dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VS2005でASP.NETで開発しています。

自動でページ遷移させたいのですが、手法がわからず困っています。

・初期設定ファイルがありここに TimeOut値 を任意に設定
・Application_Start で初期設定を読込み
・複数aspxページで TimeOut後 に任意のページに遷移

ということを行いたいのです。
TimeOut値を固定にすれば
 <body onload="setTimeout('fncHoge()', 5000 ~
というように body タグに埋め込むことで可能なのですが、この場合の「5000」という
値を動的に変更したいと思っています。

どのようにするのが良いのでしょうか?
コーディングで body タグの内容を変更できればとても楽なのですが...
javascriptを動的に埋め込むことで、遷移先を任意に変更することはできています。

A 回答 (1件)

> <body onload="setTimeout('fncHoge()', 5000 ~



 <body onload="setTimeout('fncHoge()', <%= TimeOut %> ~
のようにして,コードビハインドなりにTimeOutプロパティを用意すればよいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Yune-Kichi 様

ご回答ありがとうございます。
実はこの回答を拝見する前に、違う方法でなんとか実現できました。
ただしその方法はもっと面倒くさい方法でした。

お教えいただいたように、TimeOut値をパラメータ化してコードビハインド(VB側)から操作したかったのですが
その方法がわからず(思いつかず)ややこしい方法を取っていました。

<% ~ %>を使用する方法は私にとっては目からウロコでした。
お教えいただいた方法でやりたかったことも実現できました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/05/12 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!