重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

携帯電話への電話は、固定電話からと携帯電話からでは、どちらが安いのでしょうか。
ちなみにこちらの携帯電話はdocomoです。

A 回答 (2件)

こんにちは。



携帯電話って、無料通話分ってあるじゃないですか?
これ考えると、無料通話の部分までは携帯から掛けた方が確実に安いんだと思います。ただ、そこを超えてしまうと逆転してしまいますけどね。
では。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、そうですねー。
適切なアドバイス、ありがとうございます。

お礼日時:2009/04/28 14:38

携帯電話にドコモのケータイから通話する場合の通話単価は契約プランにより異なりますが、30秒あたり21円~7.875円です。


一方一般電話から0033をつけて通話すると1分あたり17.325円、0039を付けてダイアルすると17.85円(ドコモ宛)~21円(ソフトバンク)です。
ソフトバンクが高いのは、他社からの通話料(この場合は固定の通信事業者から貰う通話料)で儲けているからです。

以上を見ますと、1分に換算した場合に
ドコモケータイから:15.75円~42円(料金プランにより異なる)
0033を付けて固定から:17.325円
となります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい解説。ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/28 13:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!