dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月にケアンズに旅行に行く40代の夫婦です。
ネット等でいろいろ調査しましたがわからない点が・・・ありますの
でご指導をお願いいたします。(宿泊はケアンズヒルトン)
 ・2日目 動物園、キュランダ観光
 ・3日目 10:00~15:30 グリーン等(夜はナイトマーケット)
 ・4日目 フリー
 ・5日目 帰国
質問は
 ・ケアンズの市場に興味がありますが、6月ではどんな果物が販売されているのでしょうか。
 ・4日目のフリーでミコマスケイなどの島かポンツーンかで悩んでいます。(シュノーケリングで魚がより多く見れるほうが希望です)
 ・バナナバッグに興味があります。25$からとなっていましたけど、平均的な金額はいくらぐらいでしょうか。
 ・AMEXのトラベラーズチェックを購入したのですが、早朝ケアンズ空港で使えますか?また両替したときの手数料など

20年ぶりの海外旅行なので楽しみにしていますが、不安もいっぱいです。
わかる範囲で結構ですので教えてください

A 回答 (4件)

グリーン島への往復の船は、冷房がめちゃくちゃ効いていてかなり寒いです。


必ず羽織る物を(厚手のパーカーでも良いぐらい)お持ちになった方が良いかと思います。
あと靴下もあれば万全ですね。
特に奥様が寒がりとのことなので、体調を崩されないようにお気をつけくださいね。
また、天候が良くても船は結構揺れることがあるので
先に回答されてた方もおっしゃっていた様に、酔い止めは必須です。

両替についてですが、空港よりシティ内で行った方がいいです。
大橋巨泉のOKギフト近くか、オーキッドプラザ内の両替所がオススメです。

日本の比べると、フルーツの種類も多くてワイルドな味(良い意味で)なので色々試してみてください。
ブドウはそのまま食べるのも美味しいですが、冷凍庫で凍らせてから食べるのもオススメです。

ミコマスケイかポンツーンか?についてですが
2日目にグリーン島に行かれるのなら、3日目は少し船で沖へ出られてポンツーンで過ごされるのも良いかと思います。
シュノーケリングでも十分にお魚は見れますし、運がよければイルカやシャチも群れも見ることができます。
滞在時間は数時間程ですが、日焼け止めと帽子は忘れずに。

ご夫婦でのご旅行、楽しんできてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
冷房が効きすぎるのですね。妻に伝えておきます。
妻は間違いなく靴下等も必須です(笑)
使い捨てカイロも持参するかもしれません。
(もちろんごみはもって帰ります)

ミコマスケイにも行ってみたいと思っていますが、
今回はポンツーンにする予定です。
(天気と相談し現地で決めようと思います)
たぶんオーストラリアが好きになりそうなので、
ミコマスケイは次回行くときのお楽しみします。

恥ずかしながら最近妻と旅行もしていないので、
思いっきり楽しんできます。
誠にありがとうございました。

お礼日時:2009/05/21 22:35

6年くらい前、半年くらいケアンズに住んでいた者です。


今は事情が変わっているかもしれませんが、私がおすすめのところを書きこみます。

グリーン島もいいですが、フィッツロイ島もいいですよ。値段も安いです。
『天空の城ラピュタ』のモデルとなったパロネラ・パークもあります。ちょっと少女趣味ですが、滝があってきれいです。あと・・・きれいな滝つぼある場所もあったのですが・・・どうしても名前が思い出せません。ごめんなさい。ケアンズ内の観光情報センターに行けば情報が手に入ります。Lake St.沿いのオーキッドプラザの2階にNAVIシステムという日本人向けの観光情報センターがあるはずです。
両替は、空港でタクシー代くらいを両替して、あとはカジノ内で両替した方がレートが安いです。

6月なら、夜はちょっと肌寒いくらいですね。ぜひ、マリンスポーツだけでなく、いろいろなアクティビティを試されるといいと思います。

個人的には、バルーンやラフティんグがお勧めです。スカイダイビングも日本に比べて割安です。

あと、朝や夕方以降は治安が悪いということも忘れずに。昔、バルーンツアーのバスを待つために、早朝ホテルの前で女性が一人で立っていたら強盗に襲われ殴られたという話を聞きました。日が沈んだ後(または昇る前)は女一人で歩かない、が住んでいる人間には常識でした。
最後に、NAVIシステムの隣にある韓国料理店がおすすめですよ。オーストラリアにいるのに、なぜ韓国料理!?ですが、韓国人経営なので本格的な味です。もしよろしければどうぞ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れ、申し訳ありませんでした。

臆病者の夫婦ですので、バルーンツアーはキツイです。
せっかくご紹介いただいたのに申し訳ありません。

韓国料理には興味があります。
治安についても日本人が多いということで少し甘く見ていました。
やはり外国なんですね。
用心するようにします。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/27 21:23

No1です。

追記します。

去年5月末に行った時は、日本のみかんに似たオレンジがありました。
大きさは、みかんの中くらいのサイズで色もみかんオレンジで種があるのですが美味しいです。
時期的に、その頃がシーズンのようです。
また、ぶどうや、パイン、バナナもあります。
リンゴも小ぶりな物がありますし、イチゴもあります。
ただし、海外の果物は何故か?あまり完熟って言う物に出会えないので少量の物をとりあえず買ってみて、食べるのが良いと思います。
マンゴーは、確か2月位がシーズンだったような?(向うの夏の時期)

6月に入ると、朝晩の冷え込みはケアンズでもありますので少し厚手のトレーナーやフリースがあると便利です。
日中は、比較的過ごしやすいと思います。
ショッピングセンターや車の中、船の中などは年中冷房がついていますので、半そででは寒い事もあります。サンダルよりはスニーカーの方が良いかも知れません。足元も冷えます。
また、長距離の乗り物移動の際には必ず日本の酔い止めを朝出発の1時間前に飲んでおくと良いです。
普段酔わなくても、酔う事もありますので。
「6月のケアンズではどんな果物を売っていま」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追記の回答ありがとうございます。
いろんなフルーツがあるのですね。
この時期にイチゴなど考えてもいませんでした。
非常に楽しみです。

厚手のトレーナーは考えてもいませんでした。
長袖のシャツぐらいは持参しようと思っていました。
嫁が寒がりなので、貴重な情報重ねて感謝します。
酔い止めはすでに購入しました。

また何かお気づきな点がありましたら、よろしくお願いいたします。

お礼日時:2009/05/20 21:35

ケアンズ大好きな者です。



ケアンズの市場は、週末にやっているラステイマーケットの事でしょうか?
季節を問わず、さまざまな食材が並んでいるので見て回るのも楽しいと思います。

バナナバックは、ナイトマーケットにもありますし・・支店が町の中にありました。
昔、小さなポーチ型を購入して良かったので、その後際訪問の際・・・肩がけのバックを購入したら、洋服に色落ちをしてしまいました。
なので、小物ケース類を購入した方が良いかと思います。
値段は、大小様々なのでそんなに凝ったデザインでなければ平均的な価格だったと思います。
トラベラーズチェックの両替は、空港よりもケアンズ市内の両替所が便利です。
私が去年ケアンズに行った時、巨泉のショップの近くに在る両替所が手数料無しで両替が出来ました。
そこには、2軒並んで両替所があるのですが・・・巨泉のショップと免税店があるアボットストリート沿いで、交差するスペンスストリートに一番近い方です。
海側を正面に見て、真正面に免税店、交差点挟んで右手奥にカジノホテル、手前右に巨泉の店
左手すぐにある両替所(ここ)
その先には、もう軒両替所があってオーキットプラザ、スーパーマーケット

基本的に、クレジットカードがあればよほどのお店でない限り(キュランダマーケットやラステイマーケット以外)カードは利用できます。
ただ、いくら以上からと金額が定められている場所も可能性あり。
その期間での滞在ならば、成田で1万5千円ぐらい現金に両替して残りはトラベラーズチェックで5万円程度あれば、十分です。
高価な物は、カードで購入して。
ナイトマーケットでもトラベラーズチェックは利用可能。(お土産屋)
スーパーやケアンズセントラルの百貨店でも利用できました。
ただ、スーパーコールスは、本物のパスポートじゃないと受け入れてくれませんでした。(コピーは不可)
トラベラーズチェックを利用する時は、場所によって手間がかかるので店員の態度が結構嫌な感じをする事があります。
スーパーでは、責任者がレジの操作をしないと手続きが出来ないようです。
なので、本人の態度が嫌々だったりしてもお金を受け時は笑顔でサンキューと言う。
出来るだけ小額の額面のトラベラーズチェックを購入する。
高額だと、お釣り目当て(換金)で拒否される事も。
前回利用して便利だった両替サイト
http://www.i-port.co.jp/gaikatakuhai.html
私がいつも利用する現地のツアーデスク紹介します。
http://www.ats.co.jp/
現地のビザ
http://www.jep.org/china/
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ネットで大筋のことは分かっても、やはり不明な点も多いので
大変助かりました。

・市場はラステイマーケットです。
 南国フルーツが大好きなので、本当はマンゴーが食べたいのですが、
 時期的に無理なのでどんな食べ物があるかと思いました。
・バナナバックは色落ちまで考えませんでした。
 洋服に付くのであれば、ポーチ類の方がベターですね。
・両替についてはケアンズ市内で両替するようにします。

6月のケアンズ楽しみです。
リフレッシュするつもりです。

お礼日時:2009/05/19 17:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!