dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
郵便番号の間違えについて質問させてください。

今日手紙を出しました。
住所や名前は全て正確なのですが、住所の下2桁が間違っているのに気付かないままポストに入れてしまいました。
郵便の回収は今日はもう来ないみたいで、来るのは明日の
朝6時20分です。
やはり郵便局の方を待って、手紙を出してもらい、住所を書き直した方がいいのでしょうか?

私と似たような質問が多数ありましたが、下2桁の間違えの質問がなかったので質問をさせていただきました。

よろしければお答えください。

A 回答 (2件)

『住所の下2桁』


ではなく、郵便番号の下2桁ですよね。

おそらく、郵便物の何%かは、そういう物があるはずです。
機械での区分けには障害が出るかと思いますが、確認があるでしょう。

若干配達が遅れる可能性も否定できませんが、住所が正確なら大丈夫なはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早いお答えありがとうございます!
すみません、住所になってましたね・・・。
住所は正確なので、大丈夫ですね。
届くとわかって安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/05 19:39

正当な郵便局の手順から言えば


まず番号の局に行く 番号間違いとみなす その番号と住所(町名)違えば町名で探す。

ふつうはそれで行き着きます。しかし人間のすることだから見落としやかん違いはある。
住所が間違っているとみなす。あるいは似た町名に行き着くと「あて所にあたらず」と差出人に返るでしょう。

返ったときその場で住所は正しいといったらたぶんもう1度(無料で)届けてくれます。
もし(正しいと思っていた)番地が違っているときは再差出なので(訂正し)切手貼ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早いお答えありがとうございます!
そうなんですか!
なるほど・・・。
詳しいお答えありおがとうございました!
安心しました!

お礼日時:2009/05/05 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!