アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こういった質問サイトに投稿すると「貴方は自分の意見を正当化しようとする」「自分勝手なタイプ」「性格がキツイ」「何でも自分が正しいと思っている」というような(こういうニュアンスです。細かくは忘れてしまいました・・・。)ご意見をよく頂きます。
人の意見に対して「でも私はこう考える」みたいに言ってしまうことがあります。
自分と違う考えの人がいるのは当然だし、自分の意見を正当化させようとも思っていないつもりなのですが、やはり自分勝手でキツイ性格でしょうか。
性格を直したいです。どういうことに気をつければよいでしょうか?

A 回答 (4件)

自分の意見を持つことは大切なことで大いに結構です。


でもそれが独りよがりになって、客観性を失ってませんか?
そう感じられた時に「自分勝手」「キツイ」「正当化」という意見をもらってしまうと思います。
人の意見を真っ向から否定したりないがしろにするのでなく、十分に相手の話を聞き、そのうえで相手を納得させる理論を展開できてますか?
それができないと、わがまま言ってる駄々っ子と同じです。
自分を認めて欲しければ、相手を認めることからです。
きちんと相手を認める発言ができているでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ご意見参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/05/16 21:31

私もそうです。


簡単に大きく性格は変わらないと思います。
いろんな経験で少しずつ自分を抑えれるようになると思います。
言ったことが後で間違いだったことに気付いたり、同じような人を多く見たり、批判をされたりなど。
年とともに少しずつ変わるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。色々な経験をしたいと思います。

お礼日時:2009/05/16 21:30

>自分と違う考えの人がいるのは当然だし、自分の意見を正当化させようとも思っていないつもりなのですが、やはり自分勝手でキツイ性格でしょうか。


 固定概念と言うステレオタイプです、きついんではないそう思い込む自分があるんです。
 価値観は多角面から来るそれに気が付く、そうかそう言う方もあるんだなで良いのでは無いですか。
 性格は治りません、考える思考性を角度を変える事です。
 生き方の各有るべきと押しつけはないです、きついと言う事はプラス評価ならしっかりした性格とも言えますけど・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。難しいですが頑張ります。

お礼日時:2009/05/16 21:32

私と同じ性格ですね。


自分が正しいと思ったことを言うのはもちろん大切なことです。
ディベートなんかでも、そういう性格は役に立つでしょうね。

やっぱり「自分はこうされてこういう風に思ったことがあるから、自分はこうすればいいかな」と思うことが大事なのではないでしょうか。
そう思うだけでも自然に行動が変わるはずです。

自分も小さいころ会議なんかですぐ手を上げて発言していましたが、お年頃になってそう考えるようになってから大丈夫になりましたよ。

やっぱり質問者さんも相手の意見に押しつぶされてイラッときたことは一度ぐらいあるはずです。それがないならかなりじゃないかと自覚したほうがいいと思います。

とにかく人の気持ちを考えることが重要じゃないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。人の気持ちが分かる人間になるよう努力します。

お礼日時:2009/05/16 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!