
ボルティのチョークが不調なので分解してOHしましたが、やはりだめでした。
チョーク用の経路は詰まりもなくきれいでした。
ただ一カ所機能が不可解なところがありましたので、コレが原因ではないかと思い投稿させていただきました。
(写真の説明)
(1)チョーク機構からつながっているパイプ
(2)そのパイプが収まる長い穴
(3)その穴の底側にあるフロート室内にある穴
(2)と(3)は疎通していません。詰まっているのか、元々つながっていないのかは不明です。
でもつながっていないと変です。ここに穴がある意味がない。
本来はつながっていて、ここからチョーク機構にガソリンが吸い込まれるのではないか。と考えました。
ここで質問です。
(2)と(3)は本来疎通しているものなのでしょうか?
チョークが効かない(というかチョークを引くとエンジンがかからない)原因はコレでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まさに、(2)(3)番の疎通。
非常に怪しいです。同じ形式のものを所有してる訳ではありませんが、
質問者様が言われる通り、
ここは本来、疎通しチョークにガソリンを
上げるラインと考えていいと思います。
でもお察しの通り、穴は中で細くなり、
曲がっているので、キャブクリーナー(泡状)等を
突っ込み通るまで細~い針金でツンツクしながら
地道にやるしかないかなぁ。。。
(“荷札の針金”は細くてお勧めです。)
(ペンライトもあると便利ですね。)
うまく開通すれば、パーツクリーナー等を突っ込み
吹きかけで液が滲むか、噴出する筈です。
強く吹きかけて逆噴射!顔面アワアワにならない様
気をつけてくださいね。。。(+_+;
ありがとうございます。
実はすでに逆噴射は体験済みです。目にも入りすぐに洗い流しました。強烈ですね。(すぐに洗ったので大丈夫でした)
エアーで吹いても全く通らないので、もしかしたら疎通しないのが仕様かな・・・と自信をなくしておりました。
荷札の針金探して明日にでもやってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガソリンエンジンがチョークを...
-
バイクの安全装置〔クラッチス...
-
XJR400Rのチョークレバーがない...
-
ドラッグスター1100クラシック ...
-
黒板消しクリーナーの掃除方法
-
学校の黒板消しとか、チョーク...
-
XJR400にのっている16歳です み...
-
バイクのチョークについて。 つ...
-
ビラーゴのチョーク
-
エンジン温度と混合気濃度
-
エンジンがかかりません(超初心...
-
ホンダXL230
-
草刈り機のチョークについて
-
こんにちは、
-
バイク キャブ車ですが真冬でも...
-
ガソリンの膨張による給油口か...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
エアコンの冷えが悪い
-
カーエアコン全く効かない 停...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チョークを引けばすぐにエンジ...
-
バイク キャブ車ですが真冬でも...
-
ガソリンエンジンがチョークを...
-
バイク初心者です。ご教授くだ...
-
学校の黒板消しとか、チョーク...
-
エンジン温度と混合気濃度
-
警察が書いたチョークの印は交...
-
黒板消しクリーナーの掃除方法
-
夏場エンジンがかかりにくい・・。
-
ドラッグスター250に乗っていま...
-
こんにちは、
-
Dio エンジンが掛かりにくいです
-
ドラッグスター1100クラシック ...
-
チョークを引くとガソリンが漏...
-
ホンダXL230
-
バイクのチョークについて。 つ...
-
ns110000回転以上が回らない ns...
-
チョーク引きっぱなしで走って...
-
チョークを引くとかかりが悪い。
-
CB400SF チョークとアイドリ...
おすすめ情報