dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今のMTBのタイヤが26×2.10のブロックタイヤなんで26×1.50のスリックタイヤに変えようと思っているんですが、タイヤの色を何色にするか迷っています。教えてください。自転車は08年のGT AVALANCHE3.0 DISC黒色です。

※添付画像が削除されました。

A 回答 (3件)

好みでいいんじゃないでしょうか?


車体が黒なら素直に黒でもいいと思いますが。
カラータイヤは、黒に比べて寿命も短いですし。
私の場合は、寿命が短いのを覚悟で、青フレームのロードに青いタイヤ入れましたけれど、これもフレームが青いからで、フレームが黒ならタイヤも黒入れたと思います。
あえてカラータイヤにしたいのであれば、それこそ好みです。
青でも赤でも黄色でもピンクでも、自分が「いい」と思った色が一番です。
他人が「似合わない」とか「カッコ悪い」とか言っても関係ありません。
趣味の世界の物なんですから、自分が「いい」と思った物がベストです。
他人の賛同を得られるかどうかを気にするのであれば、無難に黒にしておいたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。黒い自転車には黒いタイヤっていうことですね。まあ、これといった好みの色はないので黒にします。

お礼日時:2009/04/30 16:20

26×1.50の赤をはいてました。


何色にするのかは好みでとしか・・・。
ブロックからスリックに変えるということは山は走らず、通勤等にということでしょうか?
NO.2の方の仰るとおり寿命は短いですし、なんといっても雨の日のグリップが黒に比べてかなり悪いですよ。
カラーはゴムに着色したシリコンをコンパウンドしてるはずです。
分かり易く例えると、素材は違いますがカラー消しゴムは機能が劣りますよね?同じ理屈です。
乾燥路面なら無茶しないならパフォーマンスは変わりませんが。
    • good
    • 0

一番無難なのは黒です。


黒い自転車ならば黒いタイヤは最もシンプルでシャープでクレバーで老若男女誰から見ても素敵です!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!