dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バレンタインデーに日頃お世話になっていることも兼ねて、
この不景気で沈みがちな社内の雰囲気もあって、
チョコ(義理です)を配ったんです。
ちょっと奮発しようと、ゴディバのを。(苦笑)

去年もあげたのですがそんなにみんな気にしてなくて
さらっとしていてよかったのですが、
今年はなぜかお返しをそれぞれ頂いたんです。
お世話になっているからあげたのでかえって悪かったりもしてますし。
それよりも気になったのは、
14日ではなく、昨日13日に頂いたんです!?
???と思いました。
13日に頂くのってなんでなんでしょうか?
嬉しかったですけど、
みんなそれぞれ別に昨日頂いちゃったので???てな感じです。
中身はいろいろあって微笑ましいものなのもびっくりで。
開けてないものは多分チョコで、
他はタマゴで育てるペパーミントとか。(爆笑)
13日にあげるのってなんか意味があるんでしょうか?
しかも監理とか上の人にも頂いちゃったから恐縮しちゃってますし。
う~ん。

誰か教えてください。

A 回答 (5件)

t-lifestyleさん、こんにちは。



それは不思議ですよね・・・
そろいもそろって、昨日にお返しをいただくとは・・・(笑)
きっと、今日では、誰かの都合が悪かったので
一度にまとめて昨日にしよう、ということになったんじゃないでしょうか。

もしくは、単に日にちを間違えたとか・・(笑)

それか、13日だと、まだ木曜日なので、忘れた人がいても、14日がある、
ということで13にしよう、となったのかも・・・

多分、みなさんの都合が昨日のほうがよかった・・・ということじゃないかな、と思います。
私も、昨日お返しを二つもらいましたよ。
それは、昨日たまたま会う用事があっただけなんですが・・・
渡すほうの都合が一番考えられるんじゃないかな、と思いました。

いただいたことには変わりはないので、素直にいただいちゃってください♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
みんないっぺんに別々に頂いちゃったんでびっくりしちゃいました。
ところが次の日に、1人に今日休みかと思ったっていわれちゃったのです。
ここ数日、休日出勤してたので代休取るかなって思ってくださったみたいです。
しかし、クッキーの山はなかなか減ってくれない~。(^^;)

お礼日時:2003/04/17 12:26

それは不思議ですねー。


日にちにこだわらないなら、先月もらってすぐのお返しでもよいわけですもんねぇ。

ということで考えてみましたが・・・
昨日くださった方々、もしかして今日休暇を取られていないですか?
年度末で有給休暇のカウントがしめられて、追加やあふれ分の計算が行われる会社にお勤めだとすると、そろそろあふれそうな休暇は消化しないともったいない時期ですよね。
金曜日に有休取ると3連休ですし、今日14日あたりは、有休の「取りごろ」ではないでしょうか。
ということで、「明日俺休むから、今日渡しとかないと渡せないや」となった方が多いのでは??

ほんのお気持ち、しかもいつもお世話になってるのはこちらだし~と恐縮しちゃうお気持ちわかります(^^) でもきっと、t-lifestyleさんにお返しをくださった皆さんも、結構選ぶのとか楽しかったと思いますよ! 双方がうまくバレンタイン・ホワイトデーを楽しんで、普段のささやかなお気持ちを表しあえたってことだと思います♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いい言葉をありがとうございます。
休みの話、逆だったみたいです。当日、今日休みじゃないの?って。
休日出勤が続いて、代休を取ってるのかと思ってくださったみたいです。
普段考えなさそうなのに、気使ってくれたようでさらにびっくりしました。(失礼。)
それぞれ素敵なパッケージのものだったのでやっぱりSpolonさんがいうように楽しかったのかもしれませんね。
2人の上司ともメーカーは違っても袋が同じで。(苦笑)
午前中、原宿に営業?だったので笑ってしまいました。
お礼が遅くなってしまってすみません。

お礼日時:2003/04/17 12:38

うーんスケジュールの都合上、昨日しか渡せなかったんじゃないですか?全体会議があるとか?男はあまり記念日は気にしないんで。

あと御社での義理のお返しは13日に渡して本命は14日に渡すという考えが通っているんでは?(笑)

処で、私は2月14日、3月14日、12月24日等で、
『今日って何の日だっけ?』と勝手に記憶喪失しちゃいます。
今日って何の日でしたっけ?
ほわいとでい?
13時から会議がある以外思い当たりませんが(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今日は何の日だったかとびっくりしました。
そしたら当日、休日出勤が続いてたので代休の休みかと思われてたみたいで。
私も何の日だか忘れちゃいますね。
祝日とかGWとか私だけ番組のリリース作業で休みないもので。
すみませんでした。

お礼日時:2003/04/17 12:30

別にお返しなんて3月14日にこだわる必要ないでしょう。


みんなの予定もあるわけだし、今年の3月14日は金曜日です。
皆で飲みに行ったり、それぞれ都合がある可能性は大きいですよ。
それに、昨年はなかったのに今年はあった…というのだって「毎年もらってるからお返しくらいしておくか」って事だと思いますよ。
どうせお互い義理で、お中元以上の大した意味もないんですから「なんなんだ」なんて思わずにありがたく頂いておきましょう。
    • good
    • 0

その人の都合とかじゃないでしょうか?


一応 14日だと思いますが、絶対、その日にあげないといけないということは
ないでしょう。

ま、気分的な問題としては 14日がいいと思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!