dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

某PCソフトを先日購入しインストールしようとしたところ、ある%から進展せず何十分たってもインストールできません(例40%)。
タイトルにはエラー?(不具合)と記入しましたがエラーメッセージ等が表示されるわけではありません、あくまでも途中から全く進展しなくなります。
私のPCがdell、Vostro 1310、Windows(R) XP Professional SP3、 2 Duo プロセッサー T9300 (6MB L2キャッシュ、2.5GHz、800MHz FSB)、4GB(2GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリです。
PCソフトの推奨条件は満たしています、インストール時にこのようなエラー?が起きるのは私が持っているソフトではこれだけです。
原因が分かる方いましたら対処方法を教えて頂けないでしょうか。

A 回答 (3件)

ソフトメーカーに確認した方が良いでしょう。



可能性としては、インストールソフトに不具合がある、持っている本体に対応しないなど色々あり、かつてインストーラーの不具合で別のインストールソフトを出していたソフト会社もあります。
まずはメーカー確認でしょう。

ただ、本体メーカーが日本のメーカーではないので、会社によっては自作機扱いする場合があります。この場合は対応できないという返答となるケースがまれにあります。

私の本体はeMachineですが、SONYのソニックステージがインストール出来ないのでサポートへ電話したら、eMachineはDOS/Vと認めていないので自作機扱いです。従って、動作しない場合のサポートは出来ませんと言いきられた経験があります。
    • good
    • 0

メディアやインストーラに問題が有る可能性もありますね。


そのソフトのメーカのサポートへ相談した方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/04/27 21:24

メーカーのユーザーサポートに連絡するのが一番です。


メディアがCDかDVDかはわかりませんが、工場でのプレスミスという可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/04/27 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!