dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MacOS10.5.6でブートキャンプを使わずXPをインストールをしましたら、MacOSが消去されてしまいました。
それだけでなく、外付けHDまで、NTFS形式にフォーマットされてしまったようです。
XPで繋ぐとマイコンピュータ内に認識はされているのですが、開こうとしても「初期化しますか」と聞いてきます。
なぜ、このような重大なトラブルが起こったのでしょうか?
これは、もう、あきらめて初期化するしかないのでしょうか?
中には、ほぼすべて1TB近くの情報が入っていました。
Macだけでなくウィンの知識もなければ解決できない問題ですが、解決できる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

「外付けHDまでNTFS形式に、そしてWI」の質問画像

A 回答 (3件)

う~ん。

深刻ですね。状況は厳しいです。

これとかを試しまくる。
http://mactechlab.sakura.ne.jp/products-report/2 …
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/final …
http://freesoft-100.com/pasokon/recovery.html


もしくは専門業者が結構いますので、相談してみる。安いところで成功報酬1万円くらいかと。
http://www.datadoctor.jp/indivi/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、沢山の情報提供有り難うございました。
すべて不可のようです。
専門業者もあたってみようと思います。

お礼日時:2009/05/26 00:43

OSXで作成されたデータが入っていたのなら、OSX用の復元ツールを試してみましょう。

下記サイトで体験版がダウンロードできます。
http://www.igeekinc.com/products/datarescue2.html

Windowsのインストールメディアから直接起動してシステムのインストールをした場合、完全にWindowsマシンとして認識されますから既存のシステムやデータは初期化されてしまいます。外付けドライブまで初期化されたのはちょっと事情がわかりませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、アドバイス有り難うございました。
体験版を使ってみましたが、いつまでたっても終了できませんでした。
外付けハードディスクにおまけでついていたデータレスキューがあるのですが、8センチCDのために新型iMacには使えないので困っています。
昔売ってたシングルCDアダプダーにはめて使えるのだろうか。。??
また、質問したいと思います。
有り難うございました。

お礼日時:2009/05/26 00:49

とりあえずMacは元に戻ったんでしょうか


元に戻ったならMacで見れないですかね?

この回答への補足

アドバイス有り難うございます。
認識状態の写真を添付しました。
ディスクトップには、マウントされていませんが、認識はしているようです。
ウィンでは、マイコンピュータ内に現れ(認識?)ますが、開けない状態です。
質問の表現に間違いがあったので訂正いたします。

補足日時:2009/04/30 21:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!