

電気工事で見習いをやっています。初歩的なことについて、教えてください。
街路灯の高圧ナトリウムランプを200VのHID用安定器で点灯しています。その安定器単体の絶縁確認方法がよくわかりません。ネットでいろいろ調べたら、「口出線と安定器アースターミナル間の絶縁抵抗は冷間30MΩ以上のこと。」、「安定器単体(電源一括と非充電金属部間)の絶縁抵抗が30MΩ」などと書いてありました。500vメガーで測定しようと思うのですが、ここで質問があります。
1.安定器の口出線が電源用の2本とランプに行く線1本がある場合は
・3本一括
・電源の2本一括
・各1本ずつ
と安定器本体のアースターミナル間でしょうか。
2.測定器のアースはどちらに接続すればよいのでしょうか。
3.この測定は安定器の口出線と安定器本体の金属部分が内部で短絡していないかを確認するものなのでしょうか。
4.安定器の口出線間の測定はやってもいいのでしょうか。壊れませんか。
以上です。諸先輩方、専門家の方、ご指導ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 絶縁測定について質問です。 100V排水ポンプの絶縁測定、線間測定についてですが、 ポンプ本体に付い 3 2022/10/08 21:48
- 電気・ガス・水道業 変圧器について教えてください。 ある先輩に大地間の絶縁抵抗測定をする際に、トランス一次側200vに5 3 2022/06/30 11:33
- 工学 設備管理初心者です。電気に詳しい方教えてください。 三相三線200vモーターの大地間の絶縁抵抗測定時 3 2022/08/19 15:46
- 環境・エネルギー資源 高圧ケーブルシースの漏洩電流測定 2 2022/06/24 12:15
- 電気工事士 【専門的な電気抵抗測定】専門的な電気抵抗測定の仕組みに疑問があります。 接地抵抗測定 1 2023/08/15 12:29
- 電子レンジ・オーブン・トースター アース配線の有効性について 2 2022/06/23 13:20
- 電気工事士 電気溶接機の絶縁抵抗 3 2022/08/17 08:38
- 工学 変圧器の短絡試験を行ったのですが、誤ってインピーダンス電圧を測定し忘れ、その他諸々の計算値が出せない 6 2022/07/03 01:11
- 電気工事士 【電気】1000Vの絶縁抵抗計の内部からジージー音がしています。 これは漏電でしょ 3 2023/07/16 15:55
- 電気工事士 【電気】進相コンデンサの絶縁抵抗測定は3相を短絡させてから測定する必要があるそうです 1 2023/03/07 07:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デジタルテスターによる抵抗測定
-
雨の量の測定はどうやっているの?
-
絶縁抵抗測定時に電気機器はコ...
-
単相3線式の対地電圧(アース...
-
蛍光灯の絶縁抵抗
-
AC と DC のアース
-
避雷針の接地抵抗を測定する方法
-
度々。絶縁抵抗測定について。
-
漏電調査をするには?
-
モーターの絶縁抵抗の測定方法
-
電磁波対策:インバーター照明...
-
接地抵抗計の代わりに回路計(...
-
ポンプの絶縁不良の原因について
-
接地抵抗計の測定方法について...
-
三相200Vを単相200Vで使用したい
-
高圧ケーブルの絶縁抵抗値とシ...
-
絶縁耐力試験時の変圧器等2次...
-
ESって?
-
むき出しになった電気コードの補修
-
PF管に電線を通したいのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デジタルテスターによる抵抗測定
-
絶縁抵抗測定時に電気機器はコ...
-
AC と DC のアース
-
モーターの絶縁抵抗の測定方法
-
避雷針の接地抵抗を測定する方法
-
単相3線式の対地電圧(アース...
-
ELBの相間絶縁について
-
アース抵抗を100Ωから10Ωにする...
-
接地抵抗計の代わりに回路計(...
-
安定器の絶縁調査
-
初歩的な質問ですが、絶縁測定...
-
空気環境測定の資格とは
-
絶縁測定 シース間を測定する...
-
機械のアースの取り方を教えて...
-
単相200Vの配線について
-
絶縁抵抗測定の記入について
-
ポンプの絶縁不良の原因について
-
筐体の漏電???
-
単相3線(200V)のアースについて
-
発電機からアースをとる 舗装で...
おすすめ情報