
部品を会社Aに依頼し製作して頂いています
その製品の品質のより向上をしたく
会社Bに製作を依頼したところ、会社Aより良いものが仕上がってきました
今後、会社Bにて量産化を考え、価格のお話になります
質問1
現在、会社Aにて製作して頂いている 部品の価格を会社Bに公開しても構わないのでしょうか?
質問2
もし、会社Bより現在の価格の問い合わせがあった場合、回答してもいいのでしょうか?
質問3
今回の件について、法規制があるのでしょうか?
また、マナーとして一般的として暗黙の取り決めがあるのでしょうか?
基本的なことで誠に申し訳御座いません よろしくお願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ビジネスですので何でも包み隠さず話して良いと思いますが。
質問1に関して
B社の担当者の気持ちになってみてください。
この会社は簡単に制作する会社を変えるのかな?
価格が安ければいいのかな?
等と勘ぐられるかもしれません。
自分で有れば、大凡の金額と納期を伝えます。同じ業界ですのでそれで解ります。
質問2に関して
もしずばり聞いてくるので有れば、価格に自信があるのか、もしくは品質に自信はあるが価格は譲れないと言う思いが有るのかもしれません。
回答は1番と同じです。
質問3に関して
法則と言うか、立場でしょうか?
マナーは、お互いの条件を出し合いお互い折れる所は折るではないでしょうか。双方が納得出来る点を探すことだと思います。
No.3
- 回答日時:
法規制は特にないです。
ただ、いきなりその価格を出してしまえば、B社の製品が高品質でさらに安い価格だった場合に、高く買うことになります。
なので、まずはそういう情報無しでB社の見積もりを取った方が良いですよ。
そこから価格交渉が始まります。
交渉前に情報を出してしまうのは得策じゃないですよ。
No.1
- 回答日時:
個人的な意見ですよ。
質問1
自社の品質向上が目的であるので、私なら見せます。
「こんな精度の製品なんですよ」って感じで。
質問2
価格交渉で、足下を見られたくないので、
先にこっちから聞きます。
「いくらくらいで、できますか?」って感じで。
質問3
扱う製品や生産してもらう時の契約に「守秘義務」があるのなら
法的な規制があるのかもしれませんね。
酷いかもしれないけど、自社の利益のみを考えればマナーって何?
って感じですかね。
ただ、協力会社の付き合いやその他の取引など、総合的に判断した方がいいと思います。
自社利益の事は大前提なのですが、「信用」は一度失うとなかなか取り戻せないですからね。
私も今後の回答を注視しておきますね。
頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クライアントに出すメールで、...
-
「データ」のスペルはdataとdat...
-
休日返上とはどういう意味ですか?
-
何度も同じ事を言わせる人は何...
-
Yahoo知恵袋の回答が心無いもの...
-
丁寧語の「ご質問」「お問い合...
-
【ISO?】標準類とは何ですか?
-
本当に下らないのですが、オ、...
-
「ありますか」と「ありません...
-
「ありますか」と聞く場合、Is...
-
ご講義ありがとうございました...
-
式典の上座について
-
同意して欲しいだけの質問を責...
-
独身男性はどうやって性欲をお...
-
一坪何m2?
-
18禁なアダルトな質問したい場...
-
ヤフー知恵袋や教えてgoo以外に...
-
チェーンソーの耐用年数
-
教えてグー 知恵袋の競合は? O...
-
知恵袋で回答してる人は、暇人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クライアントに出すメールで、...
-
「データ」のスペルはdataとdat...
-
エクセル対数近似曲線のX値を代...
-
Yahoo知恵袋の回答が心無いもの...
-
丁寧語の「ご質問」「お問い合...
-
「ありますか」と「ありません...
-
「ありますか」と聞く場合、Is...
-
何日持ちますか?
-
独身男性はどうやって性欲をお...
-
約束の後に別の用事を入れる友人
-
ヤフー知恵袋や教えてgoo以外に...
-
一般常識が無さすぎて自信をな...
-
「行かなきゃ」と「行かないと...
-
【ISO?】標準類とは何ですか?
-
副詞「さっぱり~ない」と「全...
-
会計用語で"Plug"とは?
-
宿題の質問です。 情報の問題で...
-
140,000万円は1,400,000,000円...
-
何度も同じ事を言わせる人は何...
-
敬語、伺わせていただきます
おすすめ情報