dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性40歳です。去年結婚相談所に入会したところ、見合いの申し込みが
あるのは50歳以上の男性がほどんどです。
50代の人と夫婦になって大人しく落ち着いた生活する自分が全く想像できないし、50代にもなってもまだ10歳も若い女性と結婚しようとしている男性達の根性に不快感を感じ、今のところすべてお断りしています。
私自身、美人でもないし大した取り柄もないので仕方がないのかもしれませんが・・・・
40歳になるともう50代の人としか結婚できないのでしょうか??
もう結婚相談所も退会し、独身で生涯を終えても仕方がないかと考え始めています。

A 回答 (20件中11~20件)

それは、その結婚紹介所のシステムに問題があるのではないでしょうか?


わたしの知ってる紹介所は、
あなたが希望するお相手の年齢や嗜好と合わない方は紹介されません。
たとえ50代の男性が40代の女性を希望しても
40代の方が40歳までの男性しか希望していなければ
あなたのプロフィールがその方に届くことすらないのです。
小さい紹介所ゆえのシステム不備か(女性側の希望を無視するあたり)
もしくは大手であってもあなたのお相手の希望年齢がきちんとデータに反映されていなければ、
再度確認されることをお勧めいたします。


加えて、アドバイザーが50代の男性に40代の女性を薦めるかというのにもちょっと疑問ですね。
年齢枠を広げるようにアドバイスするのならわかりますけど。
30歳くらいまでの女性を希望している30代の男性に
希望年齢を40代くらいまで広げたらどうかというアドバイスをするのならわかります。

それはその50代の男性陣の強いご希望なのだと思います。

結婚紹介所に登録され、活動されるくらいですから
皆様、普段どおりの生活をしていては出会えないような方との出会いを期待されますし
男性心理としては
せっかくお金を払って紹介してもらうのだから同世代より年下の可愛い女性を希望されるのはよくわかります。
女性側も同じでしょうから。
普通に過ごしていては会えないような男性と出会いたいですよね。

でも、確実にいえることは婚活に関してはあくまでも女性側が有利であるということなのです。

もしもあなたが望まないのに50代を繰り返し紹介されるというのであれば
その紹介所に問題がありますので別の紹介所を検討されるのも手ですし、
紹介所自体が肌に合わないと思われるのでしたら別の方法を検討されるのもいいでしょうが、
結婚したい気持ちがおありならここであきらめないでいただきたいのです。
まだまだ40歳。
年齢を気にしているのならぜんぜんだいじょうぶですよ。
子供だってあきらめるには早いし、いい男をあきらめるのも早いです。
あと5年をめどにがんばってみられたらいかがでしょうか?
ただ、45歳になったからって諦めましょうというわけではありません。
また、作戦を練り直してみれらたらまだまだ需要はたくさんあります。
幾つになっても、女性は有利なんですよ^^

ただ、受身ではだめですよ。
嗅覚を研ぎ澄まして自分からいい男目指して進まなくちゃ。

あと、気になったのは、

>私自身、美人でもないし大した取り柄もないので仕方がないのかもしれませんが・・・

これではいけません。ネガティブすぎます。
あなたにはゆるぎない魅力があり、
結婚した相手の方を幸せにする力が必ずあると信じてください。

わたしと結婚したら(相手には)絶対にいいことある^^くらい思っていてください。
わたしに目をつけるとはお目が高いわ^^って思うのもいいです。
根拠のない自信でいいのです。必ず態度に反映されます。
女が本当に素敵になるのは40になってから。くらい思っていても大丈夫♪
自信を持って活動されてくださいね。
    • good
    • 12

41才女性です。

相談所で婚活の結果、2歳上の方と縁がありました。100人近い方と会いましたが、ほとんど年齢の差はありませんでした。相談所の男性に対する指導だと思います。ちなみに私の旦那さんはかなり、生活力のある方です。次男で別居です。彼の親にも気に入られてます。年齢ではなく、息子をしっかりサポートできる女性がよかったようです。ちなみに子供は産みます。こういう出会いもあります。 結婚は一生の問題です。安易な妥協はしない方がいいと思います。妥協したら縁が生じるというものでもないです。
 もっといろんな相談所に登録した方がいいです。あと経験上、男性会員費の安い会はやめた方がいいです。
    • good
    • 9

私の思うに、50代で相談所に登録している女性って、ものすごく数が少ないんじゃないでしょうか。


50代女性の未婚率は、同年代男性の未婚率の半分くらいです。
その中から更に相談所に登録している人となると、かなり少なく、男性は年下を狙うしかないのでは?と思います。

また、『独身王子は早く死ぬ?』という本に書いてあったのですが、あなたの年代は相談所業界では「ミスマッチ世代」と言われているそうです。
男性はまだ子供を諦めていなく、生める若い年代を求めていて、逆に女性はもう子供は諦めていて、生涯の旦那さまを求めている。
お互いの要求が噛み合わないため成婚率が低いのだそうです。
    • good
    • 8

私は、40歳で年下の夫と結婚したので、諦めるにはまだ早いかと思います(5年くらい友達付き合いの果ての結婚でしたけど)。



やっぱり、加齢臭のする初老の男性よりも、多少稼ぎは少なくても、夢も希望もある好青年と結婚したいですよね。

亀の甲より年の功、20代や30代の小娘にマネできないような、アダルトな魅力(私にその魅力があるかどうかは大いに疑問だが)で、若僧君を誘惑してはいかがでしょうか。

まあ、いざ恋愛するとなると、若くて可愛い彼女の出現に怯えながらの辛い人生になるかもしれませんけどね。
    • good
    • 8

組合せとしたら50歳代男性ー40歳代女性、


40歳代男性ー30歳代女性が妥当だと思います。
結婚相談所は成功率の高い組み合わせ(いろんな資料や
過去のデータなどから)を紹介してくれる
システムだと思いますので。

同世代の方との出会いをご希望なら結婚相談所よりも、
既出ですが、パーティーや仲人が趣味だというような
お見合い縁組の達人にピンポイント年齢の方の紹介を
頼むほうが早いと思います。

>50代にもなってもまだ10歳も若い女性と
 結婚しようとしている男性達の根性に不快感を感じ

本人というより相談所のアドバイザーの指導かと
思いますので、偏見をもたれず、とりあえず、
1度会ってみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 3

こんにちは。


中には40代の女性に、40代の男性を紹介してくれる
ところもあるでしょうが・・・。
おそらく40代の男性は、30代(~20代後半)の女性に
紹介されるのだと思います。

私は20代後半の時にお見合いをしましたが・・。
紹介する方にはハッキリと
「30代になったら、40代の男性か再婚の方しか紹介
できない(だから、20代のうちに決めてしまいなさい)」と
言われました。
紹介する方や、相手の親の意見も大きいように思います。
お見合いでは、年齢が上がると女性の立場が一気に
不利になると感じました。
年齢が上になるにつれ、再婚の場合は相手にお子さんが
いる可能性もありますし、両親や自分の介護を
視野にいれた結婚になっていくようです。

40代の男性との出会いを求めるなら・・・。
自分で探すのが、近道のような気がします。
(それが難しいから結婚相談所に入っている事も
分かりますが・・・)。

私の知人にも・・・。40代近くの男性、女性で
未婚の方が何人かいます。
お互いに「良い人がいない・・・」と探していますが、
人間的にはすごく良い人なのに、どうして結婚できないんだ
ろうと思える方が多いです。
諦めないで、良い相手を探して欲しいです。

40代になると、男性も未婚の方は「女性に対して
消極的」とか、クセのある方が多いかもしれません。
一見「誰が見ても素敵」とは思えない方も多いかも。
今までの「こういう方でないと結婚できない」という
基準は外した方が良いのかもしれません。

あと・・・。私の知り合いの未婚の30代後半の女性の
友達の多くは、独身で生涯を終える場合の計算、
住む場所を検討されている方、結構います。
そういう計算をした上で、良い方に会えたら結婚を
したいと言ってます。

良い方にめぐり合えるといいですね。
    • good
    • 6

年齢的な事を言いますと、


男の場合は30で一人前、40で脂がのりきって・・・
という話もありますが、
女性の場合ですと、先にも出ているように出産のリスクを考えてしまう部分はあるでしょうね、

男の場合は生殖機能が年をとっても生きていますから、
(それこそ70歳とかでも妊娠させる事ができる)
それを嫁さんの年齢だけであきらめる事はできない(孫が親孝行と考える人もいますし)
という側面もあるのではないでしょうか?
最初から親に「孫はあきらめてくれ」とは言えないでしょうし・・・
女性側も「夫は年上の方がいい」という人だって沢山いますよ、
ですから、全てを一緒くたにして「つけこんでいる」というのもどうかと、

とはいえ、女性だって相手を選ぶ権利は対等にある訳ですが、
質問者さんが、自分の希望が妥協できないのであれば、
アクションを起こさなければ変わりませんよ(失礼ですが外見も特に秀でていないおっしゃっているので)、

例えば、お見合いもきっかけになるかもしれませんし、
田舎の方でお嫁さん探しを積極的に行っている所もありますし、
恥を忍んで、後輩とかに合コンをセッティングしてもらうとか(30半ばの男でも年上女性が良いというやつは居ます)
それでも「条件は絶対落としたくない」という事であれば、現状では難しいのではないでしょうか?
    • good
    • 1

30代と40代では出産という問題が出て来るんだと思います。


いくら高齢出産が普通になってきたとはいえやはり厳しいかと思います。
40代の男性はやはり30代の女性を希望するでしょうし40代女性を紹介したらクレームが来るでしょう。
例え恋愛結婚だとしても40代女性は親から反対されるかと。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
出産に関しては確かにそうですね。私も半分諦めていますし。
でも50代の男性が、そんな40歳の諦めかけた心理につけ込んで
申し込んでくるのが見え見えなので余計悲しくなります。
50代なら50代同士で付き合えばいいのに、って思ってしまいます。

私だって可能性が残っているなら出産したいのに、
相手が50代では子供が小学生も卒業しない内に会社を定年・・。

お礼日時:2009/05/13 00:21

結婚相談所に働いている知人に聞いた話では、10歳はぎりぎり許容範囲と見做されているようです。


もしかすると、出産のリスクという問題が影響しているかもしれません。
質問者様はどの年齢層の男性との結婚をご希望されているのでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の希望はできれば40代の方、再婚でも構わないと考えています。
50代初婚と40代再婚の方がいれば、後者を選ぶと思います。

お礼日時:2009/05/13 00:15

独身の40歳は生活感もなく、おそらくお若く見えることでしょう。


結婚相談所の場合は歩合制報酬な所などもあるので成約率?が高い組み合わせを選ぶのではないでしょうか。

結婚相談所にしても出会い系にしても、それ以外の場所で出会いがいない(乱暴かつ失礼な言い方をすれば)モテナイ人の寄せ集めみたいなものです。

ちなみに男女ともにそうかも知れませんが、加齢と共に若い相手を求めるようになる傾向だそうです。
ご質問者さまは如何でしょうか、30歳の男性では若すぎますか?

結婚相談所などよりお見合いパーティー的な(まあ、基本的には一緒ですけど)所にでも行かれては如何でしょうか?
これでしたら質問者さまの好みの男性を見つけることが出来ます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに結婚相談所はモテない人の寄せ集めといった感じはありますね。
たぶん私もそのひとりですし(笑)
男性の方の場合、本人が消極的なので、親御さんが心配して入会させているような方も多そうです。

お見合いパーテイーにも一度行きましたが、一度に大勢に会えて
効率的?だと思いました。その時はこれといった好みの方が居ないので
成果はありませんでしたが。そうですね、懲りずにまた行ってみてもいいかもしれませんね。

お礼日時:2009/05/13 00:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!