重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今月16日に友人の結婚式を控えています。
30歳女性です。

チャイナドレスで行こうと思うのですが
30歳にもなってチャイナは無しでしょうか?

別口の友人はそれはないと言うのですが・・・

それなら早くに別の対策を考えないといけないので・・・

回答お待ちしています!

A 回答 (4件)

中国に関係のない方の、チャイナドレスでの結婚式への参加は非常識、と思われます。

年齢を問わず。
ただ、そのマナーの根拠となる理由をちゃんとご説明できません。ごめんなさい。
チャイナドレスは中国の正装ですから・・・。例えば、チマチョゴリで出席しようとは思われないのと同じではないでしょうか。

早く別の対策を対策をねられますよう・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まったくおっしゃる通りですね。
早急に他の対策を練ります。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/05/08 00:00

無しですね。

年齢にかかわらず、正式な披露宴では着ないのが無難と思います。
結婚式にチャイナを着るって方は時々いますが、二次会程度にとどめるのが良いと思います。
そういう席ではどういう方が見ても好感のもてる装いであることが条件になるので、賛否両論ある、というよりはタブー視する意見のほうが多いチャイナをわざわざ着るべきではないと思います。
リスクを冒してでも目立ちたい理由でもあるなら、お止めしませんが。
かなり上等のものを品よく着こなしでもしない限り、ご年配に方は場末のバーのホステスを連想してしまうかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すっきりきっぱりおっしゃって頂いて白黒はっきりつきました
ありがとうございます!

お礼日時:2009/05/08 00:03

個人的には・・・



結婚式が明るいうちでしたらアウトかな~と思います。
10代や20代前半くらいで、友人たちと一緒に・・・という「盛り上げ&勢い」ならアリかも知れませんが、30代なら清楚系か落ち着いた服装の方が好まれるのでは?チャイナドレスは落ち着いた服装というよりスリットが入ってセクシー系ですし、派手すぎになりますよね。当日は花嫁さんより目立っちゃだめですから(笑)ドレスといえど、親族には「フォーマル」とは受け取られないでしょうね。
ただ、二次会ならOKだと思います。
チャイナドレスが着られるスタイルがうらやましいです(笑)
    • good
    • 0

こんにちは。



ちゃんとした披露宴またはお式なのか
人前式パーティなのかにもよりますが、

前者なら年齢関係なくアウトではないかと。。。
へたするとコスプレに見えそうな気がして(ごめんなさい)

ご参考まで!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!