dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日こちらでオススメのミニノートを教えて頂き
なんとか欲しい機種が決まってきたのですが、現在
NECのLaVie Light BL100/SAか
富士通のFMV-BIBLO LOOX M/D10の
どちらにするか迷っています。


用途としてはせいぜいインターネットとwordを使う程度なので
メモリ云々についてはそれほど考えていません。

金額の差が結構あるのでついNECの方に行きそうになるのですが
価格だけで決めるのも…といった感じです。


この2つの機種の違い(短所・長所)は
どういった所でしょうか?
また、どちらがオススメでしょうか?

パソコンには詳しくないので
なるべくわかりやすく説明して頂けると嬉しいです。

A 回答 (2件)

悩む必要なし、スペック大差ない



好きな方を選ぶべし、お店行って、実際に操作してみて判断すべし
キーボードの打ちやすさ 画面の写りこみ 本体からの熱 等

ちなみに自分はNECのライトの初期版持っていますよ。残念ながら、左から熱とFanがうるさい 現行版はスペックは変わらないが、画面が大きくなって、縦横の縮図の関係でネット閲覧で横が入りきらず、左右スクロールもしなくてはならないとか雑誌に書いてあった。確認してみて ちなみに初期版は問題なく、一般的に縦スクロールのみでネット閲覧はできます。

富士通のこの型番はエラーが出て、バイオスのアップデートをしなければいけないようですね。 サイト確認 
バイオスの更新は素人がやって失敗しても基本全て消費者になります。
素人さんなら、もう少し待って、出荷の段階でクリアしている型番
を待つか、NECにするかですかね?

参考URL:http://azby.fmworld.net/support/info/20090501/?f …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答をありがとうございます。

ほとんど変わらないとの事なので、熱などに関しては
お店で実物を見て検討してみます。

自宅で普段使っているパソコンがNECで、
教えて頂いた富士通のエラーの件が少し気になりますので
おそらくNECになるかとは思いますが…。

お礼日時:2009/05/06 00:28

あくまで仕様を見ただけですので参考程度に・・・



両社ともにほぼスペックも一緒ですし、添付ソフトも一緒
(かろうじて富士通方が辞書が付いてるくらい)
形も結構にているので可愛い感じに仕上げたNEC、ちょっとシックな富士通。
あとはお好きな色で選びましょうという感じでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

色的には富士通の赤が良い感じなのですが、
NO.2の方が富士通のエラーの件を出して下さいましたので
NECの方を購入する事になるかと思います。
辞書は魅力的ですが…;

スペックがほぼ同じとの事で安心しました。

お礼日時:2009/05/06 00:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!