プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 ウチの母親は超ヒステリーな人です
 基本的に夫とその一族を心から憎み結婚からの不満を事あるごとに
愚痴ります
 「結婚の時に夫は貯金がまったく無かったから私が全部出した(父は早くに祖父を亡くし、高卒で就職・上京し自費で夜間大学へ通い、長男として4人兄弟の面倒を父親代わりになり、金銭面でも援助をしていた等の理由から貯金は無かったのです)
 とか
 「本当は結婚したくなかったし、親族からも反対されていたけど、こっちが返事もしていないのに、周り近所に結婚が決まったかのような話をしてしまったから、結婚せざるおえなくなった、ハメられた」
 とかを
 金切り声で事あるごとに愚痴ってました。

 子供の時に母親がいつも「母の日くらい夫がカーネーションくらい渡すのが夫としての思いやりだろうが」と言っていたので、父と一緒に花屋でカーネーションを買い、渡したところ「いまさらこんなもの渡しやがって」と言われ子供だった私はとても悲しかったです。
 常に子供にもヒステリーだったわけではないんですが、子供の頃に私が抱いていた印象として「母=鬼」で毎日父親が早く帰ってきてくれるのを神様にお願いしていました。

 こういう家庭で育つと子供にどういう影響が出ると思われますか? 私と兄は共通した性格の問題点があります。「マイナス思考の神経質」です。二人とも登校拒否・引きこもり経験があり「自分はダメだ・・・」とか「周りと溶け込めてない自分」という自虐的な話をし合ってる時が、なんだか悲しいんですが「自分らしいな・・・」と思います。
 「こんな暗い青春で良いものか・・・」と時折悲しくなってきます

 家族のケンカでご近所さんを巻き込む形になったことがあるんですが、その時に私の話を聞いてくれた近所のお母さんが、なんだかよく解らないんですが、もらい泣きして手を握ってくれました。「ウチの母親もこんなやさしい人だったらなぁ・・・」なんて思いました。

 しかし、私の母親は「私のこの怒号に耐えられなければ社会ではやっていけない」と言っており、まるで軍曹です。家族とはこんな冷めたものなんでしょうか? 私はむしろ「社会に出たら大変だから、せめて家庭は暖かみのあるものにしよう」と思うんですが・・・・。辛い時にグッと我慢しようとか、前向きに頑張ろうという気持ちって、鍛錬でしか成り立たないんでしょうか?
 明るく前向きな性格な人のお宅にお邪魔したことがあるんですが、なんか家族の雰囲気が明るいように感じ、やっぱ環境遺伝でこういう性格なのかな・・・と思ったんですが

A 回答 (4件)

>私の母親は「私のこの怒号に耐えられなければ社会ではやっていけない」と言っており、



実際 そうだろうな と思いますけどね…

ほめる教育・揉め事のない家庭・・・
ほめるばかりで間違いを指摘しなかったらどうなるか
(勘違いしてる人も多いのですよ)
揉め事がない? 問題から目をそらしてるだけなのでは?

許す・許せない という緊張レベルじゃないにしろ
どうでもいいから見ない振りがよいのかどうか って思います

ただ・・ やる気を失わせるほどの強気なのは限度を超えてるよね…
お母様の性格というよりは 生まれてからの人生が全部 そういう塊だったんでしょうね
「結婚させられた」ところまで 反論できずに生きてきたようですから…

かわいそうだな… という角度で見ると 全部理解できるかもね
    • good
    • 0

40歳を過ぎたおばさんです。


私は質問者さんと似たような母親を持ったので、お気持ちは理解できますよ。
私にも妹がいますが、親がケンカばかりだと兄弟は仲良くなりますね。
私達も仲良し姉妹でした。

ただ・・・残念ながら現在は違います。
その後の人生で色々あって気持ちがズレちゃったんですよね。
今や音信不通だし、妹が何を考えてるのかさえさっぱり理解できません。
根本的な性格は似てますが生き方は全く違います。

性格が同じなら似たような人生になる・・・というわけではない。
どういう人生にするかはやっぱりあなた次第だと思います。

それから。
世の中には「穏やかで争いの無い家庭の方が多いらしい」とは思いますが。
だからといって幸せなんでしょうか?

そういう家庭で育てば青春時代も楽しく過ごせて、「将来は自分のやりたい道に進みたい、でもまだ見つからない」と本気で言えて。
無職になっても親に文句も言われず堂々と自宅で暮らせるし、結婚しても実家に入りびたることもできる、かもしれません。

しかし、そのラクな生活がずっと続くかどうかはわかりませんよね。

世の中には「予期せぬ不幸」なんてたくさんあるんだから。
いつ苦労するか、が違うだけで、一生苦労なし、という人なんていないと思うんですよ。

たとえば、ウチの場合も確かに家庭内は暗かった・・・でも、
父親が浮気したり借金したり、リストラにあうなんてことはなかったし。
両親は共に高齢ですが、未だに介護の必要もなくお金も蓄えて自活してくれてるし。
「世の中の全ての苦労を背負わされた」わけではありません。

自分には人より早く不幸が訪れただけ。
そう思えば少しはラクになりませんか?

実際、私は現在結婚して子供も二人いますが、平和で穏やかな生活をしています。
あんな暗い家庭で育ったことがウソのようです。

ただ・・・問題はあります。
常に不安と心配ばかりの環境で育ったせいか、「平和で穏やかな生活」に不安とストレスを感じるんですよ。
それだけじゃなく、2年ごとの転勤とか子育てとか・・・他にも色々要因はあるのでしょう。
結婚して10年、自律神経をやられて常に体の痛みに悩まされてます・・・情けないですね。(^_^;)

ホントに楽しかったのは結婚前の数年です。26歳から30過ぎまでかな。
それまで全く動きの無かった生活が急流に飲まれた小船のように動き出して。
そこに色々な人間が関わってくるので祭りのような騒ぎになって・・・大変だったけど生きてるって気がしましたね。
妹にも30歳を過ぎてから「まさに青春」と言えるできごとがあったそうですから、あなたにもきっとそういう時期が来るはずですよ。

ということで。
ガマンするとか耐えるというより、「自分の生きる力」を信じてください。
良くなると信じていればきっと良くなりますって。
くじけそうな時にこそ、「大丈夫、今にきっと良くなる」と自分に言い聞かせて。
まず自分が信じないことには何も変わっていかないでしょう?
あなたにも必ず輝ける日々が来ると私は信じます。
    • good
    • 0

うちも少し似ていました。


母の日にプレゼントを贈った時には、
自分の気に入らないものだと「こんなもの、いらん」と言われ、
あげないと「うちのこは思いやりがない」と言われました。
「学校でいじわるする子がいるの。」と話をすると、「あんたが悪い」とか
「そんな子はいくらでもいるから、耐えなさい。」って一蹴されてた。
叱られることはあっても、褒められたことは数えるほどだったかな。
親に悪い所だけ指摘され続けるから、
私は「自分には良い所がない。だから自分を隠さないと、人から嫌われちゃう」と思い込んでいました。
自分で自分を嫌ってる状態になってたのだと思います。
自分を隠すのってとても疲れるだから、人と会うのがつらくて。
だから、質問者さまのお気持ちはすごくよくわかります。

本当はね、カーネーションをプレゼントした子供のやさしい気持ちに気付くべきなんだよね。
でも、質問者様のお母様はできなかった。
自分の気持ちばかりを優先してしまった。
そんなふうに育った子供は親に自分の気持ちを受け入れてもらえないと感じて、
心を閉ざしちゃったり、悲観的になりやすいのかなと思います。
だから、質問者様がこういった気持ちになるのは当たり前だし、
育てられた環境で考え方は左右されてしまうと私も思う。
でも、変えられると思うから、変えませんか?

まずは、そんな親に育てられた私はダメな人間なんだって思うのはダメかな。
質問者様は悲観的な性格じゃないの。
そういう考え方が身に付いちゃっただけ。
大丈夫!変えられる。だって、考え方を変えるだけなんだから。

子供の気持ちを受け入れることのできる親に育てられると、
「自分が好き」って気持ちがいつも根底にあるんだと思う。
だから、自分に優しくするのが上手なんだよね。
ネガティブになると、自分が苦しいだけでしょ?
自分を苦しめたくないから、ポジティブなのよ。ただ、それだけのこと。

そういう意味で、質問者様のお母さんは少し間違えちゃったかもしれない。
でも、過去には戻れないし、今できることをやろう!
自分の良い所をたくさん見つけて、自分を好きになればいいだけのことだもん。
自虐的な性格じゃなくて、
自分が悪いって思えるってことは、他人は悪くないって思うんでしょ?
人にやさしい性格なんだと思うよ。
神経質って言い換えると、いろんなことによく気が付くってことでしょ?
きっと気配り上手になれるよ。
見方を変えるだけで、悪いと思うところが良いところになるでしょ?
素の性格はそのままのあなたでいいの。
少し考え方を変えるだけ。

それにお母様も質問者さまを嫌ってるわけじゃない。
軍曹かもしれないけど、お母様はお母様なりに質問者さまを鍛えようと思ってる。愛情だよ。
親だって、完璧じゃないんだもん。
きっと、お母様もそんな育てられ方をしたんじゃないのかな。
だから仕方がないんだと思う。
でも、質問者様は気が付いてる。
こんな育てられ方は間違ってるってそう思うのでしょ?
気が付くのはすごいことだよね。
質問者さまの文章は読んでいると、
理論的に物事を考えることができる人だなと思いました。
自分のこと、お兄さんのこと、お母さんのこと。
感情的にじゃなくて、理論的になぜこう思うのだろうって、
たくさん考えてみて。
きっと、何かが見つかると思いますよ。
    • good
    • 0

金切り声で自分の結婚の時の話で父親をけなしたり、結婚自体を人のせいにしたり・・。


お母さまは、幼い人だと思います。

影響は出るかと思いますが、女性の結婚ってどんな男性と結婚するか?で決まると思うので質問者さまはステキな男性と穏やかな家庭を持っていけば、問題ないと思います。

私の母もかなり強烈で、悩んだというか・・時々悲しくなりますね・・。
でも子供に自分がしてもらえなかった、絵本を読んだり、かわいいお弁当を作ったり・・・、公園に行ったり・・。

それはそれで、楽しいです。

質問者さまは、お母さんとの将来も少し気にしつつ、ご自分の人生を自信を持って楽しんでください!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!