
ASPのエラーで
HTTP 500.100 - 内部サーバー エラー - ASP エラー
インターネット インフォメーション サービス
----------------------------------------------------------------------
エラー タイプ
OrderList (0x800A004B)
パス名が無効です。
/A/B/C/List/or01L.asp, line 37
とのエラーが表示されます。
ASPファイルの中身
'***BO呼び出す***
Set OrList = Server.CreateObject("OrderList.OrderList")
'***SQLを発行***
If OrList.GetOrderList() Then ← 37行目
OrderList はDLLの名前で
or01L.asp の37行目でDllの関数を呼び出すところでのエラーのようですが、理由が見当たりません。
同じソースを違う環境での動作確認がとれています。特別なIISの設定をしないといけないのでしょうか。
どうかご教授お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ASPもなにもわかりませんが、一般的なバグの原因究明として、
「同じ作業を、手作業でやってできるか」どうかですね...
なんとなくですが、OrderListにパスがないか、リンクが無いか
オブジェクトがみえないか、そんなところだと思いますよ...
良くあるのが、パス名の設定を間違えているとか、
IISでパスの綴りをまたがえているとか、はたまたディレクトリ名を書き間違えたとか
違う環境で動作確認がとれているならば、そういったミスの方を疑った方が
いいと思います。
ご回答ありがとうございました。
実は指定していたディレクトリの問題でした。
そのフォルダに対する権限の問題でそのDllの中で行っている行為の権限がない。という警告(エラー)だったようです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
OrderList DLLはActiveXDLLなどのASPでも実行可能なものですか?
別環境で動作確認が出来ているということですので
これに関しては問題ないのでしょうね。^^)
IISが置かれているサーバー内でOrderList DLLの
レジストリ登録が行えていないような気がします。
1.regsvrコマンドで再登録し、aspを実行してみる。
2.レジストリエディタで確認
regsvr、レジストリエディタのキーワードでネット検索すると
いろいろ出てきますので、試してみてはいかがでしょう?
Webで色々探し、色々検証した結果
指定フォルダに対する権限の問題でそのDllの中で行っている行為の権限がない。という警告(エラー)だったようです。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) IT初心者です 仕事で、vb.netで作成されたdllをvbaで呼び出すプログラムを作成しろと言われ 1 2023/03/27 08:22
- Visual Basic(VBA) VBAでファイルを開くプログラムがエラーです 2 2023/02/21 16:56
- Windows 10 IT初心者です! powershellで以下のようなエラーが出ました オブジェクト参照がオブジェクト 1 2023/05/17 11:30
- オープンソース Python openpyxlを使用したセル番地の使用について 1 2023/08/03 22:05
- Excel(エクセル) R列の1111/11/11以外、且つQ列の×の条件で該当行のAからAE列までオレンジに塗りつぶす 2 2022/07/02 10:18
- Visual Basic(VBA) VBAでの共有パスにつきまして 1 2023/03/04 17:24
- Excel(エクセル) 【マクロ】エラーが発生⇒実行時エラー58既に同名のファイルが存在 5 2022/08/31 10:03
- Visual Basic(VBA) 動かなくなってしまった古いVBAを動くようにしたい 8 2022/09/20 13:57
- Visual Basic(VBA) VBA 改行コードの取り方 1 2022/03/22 14:14
- MySQL #1062 - '0' は索引 'PRIMARY' で重複しています。とでています。 1 2023/01/01 06:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このページの状態情報は無効で...
-
FileCopy時のエラー
-
DELLのドライバが落とせない。...
-
エラー 'ASP 0115'
-
オーバーフローが発生します
-
ADSIについて
-
CreateObject("Excel.Applicati...
-
ASP.NETで使用しているJavascri...
-
C# try-catch でcatchに飛ばす方法
-
fopenでエラーとなる
-
名前が二重に定義されています
-
ネットワーク上のPCのIPとホス...
-
エクセルVBA 宣言Dimの場所
-
ASP内で他のASPファイルを読み...
-
ASP.NET GRID VIEWの画像表示
-
VBScrptが使えない(初歩的質...
-
VBScriptで記述された.aspファ...
-
C# のプログラミングについて
-
ソケット通信で同時受信の制限?
-
Global.asaxで Server.CreateOb...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C# try-catch でcatchに飛ばす方法
-
FileCopy時のエラー
-
EXECLマクロでshapeがグルーフ...
-
fopenでエラーとなる
-
CreateObject("Excel.Applicati...
-
ASP 0x80004005 クライアント...
-
ADSIについて
-
winsock通信時エラーの回避
-
Outlookで添付ファイルの有無を...
-
CreateProcessでアプリケーショ...
-
SQLサーバーへの接続に 接...
-
ASP.NETで使用しているJavascri...
-
オーバーフローが発生します
-
oracleを利用できません。(glob...
-
ASP.net の OnClientClick
-
オブジェクト生成エラー
-
このページの状態情報は無効で...
-
イベントID 2002について
-
オラクル接続をopenしようとす...
-
Sendmail、エラーメールの制御(...
おすすめ情報