
今年の3月に指定校学生向けライセンス版「ADOBE CREATIVE SUITE4」というアドビのツールセットを買いました。
アドビと契約した学校で買うとアカデミック版よりさらに安く買えるというものなんですが、
今年の3月にその指定校の大学を卒業したばっかりで、卒業ギリギリにMAC版を買ったのですがMACをまだ所持していなかったのでそのまま放置してたんです。
最近MACを買い使おうと思ったのですが、シリアル番号取得に指定校の在学を証明するための書類(学生証など)の提出が必要です。
しかし、現在は学生ではないので学生証も有効ではないし、在学証明が出来ないです。
シリアル番号取得の記載を今まで見ていなかった私も悪いのですが、シリアル番号取得の際に証明が出来なければ、不正購入とみなされる可能性もあるのでしょうか?
もしくは通常料金を払うことになってしまうのでしょうか・・?
アドビに問い合わせしようにもGWなので問い合わせできません・・。よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
超スローな回答でスンマセン、質問今見たばかりなんで。
。。質問を閉じてないってことは、まだAdobeに電話してないのかな?
卒業証明書でOKのはずですヨ。
レシートも添えればいうことなし。
せっかく高い金だして買ったのに使わないのはもったいないし
ちょうどいい機会だから登録しますた。
No.2
- 回答日時:
不正購入とはみなされませんから大丈夫ですよ
ただ、インストールできないだけです(^_^;
結果的に通常の料金を支払う事になります(アカデミック版+通常料金)
高い買い物になっちゃいますね(^_^;
アカデミックバージョンは譲渡が禁止されてますから、学生さんに売りつけて、差額+αで買いかえる、という手段も出来ません(^_^;
No.1
- 回答日時:
学校を卒業したのなら、アウトでしょう。
あきらめて通常版を購入すると良いと思います。
http://www.adobe.com/jp/education/purchasing/lic …
の9番10番ができていなかったのですね。
アカデミックのライセンスから通常のライセンスにする方法もあったと思いますが、
これも、シリアル番号がないと無理でしょう。
いずれにせよ、GW中はあきらめて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SMS認証用の電話番号が欲しい 6 2022/06/12 18:21
- 大学受験 大学入学手続きのミス大量発生 1 2022/11/13 22:40
- その他(法律) 学校教育法違反になるかも?法に詳しい方お願いします。 1 2022/10/15 11:34
- その他(就職・転職・働き方) 仕事の姿勢について 3 2023/06/11 11:49
- 留学・ワーキングホリデー アメリカの入国審査について 3 2022/10/25 20:19
- その他(学校・勉強) 今度放送大学に入ろうか検討中です。 職業能力開発短期大学校卒です。証明書を提出しないと単位認定は出来 1 2022/08/02 23:34
- 相続・譲渡・売却 不動産売買による所有権移転登記手続きは、自分でできるのでしょうか。 3 2022/12/22 22:19
- 国民年金・基礎年金 20歳(2月誕生日の女です) 国民年金の学生納付特例申請書ですが、今年3月に卒業しました。 明日に窓 3 2022/05/09 22:13
- 学校 【至急】 来年の2月第二週から講師登録しても、4月までに採用は間に合いませんよね? 大卒で免許取得の 1 2022/12/16 17:01
- 固定電話・IP電話・FAX 来月からNTTのナンバーディスプレイが無料。では今オプションで契約している人はどうなる? 4 2023/04/11 15:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Rhinoceros体験版について
-
動画の保存についての質問
-
Winrarの移行
-
Dxtory2.0について
-
バーチャルプリンタソフト
-
Adobe CS4 Design Premium(MAC...
-
Roboform Everywhere
-
WinXPにイメージングをインスト...
-
パソコンを売りたいのですが…。
-
ghostについて
-
DVDFabについて質問です。
-
electric sheep
-
古いAdobeのライセンスを持って...
-
Officeを売るのは違反なのでし...
-
kontakt player/BASIS
-
ソフトウェアの管理方法について
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
ユーザー登録したソフトを他者...
-
ライセンス形態
-
ライセンスの名前変更
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボリュームライセンスとサイト...
-
Office365が勝手にインストール...
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
Winrarの移行
-
PC2台でBecky!を使用する際は料...
-
Zoom。法人で1ライセンスを複数...
-
DVDFabについて質問です。
-
ソフトのライセンスの移行について
-
Adobe Acrobat Proライセンス
-
VRモードの初期化は機種ごとに...
-
nkfの利用について
-
Cubaseの中古は売ることが出来...
-
古いAdobeのライセンスを持って...
-
ラミィの大冒険に似たような簡...
-
SAIについて・・・
-
ネカフェでフォトショップ体験...
-
音楽ループ素材の著作権につい...
-
WinRARがずっと使えてますがな...
-
ユーザー登録したソフトを他者...
-
Adobe Bridgeについて
おすすめ情報