
VS2005でASP.NETで開発しています。
自動でページ遷移させたいのですが、手法がわからず困っています。
・初期設定ファイルがありここに TimeOut値 を任意に設定
・Application_Start で初期設定を読込み
・複数aspxページで TimeOut後 に任意のページに遷移
ということを行いたいのです。
TimeOut値を固定にすれば
<body onload="setTimeout('fncHoge()', 5000 ~
というように body タグに埋め込むことで可能なのですが、この場合の「5000」という
値を動的に変更したいと思っています。
どのようにするのが良いのでしょうか?
コーディングで body タグの内容を変更できればとても楽なのですが...
javascriptを動的に埋め込むことで、遷移先を任意に変更することはできています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> <body onload="setTimeout('fncHoge()', 5000 ~
を
<body onload="setTimeout('fncHoge()', <%= TimeOut %> ~
のようにして,コードビハインドなりにTimeOutプロパティを用意すればよいのでは?
Yune-Kichi 様
ご回答ありがとうございます。
実はこの回答を拝見する前に、違う方法でなんとか実現できました。
ただしその方法はもっと面倒くさい方法でした。
お教えいただいたように、TimeOut値をパラメータ化してコードビハインド(VB側)から操作したかったのですが
その方法がわからず(思いつかず)ややこしい方法を取っていました。
<% ~ %>を使用する方法は私にとっては目からウロコでした。
お教えいただいた方法でやりたかったことも実現できました。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) 最近のGoogle Chromeのデータ読み込みの遅延やエラーって頻発しますか? 2 2023/01/06 22:12
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンクiPhone8→LINEMO iPhone13に機種変更・プラン変更する場合の手順を教え 3 2022/05/07 19:42
- JavaScript javascriptで移動ボタンを押した際に遷移するボタンを追記したい 1 2022/11/29 03:02
- JavaScript 指定時間になったら、WEBサイトの更新を自動で行うには…? 3 2022/04/28 22:14
- PHP $_SESSIONに渡した後はそのまま使っても問題ありませんか? 3 2022/11/08 22:17
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイントのアニメーションについて 4 2023/06/14 16:25
- HTML・CSS Chrome のキャッシュについて 3 2022/05/26 07:50
- HTML・CSS HTMLタグのあるCSVファイルを利用する方法 4 2023/03/19 14:41
- 宇宙科学・天文学・天気 銀河のハビタブルゾーンを確率的セルオートマトンという数値的にシミュレーションした結果、「群島」の様な 2 2023/06/06 23:10
- JavaScript JavaScript|特定URLだった時、特定の要素を変更するコードの書き方を教えてほしいです 2 2023/08/25 21:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HTTPリクエストヘッダーの設定...
-
【ASP.NET】ページ遷移してもGr...
-
自動ページ遷移について
-
Spreadのデータを別画面に引き渡す
-
C#でテキストボックスとスクロ...
-
ASP.NET による画面遷移で質問...
-
スマホで、左右にスワイプして...
-
VB.NET 画面遷移
-
c# 文字列の最後から1文字削除...
-
「押下」は「おうか」と読む?
-
VBAで一時中断したプログラムの...
-
コネクション・セッション・ト...
-
getParameterで値が取得できず...
-
Accessの画面更新を一時的に停...
-
同じソリューション内の別のプ...
-
JSPでボタンを押したら、文字が...
-
submitボタンにvalue属性の値で...
-
ポストバック時の画面スクロー...
-
コンピュータへの接続数が最大...
-
メール添付されたPDFファイルが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ASPで画面間のパラメタ受け渡し
-
HTTPリクエストヘッダーの設定...
-
スマホで、左右にスワイプして...
-
VB.NET 画面遷移
-
ASP.NET による画面遷移で質問...
-
【ASP.NET】ページ遷移してもGr...
-
エクセルVBA 別のブックのユ...
-
画面遷移が不正ですと表示されます
-
違うサイトに移動した時にcooki...
-
Spreadのデータを別画面に引き渡す
-
request.QueryStringについて
-
WebBrowserのドラッグできるフ...
-
オートマトンNFAからDFAへの変換
-
C#でテキストボックスとスクロ...
-
短縮URLが遷移しません。
-
セッション変数への値の代入方...
-
Web制作にあたり
-
Access2013 VBA 複数の画面の遷移
-
aspからasp.netへの遷移(その...
-
プログラミング開発の質問です...
おすすめ情報