プロが教えるわが家の防犯対策術!

明日、姉の結納式があるのですが、お茶(桜茶)は結納式の前と終了後とどちらがよいのでしょうか?それとお茶は新郎側だけに出して、こちらは出さないのが普通なのでしょうか?くだらない悩みですが迷っています。ご存知の方や経験者の方はどうぞご返答下さい。お願いします。

A 回答 (3件)

 おめでとうございます。


 私の場合も、一通り終わった後に桜茶を出しました。本を読んだところ、家に訪ねて来てから、結納を取り交わすまでは、必要なこと以外は一切口にせず、黙って執り行なう習わしがあるそうです。ですから、終わるまではお茶など出さないでおく方が無難だと思います。ただし、遠くからおみえになっていて、お疲れのご様子ならお茶をだしてもいいかも。←常識的には、相手は疲れを見せないように、他の場所で休んでから訪ねて来ると思いますが。
 私の時は、一杯目は桜茶で、2敗目は、昆布茶を出しました。(「よろこぶ」ということで)
 絶対にこの形式でなければならないということはないので、気楽に考えて見てはどうでしょうか。これから両家で末永くおつきあいしていくのですから、気を遣いすぎるのも、相手が恐縮してしまいますしね。
 私のときも初めてでわからないことの連続でした。緊張しすぎずリラックスしてがんばってください。といっても、お姉さんたちが主役でしたね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。とても参考になりました!無事に結納を終え、今はほっとしております!

お礼日時:2003/03/08 20:27

おめでとうございます。


お茶は式の後でないとダメだと思います。
私も知らなかったのですが、自分の結納の時お姑さんが、
「お茶を濁すって言ってお茶は終わってから出すものよ」と先に教えてくれていました。
それと、#2の方もおっしゃってるように、一言もしゃべらずに準備(結納の品を並べたり)したり、
最中も必要なこと意外はしゃべってはいけないようです。
それもお姑さんから教えてもらいました。
それとお茶は桜茶を出しました。
それが正解なのかはわかりませんが、ご参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。おっしゃられる様に進めることができ、無事に式を終えることができました。

お礼日時:2003/03/08 20:29

こんにちは!


私は先週結納を済ませました(タイムリーですね・笑)
実は私たちは彼が名前を変わるため、男女逆だったので、彼の家で、彼側がお茶を出してくれたのですが、一通り結納(といっても略式)が終わって、歓談のような状態になったときに、彼の弟のお嫁さんが出してくれました。
桜茶は結構アバウトな感じもするのですが、正式には、結納式が終わってからのようです。参考URLをご覧くださいね。

結納が無事、つつがなく終わられるといいですね!
お茶だしの気を使う役、頑張ってください(*^-^*)ノ 

参考URL:http://www.yuinou-center.com/yuinou.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早急なお返事どうもありがとうございました。
おかげさまで、無事に結納を終えることができました。式後に桜茶をおだしし、しばしなごやかなムードを作ることができました♪

お礼日時:2003/03/08 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!