dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

簡単にオフラインにする方法ってありますか?待機中などは接続を切っていた方が良いらしいのですが、切り方がイマイチわからないのでLANケーブルを抜いたりしてます。
何か方法教えて下さい。初歩的な事でスミマセン。

A 回答 (4件)

#1です。



ルータは使用してらっしゃいますか?
LANケーブルを接続して、パソコンを立ち上げればすぐにインターネットができる状態になっているのであれば、ケーブルを抜くだけでss696さんのパソコンはネットワークから切断されますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ルータは使ってません。やはりケーブルを抜くのが確実ですかね。

お礼日時:2003/03/09 19:14

オフラインは#1の方法で良いと思います。


アイコンが無いのなら、コントロールパネル ⇒
ネットワーク接続 ⇒ 広帯域 ⇒ ADSL
そこに パソコンが2台書かれたアイコンがありますから、右クリック で切断すれば良いのではと・・・

常時接続に関するセキュリティーは下記URLでご確認ください。

参考URL:http://internet.watch.impress.co.jp/www/column/s …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

Meなんですが、ネットワーク接続のアイコンがありません。ネットワークのアイコンがありそれをクリックするのですが、広帯域、ADSLのタブも何もないですね。

セキュリティー、読ませていただきます。

お礼日時:2003/03/09 19:18

多分 貴方はフレッツADSLなのでしょうから


オフラインにする必要は無いのではと思うのですが
僕は、アナログで接続してた時は、ホームページを
ゆっくり見る場合だけ、オフラインにしてましたけど。

この回答への補足

ありがとうございます。

ADSLで常時接続なんですが、セキュリティの問題か、使用しない時は、接続を切った方がよいらしいのです。
ですが、その接続の切り方がわからないんです。

補足日時:2003/03/09 14:55
    • good
    • 0

LANケーブルを使用してらっしゃるという事は、CATVかADSLで接続してらっしゃるのでしょうか?


世界中の全ての人がss696さんと同じ環境でインターネットを利用しているわけではありませんので、ss696さんの環境を書いて頂かないと、的確な回答がもらえないかもしれませんよ。

もしADSLで、接続ツールを利用して接続してらっしゃるのであれば、タスクトレイ(時計や表示されている所)にパソコンが2台書かれたアイコンがあると思います。
(もし2つ表示されている場合は、マウスを上に乗せて「フレッツ接続ツール」と表示される方です。)
そのアイコンを右クリック→切断で切断できます。
接続する際は、また接続ツールを使用して接続してください。

この回答への補足

ありがとうございます。

環境を書いてなくてすみませんでした。

YAHOO BB 12M ADSLです。タスクトレイにはそのアイコンはありません。表示させる方法があるんでしょうか?
現在、キーボードインジケータ、システム ユーティリティ、ウイルスバスターのみです。

他に方法がありますか?

補足日時:2003/03/09 14:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!