アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

分譲マンションに住んでいて普段は静かにしていますが、子供の友だちが来ると走り回ったり、跳んだりとどうしてもドカドカうるさくなってしまいます。

すると2回に1回は、階下から「もう少し静かにお願いします」と電話が来ます。普段家の子は静かにしているので、家の子がうるさくしているわけではないのですが、苦情が来たら下にお詫びに行った方が良いですか?

子供が3人いるので、かれこれ10年にわたり下からは色々な苦情を出されていましたが(昼夜問わず子供が走る音、飛び跳ねる音、深夜24時近くの入浴、休日の早朝6時過ぎの掃除機、布団たたき、友達が来れば騒ぎは数倍等)最近は子供も大きくなったので、友達が来なければ静かにしています。今まで特に何か持って行ってお詫びはしたことはありません。

A 回答 (16件中11~16件)

信じられない。


迷惑をかけているのに、子どものことだから仕方ない的な考え。
苦情を言うほうは、苦情電話一回の数倍は我慢してると思う。

>昼間の数時間なので、普段は静かにしているので下に我慢してはもらえないでしょうか?

子どものいる人って結局こんな考えばっかなの?
はぁ、呆れた。
勝手だね。

迷惑かけてしまった自覚、それに対しての心底からのお詫びの表れが、品物というかたちになるだけ。
自然に、何か品物お持ちしてお詫びしようって発想も思考もないのね。

>苦情を受けたらどうしますか?

迷惑行為を反省して改善する。
二度と迷惑をかけない気持ちで努力していく。
迷惑をかけてしまったことを心からお詫びする。

に決まってるじゃん。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。実は一度だけ、実家から魚を送って来たものをおすそ分けした事がありますが、その後も苦情を出されたので、それからは何も持って行っていません。

お詫びはその場でしているし、普段は静かにしているし、友達が来るのも毎日ではないのですが、こちらが子供にさらに我慢させないといけないのでしょうか?普段、本当にこれ以上気を付けようがないくらい気をつけています。家の主人は深夜でないと帰宅できないので、どうしても入浴も24時近くになるのですが、椅子を引きずる音がうるさいとか、お湯をザバーっと流す音がうるさいと、そんな普通の生活音にも下の方は苦情を言ってきたので神経質だと思うのですが…。その時も特にお詫びはしていません。こちらの生活もあるので、理解して欲しいと主人が下の方に手紙を書きました。

お礼日時:2009/04/27 22:20

友だちが来ると、うるさくなるとわかっているのですから、「苦情が来たらお詫びに行く」のではなく、まずは「苦情が来ないようにする」べきではないかな、と思います。



2回に1回は苦情が来るというのは、2回に1回は階下の住人も我慢されているとも考えられます。
誰だって、苦情を言いたいわけではないと思います。それでも苦情を言ってくるというのは、やはりその騒音に耐えられないのではないでしょうか。

階下の人に我慢して欲しいと考えるより、まずは子どもを必要以上騒がしくさせないことを考えたほうがいいと思います。
お子さんも大きくなられてるということですので、そのくらいの聞き分けはあるように思うのですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。下の方へのお礼にも書いていますが、家の子は小さい時から下の苦情があったので、今は普段とても静かにしていますから、最近はめったに苦情はきません。友達が来た時だけの問題なのです。

友達が来た時のほんの2,3時間なのですが…下の人も「楽しそうで良いのだけど、もうちょっと気をつけてもらえませんか?先週もうるさかったので、今日はちょっとお電話させてもらいました」と言ってくるのですが、どうしても数人集まると、注意はしますがはしゃいでしまい、またドタバタし始めてしまいます。

お礼日時:2009/04/27 22:11

>苦情が来たら下にお詫びに行った方が良いですか?



人にもよりけりだとは思いますが、
通常、相手がどんな人かもわからないのに、
わざわざ苦情をいう。。というのは、
よほど腹にすえかねてのこと。だと理解します。

そういう意味では、「子供の友達がしたこと」だろうと
「我が子のしたこと」だろうと、「我が家のしたこと」で
苦情がきているのですから、お詫びに行くのは当然のことだと思います。

菓子折り、季節ごとのおすそ分けなど、普段から
「うちの子は気を使ってるんだけど、お友達は配慮のできない子が
多くてご迷惑をおかけします」くらいに言っておけば、
今後も波風を立てずに済むと思いますが。

案外、顔が見えないから腹が立つことってのは、あると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。住んで10年になるのでお互いどんな人かは分かっています。最近は下のお宅からの苦情は滅多になく、家もこれ以上気を付けようがない位に気をつけているので、下の人に理解いただきたいのですが。

お礼日時:2009/04/27 22:04

驚きました…。


明らかに質問者さんの一家は迷惑行為をなさっていると思うのですが、お詫びにいったことはないのですか?
もし私が階下の住人なら、品物よりお詫びより音を出さないようにしていただきたい。

>子供の友だちが来ると走り回ったり、跳んだりとどうしてもドカドカうるさくなってしまいます。
ドカドカ音をたてた時点ですぐ注意をするか、言うことを聞かなかったら外に出すということはできないのですか?子供に注意できない?

この回答への補足

今まで苦情が来たらその場でのお詫びはしていましたが、特に何か品を持って行った事はありません。今は家の子はとても気をつけていて、普段は静かなのですが、友達が来るとどうしても騒いでしまいます。

いつも下から「静かにして欲しい」と言われるまでは子供に好きにさせていて、苦情を言われたら外に出したりはしています。昼間の数時間なので、普段は静かにしているので下に我慢してはもらえないでしょうか?

補足日時:2009/04/27 19:08
    • good
    • 2

子供に注意すれば宜しいのでは?って感じがしますけど。


今まで何もされていないのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。家の子は本当に気をつけていて普段は静かなので(下の人も最近は静かと言ってくれています)、友達が来た時くらいは仕方ないかな(下に我慢して欲しい)と思っていました。

お礼日時:2009/04/27 18:55

今までに、色々とご迷惑を掛けているのに、「今まで特に何か持って行ってお詫びはしたことはありません。

」と言うのが信じられません。

別に高価なものを持ってゆく必要はありませんので、実家からの荷物があったときのお裾分け程度の物を時々でも良いので、持参しましょう。

それが無難な近所付き合いという物です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。家としては気をつけているのに、苦情を出されるので特に何か持って行く事はしませんでした。

お礼日時:2009/04/27 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A