【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

運動会などで動いてる写真を撮ると、
いつもぶれてしまい何だか分からない写真になってしまいます。
デジカメを買う時に、いつもそこを重点に言い買ってるんですが
あまりどれもうまく撮れません。
現在SONYのデジカメサイバーショットを使ってます。

もうそろそろ、新しいデジカメをと思っていますが
いつも●’s電気等で説明を受けてもあまり納得がいきません。

どなたか本当にカメラに詳しい方で、
コンパクトなデジカメで動きが良くとれるやつ、
教えて下さい。皆さんの意見を参考に買いたいと思っています。
予算は5万円以内で~
(安いに越したことはありません^^;)
宜しくお願い致します。

他のカテゴリーに載せましたが、
こちらにデジカメの質問のを見つけ書き込みました。
宜しくお願いします。

A 回答 (9件)

こんにちは、コンデジ、高倍率ズーム機で子供を追っかけてきた


素人のおばさんです。

とりあえずスポーツモードで撮ってはどうでしょう。
それと多少のマニュアルができるなら
AFをスポットにするといいです。(測光スポットとは違います)

ISO感度に関してはスポーツモードが勝手にやってくれるかも?
(この点はカメラによって違うので違っていたらごめんなさい)

オートだとシャッタースピードをなかなかあげてくれないので
被写体ブレがおきるのだと思います。

どうしてもオートの方がよいなら最近のものは
あらゆるシーンにあわせて勝手に設定を変えてくれる
おまかせオート機能の付いたカメラがちらほら出ているようです。

コンパクトの方がいいんですよね。
ちょっと大きめですが
たとえば12倍ズームのこれ
http://panasonic.jp/dc/tz7/

できればファインダーの付いた物のほうが追いやすいし
太陽光でモニターが見えないなんて事が少ないのでお勧めですが
コンパクトタイプだとほとんど無いですね。

ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ状況の方からのお返事、すごく心強いです(^-^)
ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2009/05/26 15:46

こんにちわ。



ビデオでとって、静止画を抜き出したらどうでしょう。



上手い人にたのむとか・・・

失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2009/05/26 15:45

学校などの運動会の卒アル用の写真撮影に行ったりもしています。



ブレていることもあると思いますが、本当に「ブレ」だけですか?
写真が鮮明に写らない原因には、他の方もカキコされておられるように、画面(写真)全体がブレている「手ぶれ」(手ぶれ補正機能で軽減可)、シャッターが開いている間に被写体が動いてブレる「被写体ぶれ」(手ぶれ補正機能でも軽減不可)の他に、もう一つ、「ピンボケ」もあります。
特にコンパクトデジカメの場合は
(1)「シャッターボタン半押し」でピント固定→(2)シャッターボタンを押す→(3)シャッターが切れ画像が写る
と言う工程になりますが、特にコンパクトデジカメでは(1)~(3)の各工程の間に時間がかかり、(1)でピントを合わせてから(3)で実際にシャッターが切れるまでに時間がかかります(機種にもよりますが実際には1秒程度はかかると思います)。
結果、動く者の撮影では、(1)の位置でピントを合わせたのに写った写真では被写体が(3)の時なので、結果的に被写体についてはピンボケ(ピントを合わせた位置から違う位置にいる物を写しているので)となります。

コンパクトデジカメでは、致命的な欠点で、「サーボAF」や「追っかけフォーカス」などと呼ばれる、動いている物にもピントを合わせ続ける機能を搭載した機種もありますが、人物で言う「歩く程度の速さ」が限界で、運動会のように走っている子供の場合はやはりきついと思います。
コンパクトのこだわるなら上記の「サーボAF」または「追っかけフォーカス」搭載機なら、多少はましだとは思います。

顔などは判別不能程度に画像処理した画像でも添付していただけると、対応策を皆さんが教えてくれると思います。
実際に、写真を見ないと何が原因かお答えしにくいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えてくれてありがとうございました。
なるほど・・・と納得です。

お礼日時:2009/05/26 15:44

努力次第です。



高速連射の利点はぶれない事ではなく、速く動く物をフレーミングしやすくすることです。

実際一秒間に40連射してもシャッター速度が遅ければぶれます。
映像はかなりの高速連射ですが、一枚ずつみるとぶれたコマがかなりあります。
(秒間60コマのハイビジョンでもぶれます。これはシャッター速度が1/120秒だからです。)
これを無くすには、出来るだけ速いシャッター速度にせっていします。
そして、レリーズタイムラグ(シャッターを押してから実際に撮れるまでの時間)を体で覚え、撮れる瞬間を予測してシャッターを切るほかありません。

これは練習有るのみです。
鳥とか猫で練習してみてください。
当然一眼レフのほうが楽ですが、コンデジでも練習すれば不可能ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
ありがとうございました。練習してみます。

お礼日時:2009/05/26 15:42

 miki_2009さん こんにちは



 車を例にして説明しましょう。

 仮に1/100秒と言うシャッター速度で撮影していると仮定すると、時速60Km/Hで走っている車は1/100秒間に約16cm動く事になります。ですからこの場合車が16cm移動している状態を撮影する事になります。しかし時速300Km/Hで走っているレーシングカーは、1/100秒間に約83cm動く事になります。この様に同じシャッター速度で撮影しても、動く速度が違えば撮影している間の移動距離が違ってきます。同じ1/100秒と言うシャッター速度でも、上記の例では67cmも移動距離が違う訳です。したがって1/100秒と言うシャッター速で撮影した場合時速300Km/Hで走っているレーシングカーは時速60Km/Hで走っている車よりぶれて写る(つまり動いている状態を写す)事になります。

 以上の話が今回の基本になります。どの型番のサイバーショットでどう言う設定で撮影しているか詳しい状態が解かりませんが、まず言える事は今回のお子さんが運動会での動きに対して遅いシャッター速度で撮影している事が言えます。ですからシャッター速度をもっと速い速度に変えないと改善できません。最近のカメラは「スポーツモード」と言ってカメラの素人さんでも動きの速い物をより綺麗に撮れる目的の強制的にシャッター速度を速くするモードが搭載されています。ですからまずは「スポーツモード」が有れば、そのモードを使ってどうかです。しかし#2さんの言われる通り「スポーツモード」と言えども万能ではありません。元々が暗い状態ではその暗い中での速いシャッター速度にする可能性は高くても、本来必要なシャッター速度までの高速にならない場合だってあり得ます。ですから本来はマニュアルでシャッター速度を決める方式の露出設定(例えばシャッター優先AE等)モードを使わないとなりません。後は#3さんの言われる通り、被写体(お子さん)にライトを当てて強制的に明るくする・明るいレンズを使う・ISO感度を高くする等の工夫がないと、まず思う様な仕上がりで画像が上がりません。

 もう一点動く物を撮影する場合、カメラのレンズで動く物を追いかけ回した結果、手ぶれを起こしている可能性が有ります。最近のコンパクトデジカメの多くには「手ぶれ補正機能」が搭載されている機種が多くなっています。しかしこの「手ぶれ補正機能」は100%(どんな状態でも)手ぶれない画像に仕上げてくれる機能ではないんです。この事を逆に言えば、極点なカメラぶれが有れば、幾ら「手ぶれ補正機能」を使っても手ぶれ写真しか撮れない場合だってあるんです。ですから今回のお子さんの運動会の撮影の場合、上下の位置は100%動かないでお子さんの動きに合わせて左右だけカメラを振っての撮影と言う事をしないとなりません。そのためにはそれなりな慣れ(別な言い方をしたら技術)が必要になります。

 今回の思う様な画像が撮れなかった原因は、上記した2点が主な原因です。まずは#1さんが言われている通り、カメラの基本を学ぶ事・そしてお子さんをカメラのレンズで追いかけ回しての撮影をしても手ぶれをあまり起きない様な撮影が出来る様に訓練する事が重要になるかと思います。後はカメラの設定でISO感度をなるべく高感度設定にして「スポーツモード」が有れば「スポーツモード」にして撮影する事です。ますは以上の事を今お持ちのカメラで試されたらどうでしょうか???それだけでも十分違った思う様な画像に仕上がると思います。

 それでも駄目な場合が有るかと思います。それはmiki_2009さんが考えている様な画像を撮影するのにコンパクトデジカメと呼ばれるカメラでは荷が重すぎる場合です。ですから上記の事を試されても無理かもと考えられる場合は、コンパクトデジカメでなくてデジタル一眼レフの購入になります。この場合は予算的には5万円では無理で8万円~10万円位が最低の予算になります。

 以上何かの参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく説明して頂きありがとうございました。
なるほど・・・・
素人でそう言う事も分からずに困っていました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/26 15:40

デジ一なんか買っても今までと同じことですよ。


まあ、以下でダメだったらあきらめてください。
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_fh20/
若干予算オーバーだとは思いますが「安いのを何台も買ってはダメ」ではどうしようもないでしょう。
これできれいに撮れなきゃ後は腕を磨いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/26 15:38

こんにちは



>運動会などで動いてる写真を撮ると、
と言う事は恐らく、望遠撮影をされている時に、という事でしょう
それと

>いつもぶれてしまい何だか分からない写真
とありますが
ブレには、2種類あってシャッターを切った時にカメラを動かしてしまって起こる「手ブレ」
もう一つはシャッターを切った時に被写体(子供)が動いて起こる「被写体ブレ」
今回は動いている子供との事なので、後者の被写体ブレですね。

最近、多くのカメラが手ブレ補正機能を売り文句に店頭に並んでますが
多くの手ブレ補正機能では被写体ブレは防げません。
他の回答者の方の回答にあるように、速いシャッタースピードでシャッターを切る事が大事です。

速いシャッタースピードで撮影するには高速でシャッターが切れるカメラが必要(最近のカメラは殆ど1/1000秒以下で切れるので問題ありませんが)ですが、闇雲にシャッタースピードを上げても暗い写真に
なり、夜の運動会のような写真になります。
なので、現状ではカメラがシャッタースピードを上げれず、被写体ブレが起きてるのでしょう。

速いシャッタースピードで尚且つ適正露出(丁度良い明るさ)で撮るには
1.被写体(子供)を明るくする(難しいと思います)
2.明るいレンズのカメラを使う(コンパクトだと余り選択肢無いですね)
3.ISO感度を高く設定する(高く設定すると画像が荒れてノイジーになるので自分の許容範囲を見極めるのも必要)

しかし、この条件を満たしたカメラであっても
オートで撮っていると自分が今どの位のシャッタースピードで撮影しているかを意識、確認しにくいのでなかなか上手く結果を出せないと思います。
露出モードにマニュアルやシャッタースピード優先AE等の付いたカメラで自分の設定したシャッタースピードで適性露出で撮れるように
練習も必要かと思います。

以上の話を踏まえた上でパナソニックのDMC-FZ28
なんてどうでしょう。

参考URL:http://kakaku.com/spec/00501911288/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良く分かりました。ありがとうございました

お礼日時:2009/05/26 15:37

No1さんの回答に追い討ちを掛けるようで申し訳け御座いませんが、最低限、被写体の輝度とISO感度、同一EVにおけるシャッタースピードと絞り値の関係程度は理解しておかないと、どんなに良いカメラを買っても結果は同じですよ。



カメラのお任せ露出モードのスポーツシーンモードも、基本的には、初心者用に、被写体ブレし難いように早いシャッターが切れるよう自動設定されますが、限界があり万能ではありません。

基本が理解できれば、矢張り、エントリーモデルでも良いので、デジタル一眼レフをお勧めします。
コンパクトデジで「動きが良くとれるやつ」・・・。そんな都合の良いカメラが有れば、私も欲しいです。
    • good
    • 0

写真撮影に関しての知識が無い人はどんなカメラを使っても結果は同じです。



まずは基本だけでも勉強してください。

http://search.goo.ne.jp/web.jsp?dummy=%F3%FE%F3% …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!