dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

負圧式コックは、PRIでエンジン始動や走行してはいけないときいたんですが、どうしてだめなんでしょうか?

A 回答 (2件)

だめなのは、使った後、そのままにしておいては


だめということで、PRIは1日以上放置したバイクの始動には
非常に有効なポジションです。
ただ、「リザーブがあると信じていて、ガス欠に気がつかない。」
ことが発生するのです。
それには次のような理由がかんがえれれます。
1.運転者という人間は忘却という行為が発生します。  
2.運転者PRIにした当事者とは限りません。
3.一番大事なのは、その使い方を知らないというのが普通の免許所持者です。
4.ヤマハの特定のバイクの使い方を知らない。

結論:
OFF、ON以外のRESとかPRIのポジションで放置するのは
マナー違反。
ライダーの風上におけないやつ。
知らなかった?なんだそれは!と非難の嵐になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます。

お礼日時:2009/05/24 19:02

しちゃいけない事はありません


そんな事したら不圧コックとして意味がないだけです

普通のコックでresのまんまはダメってのと勘違いされてないですかね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

友達がいってました。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2009/05/24 19:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!