dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は子どもがいないから分からないけれど、マンションに住んでいて(身長170センチ台半ば、男性)だからか(?)下に降りるエレベーターを待ってると(ある)子どもと母親がタイミング的に同時に乗りそうになると『子どもが』「先行ってください!」と元気よく言ってきます。(1階のエレベーターで他の男性や女性にもです)
今のは少し前にあったことですけど今日下に降りようとしたら例の親子の気配(子どもの声で分かった)が来て「またか」と思ったら自分に気付くや否や子どもが泣き出して急いで母親のもとへ戻り「こわいよー」的な泣きごとを言い始めました。
いろいろあったり親も考え方はそれぞれだろうからクレーム付けないけれどどうしたんでしょうかね?(アンケートになってなくてごめんなさい)

A 回答 (2件)

文章も稚拙、質問(アンケー)も何が言いたいか伝わってこない。


補足も意味不明。

はっきり言えない様なことなら、質問しないことです。

>いろいろあったり親も考え方はそれぞれだろうからクレーム付けないけれどどうしたんでしょうかね?

言いたいことはわからなくはないのですが、日本語として文章になってません。

要するにあなたはその子供に怖がられているようで、気分が悪い。
親に文句を言いたいけど、どうしたものか。
精神的に問題のある子供なのではないか?と聞きたいのではないですか?

精神的に問題のあるのはあなたの方です。
    • good
    • 0

すみません。

何が言いたいのか、さっぱり分かりません。

どういったことを聞きたいのかを簡潔に補足願います。

この回答への補足

あまり言いたくないけどメンタルで何かある子どもかな?とかです。

補足日時:2009/04/30 18:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!