dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイアログボックスにリストビューを付けて、ダイアログボックスにデータの一覧を表示させたいのですが、うまく表示されません。

 http://gurigumi.s349.xrea.com/programming/visual …
を参考にして、プログラミングしました。
プログラムの大まかな処理としては、
 1.InitCommonControls()をコール
 2.GetDlgItem()で、ダイアログボックスに貼り付けられているウィンドウハンドルを取得
 3.ListView_InsertColumn()をコールして、項目を追加
 4.ListView_InsertItem()をコールして、1つ目の値を設定
 5.ListView_SetItem()をコールして、2つ目以降の値を設定
だと思いますが、この手順で行っても、うまく表示されませんでした。
何か抜けている手順はあるのでしょうか?
また、上記以外に、何かポイントにしなければならないことはあるのでしょうか?

申し訳ありませんが、ご返答くださいますよう、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

試しに参考にされたサイトのソースをそのままコピーしてビルド、実行してみましたがちゃんと表示されました


ビルド時にエラーとかは表示されていませんか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答、ありがとうございます。
返信が遅くなり、申し訳ありませんでした。

原因が、判明しました。
リソースファイルに、リストビューの幅サイズを小さく定義し、かつ、スクロールさせないLVS_NOSCROLLを指定していたためでした。

大変失礼いたしました。

お礼日時:2009/05/11 10:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!