドライブ起動が開始されるまでに待たされる場合があります。
BIOSのどういった項目だったかは忘れましたが、設定で回避できる可能性があります。
ありがとうございます。
BOIS画面から探してみると
onbord lan boot
という項目がありたぶんこれだろうと思って確認してみましたが、きちんとOFFになっていました。
無線のときはまったく問題なかったので、オンボードLANの問題か、ルータやLANケーブルとの相性が悪いのか、はっきりわかりません。
とりあえずLANケーブルを違うものに交換してみるところからはじめたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Lanケーブルを接続したままで起動できない
Windows Vista・XP
-
LANケーブルをつなぐとフリーズ
その他(インターネット接続・インフラ)
-
有線ケーブル繋ぐとパソコンの電源落ちる
LANケーブル・USBケーブル
-
-
4
LANケーブルを挿すとフリーズする現象について。
迷惑メール・スパム
-
5
延長ケーブル「USB2.0は規格上延長できません」って?
デスクトップパソコン
-
6
複数の内臓HDDを外付けに
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
初心者です。離れの建物にネットをつなぐ方法(無線以外で)を教えてください
ルーター・ネットワーク機器
-
8
【トラブル】外付けHDがずっと回っているのですが・・・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
パソコンの電源がついたままLANケーブルをパソコンに繋いでも壊れません
ルーター・ネットワーク機器
-
10
アメリカでの日本製ノートパソコンの使用
ノートパソコン
-
11
HDD増設後、PCが立ち上がらない
BTOパソコン
-
12
充電は100%なのにノートPCのバッテリー電源を外すとPCの電源が落ちてしまいます。
ノートパソコン
-
13
PC(BIOS)が起動しない。電源が入らない。
BTOパソコン
-
14
USB HUBでプリンタを共有出来ますか?
プリンタ・スキャナー
-
15
自作PC DVI NO SIGNAL と出て、BIOSが出てこない。
デスクトップパソコン
-
16
デスクトップPCのHDDを取り出して、再利用したい
中古パソコン
-
17
USBハブの電力不足?
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
USBオーディオインターフェイスを繋ぐだけでノイズが・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
SATA電源ケーブルの繋げ方
デスクトップパソコン
-
20
PC使用中に突然画面が消える
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC起動中にコンセントを抜いて...
-
1度目の起動が重い!再起動す...
-
PCを起動するとBIOSが起動し、...
-
起動時にASUSのロゴが表示され...
-
WindowsXPロゴ読み込み画面の後...
-
LANケーブルを差し込むとPCが起...
-
イベントID153 diskとssdの不具...
-
Audacityで、ステレオ録音した...
-
ディスプレイアダプターを削除...
-
USBオーディオ、ONKYO SE-U55の...
-
2ちゃんねるでウイルスみたいな...
-
AMD softwareを削除してしまい...
-
USBが接続できない
-
ダウンロードした曲をCDに焼く
-
WindowsNT VGAモードでしか起動...
-
corega USB-TXC
-
EPSONのプリンタドライバアップ...
-
rptureという画像キャプチャソ...
-
BIOSがマルウェアに感染してし...
-
win7で外付けHDの設定をしよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsが立ち上がらない!
-
PC起動中にコンセントを抜いて...
-
PCを起動するとBIOSが起動し、...
-
LANケーブルを差し込むとPCが起...
-
電源入らなくなったPCのSSD(Wi...
-
Windows10を起動出来なくて困っ...
-
pc壊れた模様 no boot device...
-
見たことのない記号…
-
ASUS UEFI BIOS Utility EZ Mod...
-
HDDフォーマットの途中で電源が...
-
1度目の起動が重い!再起動す...
-
デバイスマネージャにびっくり...
-
ノートパソコンは起動したまま...
-
EeePC900のリカバリー
-
MacBook Proが起動しなくなりま...
-
Mac book pro起動時のUSBマウス
-
IBM NetVistaのBIOS
-
メッセージの意味(と解決方法)は?
-
パソコンの中古と新品の見分け方
-
新品macの起動時の移行元の検索...
おすすめ情報