重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

皆さん、こんにちは。
夏も近づき、体を鍛えてる今日この頃…。

皆さんに教えてもらいたいのですが、
GW太りで、脇腹に脂肪が付いてしまったので、
ジムで、筋トレをしてプロテインを飲もうかと思ったのですが、
果たして、身体に脂肪が付いた状態で
プロテインを飲んで効果があるのでしょうか??

余計に脂肪が付くのでは無いかと心配です。

飲むべきか、飲まなくても良いのか、教えてください。
できれば、その理由も…お願いします。

あと、もし知っていればでいいのですが、
脇腹の脂肪を取るトレーニングを教えてくれると嬉しいです♪

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

甘くないプロテインならOKです。


プロテインはタンパク質なので太りません。
炭水化物と糖類、油が合体すると最強に太れます。
プロテインを運動前に摂取して筋トレすれば筋肉がつきやすいです。
筋肉が付けばカロリーが燃焼しやすいので脂肪が付きにくいです。
部分やせダイエットは運動前にわき腹の脂肪をマッサージしてから
有酸素運動をすると燃焼しやすいと聞いたことがあります。
ダイエットは代謝を上げる体にすることとが大事なので
方法は沢山ありますがネットで探せば沢山出てきますんで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

筋トレする時は、いつも20分以上走るように心掛けています。
その後、筋トレをしています。
プロテインは、暫らく控えようと思います。

参考になりました。

お礼日時:2009/05/26 17:22

筋肥大のトレーニングでしたらプロティンを摂取すれば効果はありますが、プロティンは栄養補助食品ですので通常の食事で栄養が足りてるならば摂取する必要は御座いません。



脂肪を取るには有酸素運動が必要です。
腹筋運動を行えば更に効果的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

20分以上走った後、筋トレをし、最後に腹筋・背筋をします。
腰痛持ちなので、腹筋は上下運動のみしています。
横運動は、腰への負担が大きいので…。

参考になりました。

お礼日時:2009/05/26 17:25

普通のトレーニングなら不要です。


プロテインはトレーニングによって痛んだ筋肉を修復するための材料に過ぎませんので、ハードなトレーニングをしている人向けのものですし、初心者にはまずは不要です。

通常の食物から良質のタンパクを摂るだけで十分。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考にさせて頂きます♪

お礼日時:2009/05/26 17:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!