アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

分譲マンションに住んでいて普段は静かにしていますが、子供の友だちが来ると走り回ったり、跳んだりとどうしてもドカドカうるさくなってしまいます。

すると2回に1回は、階下から「もう少し静かにお願いします」と電話が来ます。普段家の子は静かにしているので、家の子がうるさくしているわけではないのですが、苦情が来たら下にお詫びに行った方が良いですか?

子供が3人いるので、かれこれ10年にわたり下からは色々な苦情を出されていましたが(昼夜問わず子供が走る音、飛び跳ねる音、深夜24時近くの入浴、休日の早朝6時過ぎの掃除機、布団たたき、友達が来れば騒ぎは数倍等)最近は子供も大きくなったので、友達が来なければ静かにしています。今まで特に何か持って行ってお詫びはしたことはありません。

A 回答 (16件中1~10件)

ANo.11です。

 お礼ありがとうございます。

マンションって本当に、両隣や階下、階上の部屋の住人に、これでもかってほどに気を使い、
神経を使いすり減らしてで、さぞ気疲れしている毎日とのことと思います。

ただ私の考えとしては、苦情が来るたびに品物持ってお詫びに行く必要はないと思っています。
以前に一度だけお裾分けをされたそうですが、苦情が来るたびに毎回毎回お詫びの品を持っていくのでは
質問者さまのほうの負担もかなりのものになってしまいますしね。
そうそう都合良く、毎回ご実家からなにか送ってきてくれるわけでもないし。
お詫びは、電話で苦情が来た時と、あとは直接顔を合わせた時くらいでいいと思います。
お詫びの品だって、もらう人によっては、毎回毎回ありがたくもらう人もいれば、
迷惑やゴミにしか思わず、ゴミ箱に直行で捨ててしまうような人だっていますから。

階下の人は平日仕事をされているとのことですが。
平日でも仕事が休みだったりする場合もあるので、いついるのかいないのか、判断しにくいですよね。
それなのでやはり、お友達が来てうるさくなったら外。は、遅いと思います。
例え階下の人がいてもいなくても、普段から外で遊ぶことを習慣づけたほうがいいと思います。
風が強くて寒い日や、雨などが降って天候が悪い場合などは室内もやむ終えませんが、そういう時は
「今日は天気が悪いので室内で遊ばせます。うるさくしないようこちらも気をつけますが・・・」
とやはり、階下の人に一言伝えておくほうがいいと思います。

あとはたまに、階下の人とコミュニケーションをとるといいと思います。
たびたび苦情をよこす相手ですからお茶なんか一緒したくないと思うかもしれませんが・・・。
質問者さま1人でも。お子さん同伴でもいいので、一度階下の人と世間話などに
花を咲かせてみてはいかがでしょうか。
もしかしたらそういう世間話の中で、階下の人の苦労話などが聞けるかもしれませんし、
それを機に、質問者さまのお子様とか生活のリズムなどを少しでも理解してもらえるよう
話してみるのもいいと思います。
そこから少しずつお互い打ち解けられていけば、質問者さまの気持ちも多少違うのかなと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。苦情を言うのも言われるのも気持ちが良いものではないのはわかるのですが、何しろ子供3人だとなかなか大変です。こちらも頑な過ぎても相手が余計に神経質になるのだなと皆さんのご意見聞いて思いました。

お礼日時:2009/04/29 12:02

数々の回答に対するお礼分を読み、また、私にもありがとうございます。



もうひとつ、提案なんですが。。。

私も経験者として言わせていただくなら、NO11さんのように、苦情を言わせないようにこちらが気を遣うのも大事ですが、だいぶ気を遣いすぎているようなので。。。私の場合は、会うたび、挨拶は「うるさくないですか?」だけ!!それから、「そうね。。。」と言い出したら、「ひっぱたいて外にだしてるんですが。。。」と相手の口をふさぐ。苦情はいわせない。どうでしょう??「また、なんかありましたらいつでも電話してくださいね~」といって逃げる。苦情の電話のときも、「いつもすみません。。。また、電話してください。。。」電話代はあっち!!子供はすぐに大きくなるしもうすぐよ^^あんまり気にしないですごしましょう^^そういう人なんだと相手に思わせましょう!!無理してお茶なんてする必要もないとおもいますよ。あとは、下の下の人と仲良くなっちゃたら??

うちは、やっと静かになったら、下のうちがうるさいので、この前、エレベーターで「下の音も上に響いてますけど?」っていってやったわ~^^それから、三人目できたときも、「また、うるさくなりますが、すいませ~ん^^」って断っておきました^^

下のうち、子供うるさくないって?そのほうが、よっぽど、変よ~仲良くなりたくない感じ??それとも、あなたのお子さんのパワーを教えてあげたほうがいいわね^^

この回答への補足

たくさんのアドバイスありがとうございました。この方の補足をお借りしてお礼申し上げます。皆さんのアドバイスから感じたのは、こちらのコミュニケーション不足が下の人を実際の迷惑をより強く感じさせているみたいだと思いました。

自分としては、これ以上気をつけられない位に気をつけているつもりですが結果として静かにはしていないので、その辺も考え直さないといけないと思いました。

苦情ごとに何か持って行く事はないけれど、何かの折にはご挨拶がてら持って行く事で、相手の気持ちも少し柔らかくなるのかなと思いました。自分は悪くないと、迷惑かけているのに被害者意識があるのでそれも相手と話す事で違うようになるのかも知れないですね。

補足日時:2009/04/29 12:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございますこちらとしては気を遣いすぎるほど遣っていても、相手にはそれが届いていないので(結果としては静かになっていないとか、何か持って行ったりも10年で1回しかしていないし)それがいけないというかコミュニケーション不足なのだなとわかりました。

家の下は本当に静かに生活されているので、余計に家のうるさいのが気になるのもあると思います。下の家の子は普段スポーツしていて、家ではめりはりがあるのか?ドタバタはしないんです。冷静に考えればそれが当然の生活の仕方と思えます。>下の家に迷惑かけない。

回答者様のように自分が明るいタイプではなく、何となく人付き合いも苦手なので下の下の人と仲良く…というのも難しいです。

お礼日時:2009/04/29 12:09

下の方(迷惑をかけられる側)からしたら、お宅のお子様とそのお友達は「セット」です。


(つまり、同罪という意味)

ですから、「ウチの子は静かだけど、友達が来るとうるさい」のであれば、それはやはり全面的に質問者様側の責任ですので、一応はお詫びに行ったほうがいいでしょうね。

手土産は要らないと思います。
心をこめて謝るほうが、モノを持って行くよりも良いと思いますよ。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。友達を呼ぶ度に下にお詫びも変だし、なかなか難しいです。うるさくなったらすぐに外に出すようにしてみます。

お礼日時:2009/04/28 18:34

なんか。

。。深夜になってしまいましたが。。。質問者様が、あまりにかわいそうで。。。他の回答者様のなかにも、なるほど!!と思えるものもいくつかあったんですが、分譲で子育てしていないひとには、到底わからない質問者様のつらいお気持ちが、わたしには、わかります。本当に引っ越せるなら引っ越したい。子供に我慢させるのが、こんなにつらいなら、買わなきゃよかった。。。っていうか、そんなに迷惑なら、あんたこそでていきなさいよ!!(逆切れ?)よく、耐えていらっしゃいますね?下の方は、年配の方?たちが悪そう。。。2度ではすまなそうね。。。なんかのたびに、手土産も面倒だけど、できる範囲でね。^^
本当は、こういうことに気を遣うんじゃなく親の面倒もみなきゃいけないのにね。。。仲良くなるほうが、気持ちが楽かもよ。^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。下の方からは「たまには息抜きに家にお茶でもしに来て下さい」と言われたこともありましたが、行った事はありません。下の方も子供はいますが、その下の家は全く気にしていないようです(いついるのかわからない位静か。子供は寮のある学校に入れているのかと思っていたそうです。家があまり苦情を出されるので聞いてみました)。

お礼日時:2009/04/28 18:32

うちも、分譲で、子供2人育てていたとき、何年か前に、言われたことがあります。

その前に、下ではなく、そのとなりのお子さんがいるうちからの助言もありました。「となりの人、子供ができないみたいで、上の人うるさいんだけど、どういうひと?って聞かれたんだけど、一度挨拶に行ったほうがいいよ」って。でも、いっせいに越してきて、挨拶もなにも、いつから住んでんのか、しらないし~。っていきませんでした。ちなみに、うちが一番だったと思っています。こちらは、いつも気をつかっているし、必要ないとおもってました。そうしたら、。。。きたんですね~旦那が~あかんぼうが生まれて~寝ないんで~って。調度、土日で、妹の家族が来ていて、ほんとにたまたまですよ?それなのに、「たまに、ど~んとくる大きな音はなんでしょう?どんな人が住んでるのか見にきました。」と、こっちも旦那が出たんですが、そういわれたらしく、うちの旦那が「なんだ?あいつ偉そうに~!!」と怒りだしたので、まあまあ、商品券もっていきましたよ^^たまたま、あったので。。。「お子さん、うまれたそうで、おめでとうございます。気が利かずにすみません。。。今日は、たまたま妹の家族が来ていて、ちょっと、はしゃぎはじめたので、注意していたところです。。。申し訳ありませんでした。。。」といったら、「こんなものもらうつもりでいったんじゃない。たまたまじゃないんですよ~これまでにも何回かあって~」というので、「幼稚園の友達きたときかな?でも、あんまり、よばないんですよ。うちの子には、いつも言って聞かせて、きかないときは外にだしたりしてますから。」といったら、奥さんが「そこまでしなくていいですよ~」って、止めにはいったんですよ。自分が言いだしっぺなのに。。。
ということで、ちりも積もると。。。小さな不満もたまると。。。なので、機会があれば、GWもあるし、実家の手土産でももって、一度挨拶にいかれてもいいと思います。あとは、夏休みとか。いつもすみませ~ん。最近はうるさくないですか?って
^^そしたら、二回目くらいで、もう、気にしないで~って向こうからいってきます^^苦情ごとにいく必要はないとおもいますよ。^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。本音はそう思っていても、やはり何かしら形でお詫びの気持ちを表した方がいい感じですね。でもお詫びしても苦情がなくなるわけではないので考えてしまいます。

お礼日時:2009/04/28 18:26

ずいぶんと、"うちとしては普段気をつけているのに" という言葉を使っていますが。



問題は質問者さまのお子さんが騒いでいるときではなく、友達が遊びに来たときの騒音、ですよね?
その場合、"うちとしては普段気をつけているのに" というのはまた違うと思います。
問題は、そこに友達がプラスされた時です。

階下の人にとっては、
それはそれ(普段、質問者さまの子供だけの時は静か)、これはこれ(友達が遊びに来てうるさい)です。
別の問題なのです。

その問題についての対処は、質問者さまはきちんとされていないように思いました。
"友達が遊びに来ている数時間くらい、階下の人に我慢してほしい。理解してほしい"
と思うのは、間違いです。
階下の人は、お風呂に入っている音にすら敏感に反応して苦情入れてくる神経質のような人
だとわかっているのだから、それなりの対処が必要です。

まず友達が遊びに来たらすぐ、相手から苦情が来る前に、質問者さまから先手をうってみてはどうでしょう。
「今、子供の友達が遊びに来たのでうるさくしてご迷惑かけるかもしれませんが、よろしくお願いします」
と、事前に一言あるだけでも、階下の人の心情も多少は違うと思います。

それに子供なんですから家の中で遊び騒がせることはせず、外で遊ばせることです。
マンションとのことなのできっと近くに遊べる公園があると思うので、
そういうところで元気に遊ばせるのが一番だと思います。
子供達だって溢れ出るパワーを発散できず、家の中でしずか~~~につまらなく遊ぶよりは
公園で階下からの苦情を気にせず、広々と思いっきり遊べたほうがスッキリ楽しいはずですよね。
そうすれば階下の人に、なんら迷惑はかけていないはずです。
友達が遊びにきても迷惑をかけていなければ、階下の人からの苦情だってなくなります。
友達が遊びにきたら、
「部屋で騒いでうるさくすると下の人に迷惑になるから、外で遊んでね」
と、遊びに来るたびに言えばいいのです。
子供達が「喉が渇いた、おやつ」などの理由で家に入ってこないように、
ジュースやお菓子などを事前に持たせて遊びに行かせるようにします。

苦情がきたらどうするか。
その都度相手に電話口ででもお詫びをするのはもちろんですが。
"友達が遊びに来ても、いかに相手から苦情が来ないようにするか"
を考えるべきではないかなと思います。

一軒家に住んでいても、1階の部屋で子供がドタバタ騒いでうるさくしていれば、
実の親である私でさえ「うるさいから外いけ!」と怒鳴って、外で遊ばせているくらいです。
なのでマンションであれば、質問者さまの子供だけではなく、友達が遊びにきても
いかに相手に迷惑をかけないか。ということも考える必要があると思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私自身も下からの苦情で参っていて、正直何でこんなに神経使わないといけないのか?という気持ちになっていて、何か持ってお詫びという気持ちになれないのです。苦情が来たら外に出すのでは遅いとは思うのですが、来るまでは平気かな?(下の方は平日何日かパートされているそうで、いない時は気にしなくて良いといわれていたので)と思ってしまっていました。

お礼日時:2009/04/28 18:24

今晩は。

まず気になったのがお子さんの騒音だけでなく早朝の掃除や洗濯、深夜の入浴、どれも私だった我慢できません。なぜそんなに早く洗濯や掃除をされるのか謎です。入浴に関しては帰宅時間にもよるのでなんとも言えませんが・・でも最大の要因はお子さんですよね?普段静かにしているとありますが「静か」の沸点が階下の人と違うのでは?子供だから何でも許されるはありません。我が家も男の子2人、多分私が思っているより階下の方は我慢してくださっていたと思います。折に触れてお菓子やおすそ分けを持って挨拶に行っていましたよ!まずお子さんの躾をもっと厳しくするべきです。集合住宅に住む人の義務だと思います。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。家には家の生活があるので、いちいち下の方に言われてこちらも嫌な気分になっているのが正直なところなので、何か持って行く気にはなれないのですが、皆さん何か機会があればちょっとした物を持って行くのだなという事がわかりました。

お礼日時:2009/04/28 18:20

No.5です。


お礼を拝見いたしました。

ご質問は「苦情が来たら下にお詫びに行ったほうがいいですか」ですよね。
それに対して寄せられた回答へのお礼で「下の人に我慢してもらえないでしょうか」では、なんともかみ合ってないように思えるのですが。

普段、うちの子は静かにしているのだから、友だちが来たほんの数時間を、下の人に我慢して欲しいというのは、どうなんでしょうか。
そのほんの数時間が、下の人には我慢できないのではないでしょうか。

また、ここで「下の人に我慢してもらえないでしょうか」と書かれても、誰も「その通りですね。友だちが来たときくらい、うるさくても仕方ないですね。下の人に我慢してもらったほうがいいですよ」とは言えません。どの回答者様も、ご質問者様の階下に住んでいる人ではないのですから。

もし、下の人に我慢してもらいたいのであれば、それはご質問者様が直接、下の人にお願いに行くしか方法はありません。
そして、その際には、菓子折りのひとつも持っていくのがごく普通のことだと思います。

少し厳しい回答かもしれませんが、ご質問者のお考えには矛盾があるように感じましたので、再回答させていただきました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。そもそもお詫びに行く気がないのです。でも世間一般ではお詫びに何か持って行くべきなの?と思ったので質問したので、おかしな話になってしまったのだと思います。何度も書いていますが、普段気を遣って生活しているので、そういう気持ちが出てしまったのだと思います。

お礼日時:2009/04/27 22:55

”昼間の数時間なので、普段は静かにしているので下に我慢してはもらえないでしょうか?”ですか?


きっとご自分がされたら速攻で文句をつけてくるタイプじゃないでしょうかね、質問者さんは。
迷惑を掛けているのが判っているのに掛けた方に”我慢しろ”ですか?
完全にモンスターになってますね。
当方の回りにそんな人がいなくて良かったですよ。
一応言っておくと、当方のお隣さんのお子さんは幼稚園と小学校1年生ですがやはりどたばたと走り回ります。(つまり、此方は被害者側です。)
ですが、お隣さんは顔を合わすと必ず”うるさくして申し訳ありません”と言って頂けるので仕方ないかと我慢してます。
ああ、タイトルは”苦情を受けたらどうしますか?(子供の騒音)”でしたね。
対処としては
 ・子供を叱って静かにさせる。(たとえよその子供でも!)
 ・苦情を言ってこられた方にお詫びをする。
 ・旅行へ行った時等で買ってきたお土産を持っていく。(いつも御迷惑をお掛けして済みませんと一声掛けて)
でしょうか。
どういう育ちをしたら加害者が被害者に対して我慢しろなんて言えるのか私には想像が付きませんね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。今まで10年に渡って、上の子から一番下の子まで苦情を出され続けて、こちらとしてはこれ以上気をつけられないくらい今は気をつけていて、下の方も「最近は静かですよ」と言ってくれているので、特にこちらが詫びる必要はないと思っていました。私も下の方と会えば「うるさくないですか?いつもすみません」と聞いています。

迷惑をかけているとは思いますが、今まで苦情を出されていたように毎日の事ではないのでちょっと我慢していただいてもいいのでは?と思ってしまうのです。主人も入浴の音で苦情が来た時は流石に下の人に「家の子は音にとても敏感で、気を付けようがないくらい気をつけている。少々の生活音(主人の深夜の入浴)は構造上仕方がない事。御理解いただきたい」と手紙を書いていました。

お礼日時:2009/04/27 22:45

こんばんは。



私も、この経験あります。
分譲マンションではなく県営住宅でしたが。
こういうのって、気持の問題だと思います。
うちにも子供が3人います。
県営に住んでいた頃は3人ともまだ小さくて、1階を希望して
いましたが当たったのは7階。
これは、心してかからないとあとあと大変な事になると思い
引っ越した時に家族全員で階下のお宅、両隣にご挨拶に行きました。
会った時にはきちんと「いつもうるさくてごめんなさい。」と
合言葉のように言ってました。
夫が出張に出た際や、我が家が帰省した際は必ずお土産を持って行き
「いつもうるさくてごめんなさい。これからも宜しくお願いします。」
と言葉を添えてました。
なので、1回も苦情は言われたことがないです。
やはり、休日の早朝6時過ぎの掃除機がけは階下のお宅にとっては
苦痛だと思いますよ。
>苦情が来たら下にお詫びに行った方が良いですか?
当然、お詫びに伺うべきだと思います。
分譲マンションだと、そうそう引っ越しもできないですし、今からでも
お互いが気持よく生活できるように何かしらの対策を練るべきだと
思います。
それと、非常に申し上げにくいのですが、、
お子さんが何歳かわかりませんが、集合住宅に住んでいるということを
自覚させるのも躾のように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。うるさくしてしまう友達が来るのは小1の男の子です。私も下の方と会えば「うるさくないですか?」とは聞いています。すると「最近は静かにしてもらっていますよ。うるさい時は言うので言われていない時はそんなに気を遣わなくて良いですよ」と言われるので、特に何かを持って行こうと思った事はありません(普段は迷惑かけていないし、家も静かにするように努力していると思うので)。

お礼日時:2009/04/27 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A