天使と悪魔選手権

2週間ほど前に、二人目の女の子を出産しました。
上の子は、2才1ヶ月差です。

出産後の入院中は、上の子だけを実家に預かってもらっていたのですが、退院後は、自宅で旦那と子供たちとの4人で生活しています。

上の子は、もともとママっ子で、ずーっと私と手をつないだり抱っこをしたり。。。という子でしたので、出産後の赤ちゃん返りは特に気になりませんでした。むしろ、赤ちゃんをとーってもかわいがってくれて、上の子なりに世話をしてくれてます。
ただ、もともとイヤイヤ期に入っており自己主張が激しかったのが、出産後にパワーアップして困っています。特に困っているのが、赤ちゃんをママ以外の人(パパやおじいちゃん、おばぁちゃん)が抱っこすると『ママの赤ちゃん!!ママが抱っこ!!』などと激しく怒って主張します。上の子もママっ子なので、結局赤ちゃんと上の子を両手に抱っこする事が多いです。。。。

赤ちゃん返りではないと思うのですが、赤ちゃんをママの物と思い込んでしまってるようで、とても困っています。

同じような経験をお持ちの方、いらっしゃるでしょうか?もし、いらっしゃるようでしたら、どうやって乗り切ったのかなどを教えていただけないでしょうか?

A 回答 (3件)

こんにちは


2児の母親です。

上の子が2歳6ヶ月の時に、下の子が生まれました。
kapimamaさんのお子さんはまだ2歳1ヶ月なので、子供の頃の半年は大きいので、参考になるかは分かりませんが、お話させて頂きます。

上の子もママっ子でした。何をするにも「ママがいい~!」と言う子だったので・・・。下の子ができた時も不安でした。主人の実家に1週間預かってもらったのですが、その間にもっとワガママになっているのでは無いかと・・・。
退院してから観察(上の子を)していると、案外「赤ちゃん返り」も無く、下の子も可愛がっていました。しかしpikamamaさんの所と同じ様に「ママの赤ちゃんやで。パパのじゃない」などを言っていました。そんな日々が続いた中、主人にお願いして2時間ほど上の子と散歩に行きました。その時に赤ちゃんが生まれてきた訳、お姉ちゃんになる事、赤ちゃんはママだけの為に生まれて来たわけじゃ無いこと、など色々と話をしました。(理解できるかどうかは別として)
その後、それが効果をなしてか、言わなくなりました。
今や上の子も5歳で、すっかりお姉ちゃんになりました。

理解できる年齢かどうかは別としても、2歳の子供なりに分かってくれる部分はあると思うので、一度ゆっくりお子さんと話される機会を持って見て下さい。
    • good
    • 0

普通の事です。


ダメなものはダメと躾けるしかないですね。
三つ子の魂百までと言いますからね。
    • good
    • 0

お母さんが上の子に 赤ちゃんはみんなの物なんだよと教えないと大変ですよ じゃあ赤ちゃんを大事にするからそこをのきなさいといい 抱かないことですよ 知らん顔おして 寂しがっても相手にしたらだめですよ 赤ちゃんやパパ お爺ちゃんお婆ちゃんに意地悪をしていますからママが意地悪して しつけてください


意地悪をしたらひとりぼっちになるんだよと教育すればちゃんと他の人にも抱かせるようになります お母さんの腕が物をいいますから心を鬼にしてしつけてください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!