dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

多汗症の手術をしようと思うんですが。東京都内の病院をさがしています。
 できたら値段や、手術の効果 体験談を聞かせて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

 まず、多汗症とは「手掌多汗症」(掌に大量の汗をかく)のことでしょうか?「手掌多汗症」ということで回答させていただきます。



 私自身の体験ではないのですが、私の姉が「手掌多汗症」でした。つり革を握っていると、汗が手から滴り落ちてくるほどで外出時はもちろん、家に居るときもタオルが手放せない状態でした。

姉の場合は手術を受けた結果、ぴたりと手の汗が止まりました。あれほど悩んでいたのがうそみたいにです。ほとんど汗が一滴も出ないので、冬は掌がカサついてしまうほどです。でも、手に汗をかかない代わりに代償性発汗といって、太ももや腰などの下半身に汗をかくようになりました。代償性発汗は大量にする人もいれば、少しだけという人もいて個人差はあるようですが100%起こるそうです。

手術は、腹腔鏡手術でわきの下辺りに小さな穴を開けて行います。汗の分泌を促す交感神経をレーザーで焼き切るのですが、その交感神経が肺の裏側にあるので、片方の肺の空気を抜いて一時的にしぼませるそうです。なので、術後何週間かは、息をすると肺が痛いそうです。あと、レーザーのせいで肺が軽いやけど状態になっているようで、ヒリヒリするような熱いような感じがあるそうです。

姉が手術を受けたのは6年前だったので、最近はもっと技術が進んでいるかも知れません。姉は術後から今まで、後遺症とか副作用とか重大なトラブルは起きていません。
値段は、保険が利くので15万~20万くらいだと思います。(詳しくは病院に問い合わせて下さい)医療費が年間で10万以上掛かった場合は、確定申告で申告すれば医療費控除が受けられる(お金がいくらか返ってくる)そうなので、お住まいの税務署に問い合わせてみてはいかがでしょうか?

姉も都内の病院で手術を受けたのですが、病院の名前を忘れてしまいました。(^_^;) 新宿にある病院だったのですが・・・。「~医科歯科大学付属病院」だったかなあ・・・?あいまいなので、代わりに東京慈恵医科大学病院のURLを見つけたので、参考にしていただければ幸いです。

参考URL:http://www.jikei.ac.jp/hospital/honin/shinryou/k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました 大変助かりました!

お礼日時:2003/03/23 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!