アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚して5年になります。
現在共働きで、私はデザイン関連の仕事をしています。
年齢は30代後半です。

2人とも子供を欲しいと思ったことがありません。

2人だけでも十分楽しい毎日で、このままで満足です。
子供ができて、この生活を変える事のほうが嫌だなとも思うくらいです。

ただ、最近思うのは、年寄りになったとき、どちらかが先に他界したら寂しくなるなあ、という事です。
子供に面倒をみてもらおう、などではなく、やはり家族がいると心持ちが違うのでは、と思うのです。

でも、その理由だけで子供を産むのは・・・と思うのです。
一般的に女性は子供をかわいいと思うものだと思っていましたが、私にはその気持ちがありません。ちなみに、動物は大好きです。

私と同じように結婚しても子供を産まない派の方は、老後はどのように過ごそうと考えているのか、なぜ子供を産まないのか、子供を既に産んでいる方には子供を産んで何が良いのか、など、ご意見いただければと思います。

ちなみに、子供を産みたくない理由には、かわいいと思わない事の他に、子育てしている母親を良いと感じたことがない、ということもあるかもしれません。

例えば、子供が人にぶつかっても謝らない、又は謝らせない、電車でのマナーが悪くても叱らない(座席で靴の汚れをつけられ、母親が見ていたにもかかわらず何も言われなかったことがあります。)。
自分がもし母親になったら、しなければよいことなのですが、子育てする女性=憧れない女性像みたいになってしまっているのかもしれません。


質問がわかりにくくなってしまいすみません。
お時間のあるときにでもご意見お願いします。

A 回答 (14件中1~10件)

こどもと一口に言いましても、


0歳から親が亡くなるまでが、こどもなんですよね。

小さい子は大変です。
妊娠中はクレヨンしんちゃんのみさえママのようには
ならないぞと、思いつつ、あれ?なっていたことも多々あります。
子供がある程度大きくなった今、泣いている赤ちゃんの声を聞いたら
思わず微笑んでしまいます。かわいいな。お母さんも大変だな。
子供を持たなければ、私はきっとうるさいとしか思わなかったでしょう。
子連れで電車に乗って助けてもらったこともたくさんあり、
すごく嬉しかったから、困っているお母さんがいたら、
今度は手を差し出したくなります。

子どもは天からの授かりものというように、
欲しても得られない場合もありますし、義務ではありません。
義務だと言われたら、とても辛いものです。

子供を生んで、育ててよかった事。
お母さん大好きと言われたとき。
思いもかけないプレゼント(物に限らず)をしてくれた時。
頑張っている姿を見て、自分も頑張ろうと思えたこと。
大きくなったなと成長した姿を見たとき。
一緒においしいねと言いながらご飯を食べること。
一緒に楽しくて笑うこと。などです。

子供を育てるには、莫大な費用と時間がかかります。
女性の場合、自分の身を削って産むことになります。
子育ては自分育てと言う言葉の通り、母になり私も成長しました。
私は自分の子供たちが大好きです。母になれて幸せです。

今日も家族で笑って過ごしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を読みながら、口元が微笑んでしまいました。

家族の暖かさ、いいですね。

子供を育てるって、すごく楽しい事多いのですね。

自分の両親が楽しめていたのか、ふと考えてみました。

あまり仲の良い家族ではなかったけれど、少しは私達で楽しめてくれたのでしょうか。
私なんかでも、母親になれるのでしょうか。

丁寧なご回答、ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2009/05/23 04:08

こんばんは。

長文で失礼します。

基本的にはご夫婦の問題です。それぞれがそれで良かれと思うところで
生きていかれるのが真っ当でしょう。
ただ、そういう考えの方の人の意見を最近よく聞きます。
以下は私が勝手に解釈していることです。
キツい書き方しますがあくまで参考(にもならないかな?)ということで。

多分、多くはご自身のご両親に尊敬の念を持たれていない方が
そういう考えになるのだと思います(現時点でね)。

自分を産み、育ててくれたことに対する感謝、
子供を育て上げる事の大変さ、重大さ(親の苦労)、
そして“世代を別にする”家族があることの有難さ・・・
そういうものに対して何の疑問も持たずただ当たり前な事としてしか
受け止めてこられなかったのでは?

周りのアホな親たちを見てると…、なんて言い訳で、
ホントは実に根本的な人として大切な部分が欠落してしまっているから、
自分たちさえ楽しければ・今が良ければいい・
子供を物のように『要らない』なんて言えるんでしょう。

子供が悪い事をしても叱らない親もまた然り。
大切な事を親からきちんと教えてもらえなかった
《かつての可愛そうな子供》なのですね、貴女が憧れない女性達は。
(これは男女関係ないともいますけどね)

>やはり家族がいると心持ちが違うのでは、と思うのです。

こう書かれていますね。
その通りです。
上で散々偉そうに書いてきた私ですが、私も、子供を産むまでは
子供を産み育てる事に対する漠然とした嫌悪感がありました。
子供が可愛いと思うこともありませんでした。
自分自身が子供で(思考がね)上に書いたことを実感として
実は、本当に有難いことであると感じる力が育っていなかったからです。

私の周りの、学生の頃は「子供が苦手なのよね~」と言っていた
友人たちも同じく皆、口を揃えて言います。
子供とはこれほど大変で、でもこんなに愛しいものなのか!と。
そして親に対して改めて心から感謝するようになった、と。

子供を育てる事は自分もまた人間として大きく成長できると
私は実体験で思うようになりましたよ。
大切な物、大切な部分がひとつひとつ見えてくる、といいましょうか。
大人になっても、こんなふうに気付けることがあるのだと、
目から鱗な毎日です。
一部の、ただ漠然と何も考えずにいる人たちが子供を野放しにしたり
虐待したりしますが。

No.12様が書かれていますが、子育ては義務じゃないです。
したくなければしなくていいと思います。

でも、もしも産んでみようかな?と思われたらきっと、苦労以上の
“素敵な事”が待っているはずです。
そして、貴女は子育てする女性=憧れの女性像になれたら更に素敵ですね。
(他人にどう思われるか?ではなく自然に胸を張って幸せよ、って言えるような)

余談ですが友人は昨年41で出産、来月には知人の奥様が40で出産予定です。
二人とも医療従事者(ひとりはドクター)です。
年齢とともにリスクは上がりますがさほどナーバスにならなくても
こういった先輩たちもいますからね。

それでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに真剣にご回答いただけるなんて、有り難いです。

>多分、多くはご自身のご両親に尊敬の念を持たれていない方が
そういう考えになるのだと思います

グサッとつきささりました。実は両親は離婚していて、暖かい家庭はほとんど経験ありません。結婚したこと自体が奇跡だと感じているほど、男性不振でした。それは、父親の浮気などが原因だと思います。
ただ、父親ががんで亡くなって、一番立ち直れなかったのは私でした。

>余談ですが友人は昨年41で出産、来月には知人の奥様が40で出産予定です。
二人とも医療従事者(ひとりはドクター)です。
年齢とともにリスクは上がりますがさほどナーバスにならなくても

心強いコメントありがとうございます。
とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/23 03:30

30代前半既婚者♀です。



私も子供は必要ないと思っていて、
年齢的な焦りもありません。

理由は特にありません。必要ないのに
子供産めません。人間の一生をかかえる責任を持つ
行為を安易にできるわけないし、する必要もないです。
老後は、夫婦姉妹その他親戚同士大変仲が良いので
助け合って生きていくつもりです。

しかし、質問者様が、確固としたポリシーをもっていらっしゃる
にもかかわらず、このようなところに投稿したくなる
お気持ち、よくわかります。日本はやはり「女は子供を
生むべきだ」という同調圧力が、未だに強すぎる
んだと思います。

私は、結婚する前から、実の父母からは、子供は欲しくなければ
作らなくて良いといわれてきました、ずっと。
20代のころは「そんなのあったりまえだろ。」と思ってきましたが、
きっと日本社会に上記のような古臭い主張が
巣食っているからこそ、敢えて言ってくれていたんだと
思います。

最近バッシングされた赤木智弘さんというフリーライターの
記事をご存じでしょうか?
「タバコが迷惑なら、子育てだって迷惑だ!」というタイトルの
ライブドアニュース内のコラムです。

私は、この主張に賛成するわけではありませんが、
バッシングを受けた後の、赤木さんのインタビュー記事には
傾聴すべき点があるなと思いました。ざっとまとめると
以下の2点です。

(1)「子育ては義務だ」といっているコメントはとても怖い。
 何らかの行為を義務といってしまうと、それは自発的ではない行為になってしまう。
 また、幼児虐待なども子育てが義務になってしまったことによる不幸かもしれない。「親は子育てをするのが義務」だからとしても、そこに愛情が生まれなければ、まともな子育ては無理。

(2)「子供を育てる人は尊重されるべきだ」という声は間違いではないが、そういった考え方が行き過ぎると「子供を育てない人は尊重しなくていい」という考えにつながりかねない。単身者はもちろん、子供を産まない選択をした夫婦や、不妊などで子供を産めない夫婦に否定的な言説が出てしまう。
 コメントの中に「赤木は子供を産んでないんだから、子育てや教育に対して何も言う権利はない」というのもありました。でも、そんなはずは絶対ないんです。個人個人は社会に参加しているのですから、その社会に対して何かを発言する権利はある。
 その意味で、子供を育てることは義務でも偉いことでもなく、あくまでも個人が自分の責任においてやっているにすぎない、と考える方が自然。

 いかがでしょうか?ご質問の趣旨とは外れていたら申し訳ありません。私がご質問を読んで思ったのは、子供を作らない理由をわざわざみつけようとされているのかなと思ったんです。なにかの参考になればと思い、回答させていただきました。

参考URL:http://trend.gyao.jp/life/entry-125725.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>子供を作らない理由をわざわざみつけようとされているのかなと思ったんです。

そうかもしれません。本当に様々な意見などあり、定まらない感じになっています。
もう一度、真剣に考えてみます。
貴重なご意見をありがとうございました。

お礼日時:2009/05/23 04:01

難しいことを言わずとも


貴方のご両親が貴方をどの様に思って
生んだか
そして育てたか
この二つを己の心に置き換えて
考えれば自ずと答えが出るのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にそうですね、もう一度改めて考えてみます。
ご回答ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2009/05/23 03:55

子供がいないと周囲もうるさいですよね。


そういう外野を黙らせるような「もっともな理由」を求める方も多いようですが。
残念ながら説得力のある回答を読んだことがありません。

結局、「どっちがいいなんてことはない。自分がこれで良いと思ったのなら最後まで貫く。後で後悔しないようによく考えて。」
ということでしょうか。

ただ、厳しいことを言うようですが、今から子供を産むということがどれだけリスクを伴うことか、わかってらっしゃいます?

今は40歳でも子供が産めると言いますが、それはあくまでも「不可能ではない」というだけの話です。
現実の問題として。
卵子の老化、ダウン症の発症率の上昇、体力の衰え、出産で受けるダメージの大きさ、体の回復の悪さ、その後の子育てに必要な体力の問題などなど。

友人が夫婦で励ましあって不妊治療していますが、
「子供が欲しい」という気持ちは、どんなにお金がかかっても、苦しい治療を繰り返しても、それでも消えることがないくらい強いものですよ。
子供がいれば老後が寂しくないからとか、子供が好きだからとか、そういう理由で100万以上もお金を費やせますか?

なるほどもっとも!と共感できる「子供が欲しくない理由」があるのなら私も知りたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>今から子供を産むということがどれだけリスクを伴うことか、わかってらっしゃいます?

実際に最近、同世代の友達が子供を授かった時に、ダウン症の確率が高いと医者に言われたそうです。
やはり、危険を伴うと思います。

だからでしょうか、今、いろいろと悩んでいます。
ご回答ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2009/05/23 03:52

自然の摂理というものがあります。



あなたの人生は、あなたの快楽のためにあるのかもしれません。

しかし、あなたは、誰から生まれて、誰に育てられましたか?

子を産み育て、そして死んでいく・・・
これが、自然な人(生物)の姿です。
草木は、己の意思で、絶滅することはできません。
人は、自分たちの意思で絶滅することができます。
どちらかを選ぶのは、あなたの自由かもしれませんが、
自然に逆らって生きるということになります。
世の中には産みたくても産めない人もいます。
その人たちは自然に逆らっているとは思いません。
「自然な想いを持っているからです」

私の子ども達は、私たち夫婦の「夢」を叶えてくれました。
一握りの親しか経験できないことを経験させてくれました。
若くして親になったので、苦しい時期もありました。
自分の人生は、何のためにあるの?という葛藤もありました。

でもね、自然体で一生懸命生きている人間には、
自然に逆らっている人間が経験できない「プレゼント」を
神様が贈ってくれます。

私は、祖母が亡くなった時に「ありがとう」の言葉だけで送りました。
両親にも「ありがとう」で送りたいと思います。
私が死ぬ時に、あの世に持っていけるものは、
息子たちからの「ありがとう」だけです。
それで、私の人生は幸せです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>私は、祖母が亡くなった時に「ありがとう」の言葉だけで送りました。
両親にも「ありがとう」で送りたいと思います。
私が死ぬ時に、あの世に持っていけるものは、
息子たちからの「ありがとう」だけです。
それで、私の人生は幸せです。

とても素敵だと思いました。
私は、両親にまだ「ありがとう」と言ったことはありません。
でも父親にさきに「ありがとう」と言われてしまいました。
父の最後の言葉でした。

わかりにくい質問に、真剣にご回答くださり、本当にありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2009/05/23 03:44

結婚して 子供をつくるかつくらないのは、自由として 将来に不安を覚えつつ時が過ぎ去っている状態ですね。

まず あなた自身の考え方や生き方は 子供のままです。大人になりきれていません。 他人の子供がぶつかったり 電車のマナーが悪く 母親が注意しない 確かにありがちです。しかし 子供は天真爛漫です。 母親も100%見れない状況もあるし、注意できません 自身の子供時代を思い出せませんか? 私が言いたいのは、なぜ 小さな子供に 寛容な気持ちになれないのか?です。 あなたは 子供や弱い人の目線に 下がる事ができない 自分自身だけが かわいい人だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> まず あなた自身の考え方や生き方は 子供のままです。大人になりきれていません。

本当にそうかもしれません。自分の事しか考えていないかもしれません。

それにより、良かったこともありますが、悪い事もあります。
自分自身を見直します。
貴重なご意見をありがとうございました。

お礼日時:2009/05/23 03:35

私は今でこそ2児の母ですが、結婚後かなり長い間あえて子作りをしませんでした。

(主人はずっと欲しがっていました)
だから、質問者様の気持ちがよくわかります。
子供の頃から赤ちゃんが大好きな私でしたが、質問者様と同じで子育て中の母親を見ていると、憧れどころか幻滅・・子供を持った友人から出る言葉は愚痴ばかり、洋服だって何だか安っぽい物しか着なくなって、と挙げればきりがない程、いやでした。
でも、30歳を超えたくらいから、そんな自分(子供はいらない、と言っている自分)に、どこか罪悪感の様なものを感じ始めました。そして質問者様のように、夫婦二人だけの老後を想像した時、何かしらの欠落感を抱いたのです。
それに、オフィスを見渡すと、こんな風にはなりたくない、と思う40代女性がチラホラ。自分が子供も持たずにあんな風に年だけ取っていくのか、と考えたら、ぞっとしてきたのです。もちろん、素敵な40代も沢山知っていますが。
そして、今は専業主婦。2人の娘はおてんばで私が口にするのは愚痴ばかり。服はOL時代からすると、5分の一位の安物。
それでも、やっぱり産んでよかった、と心から思います。
質問者様も40代50代に入れば、今ほど体力もなくなり、いろんな事が楽しめなくなるのではないでしょうか?アラフォーなんて格好よく言われる時代ですが、確実に容姿もスタイルも衰えます。 そんな時に、子供って大変だけどいてくれると楽しい気分にさせてくれますよ。
子供が可愛くない、と思っていても、ご自分のお子さんだったら、きっと可愛いと思うんじゃないでしょうか?
もう一度、ご夫婦で話し合われてみてはいかがですか?
30代後半、今を逃したら子作りは難しい年代です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>もう一度、ご夫婦で話し合われてみてはいかがですか?
30代後半、今を逃したら子作りは難しい年代です。

身にしみる言葉です。タイムリミットがあるから、だから今悩んでいるのかもしれません。
この週末、みなさんのご回答を夫婦で読んで今一度考えてみようと思います。
参考になりました。わかりにくい質問に真剣にご回答いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/23 03:02

共働き30代後半です。

(同じですね~^^)
同じように子供をもつつもりはありません。
確かに老後のことを考えてやっぱりいた方が、、、なんと思う時もありましたし、面倒云々ではなく、夫が先に亡くなった時に、子供がいると違うだろうな、、、って思うこともありましたが、子供は嫌いじゃないけど、育児に自信はないし、私も今の生活を変えるつもりもありません。
先のことはなるようになれ!って感じです。
仲違いしている親子もいますし、子供がいることが必ずしも幸せだとは思いません。幸せって人それぞれでしょう?
友人の中に、世間体だけで子供を持ったような子もいれば、ご主人が大好きでその人の子を産みたいと子供を持った子、作るつもりもなかったけどできちゃって何とかやってるよ~なんていう子、様々です。

子供がまだ小さくて可愛いだけだと皆「子供は持ったほうがいい」と口を揃えて言いますが、「そうだね~」と適当に流しています。
むしろそれを押し付けるような人とは、ちょっと価値観の違いを感じますね。
日本ではまだまだ女性の働く環境がいいとは思いませんから、デキるのに育児している母親もいれば、頭悪くて?仕事ができないから母親になった人だっていますよね。お母さんになってもいつまでも活き活きしている人、疲れ切っている人、女を捨ててる人、、、、様々ですよね。
お母さんでも、独身でも、子供いなくても、活き活きとしている人も見ると、私は尊敬するし、そうなりたいって思いますね。

そう考えると、ずっと仕事を続けられる貴方は凄いと思いますよ。
それって簡単なことじゃないですから。
仕事の替りは誰でもいいですが、、、という言葉がありましたが、
逆に言うと、女なら誰でも母親になれる可能性はあるけど、ずっと仕事を続けていける女性はこの社会、多くないと思いますよ。

長くなってすみません。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>女なら誰でも母親になれる可能性はあるけど、ずっと仕事を続けていける女性はこの社会、多くないと思いますよ。

確かに、女性が仕事を続けていく厳しさ、身にしみています。
理由があって子供を産めない人を除いては、いつでも母親になれると思います。だから、この年まできてしまったのかもしれません。
でも、仕事にタイムリミットはないけれど、子供を産むことにはタイムリミットがありますよね、多分、そこで今回このような質問をさせていただいたのかもしれません。

真剣にご回答くださり、本当にありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2009/05/23 02:47

子供が欲しくて産みましたが。


なぜ欲しかったの?
と聞かれてもわかりません。

今でも3人目が欲しくて欲しくて仕方がありません。
体力的にも経済的にも無理だと頭ではわかっていてもです。
老後と子供は別ですねえ。
夫がいつまで長生きしてくれるかなあとか、子供が独立してしまったらどうやって過ごそうかなあとか。そういうことなら考えます。

「子供は産みたくない」という姉妹をいくら説得しても平行線だったので。
産みたくない気持ちにもはっきりとした理由はないのではありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>産みたくない気持ちにもはっきりとした理由はないのではありませんか?

もしかすると、あれこれ理由をつけようとしているのかな、と考えるきっかけとなりました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/23 02:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!