重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分でホームページをつくりました。自分のPCはVISTAなのですが、もう一つ持っているWINDOWS98のPCで自分のホームページを見たら、全然違う風に表示されていました。多少違うのなら、構わないのですが、一番表示したい部分が、表示されていません。
どうすればVISTA以外のPCにもVISTAと同じ様に表示されるようになりますか?

A 回答 (13件中11~13件)

OSの違いではなくて、ブラウザの違いによる表示バグだと思われます。


ブラウザのメニュー欄の「ヘルプ」でブラウザのバージョン確認が出来ます。

WINDOWS98ではおそらくIE6あたりではないでしょうか。
ブラウザによってタグの解釈が違ったりしますので、それが原因でしょう。
さしつかなければ「一番表示したいけど表示されない部分」の
タグ(htmlとcss)を教えてもらえますか。

この回答への補足

表示させたいHTMLはアマゾンや楽天の広告バナーです。

補足日時:2009/05/11 00:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちなみに私のホームページはhttp://manngamonn.web.fc2.com/です。
トップページに 楽天やアマゾンの広告バナーは見えますか?トップページのサイドにあります。

お礼日時:2009/05/11 00:18

表示されていないものが新しい技術によるものなら、


Windows98に搭載されているブラウザでは無理だと思
います。

Windows98は過去のOSですので、正しく表示する物差
しとしては不適切です。

PCに余裕があれば、バーチャルPCを導入し、Linux系
のOSをインストールして確認する方法があるでしょう。

古いPCは諦めた方が時間の節約と思います。
    • good
    • 0

VistaとWin98の違いじゃなく、それぞれにインストールされてるブラウザの違いじゃないですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!