
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
1番さんと2番さんと、5番さんのお話が参考になります。
糖質に対する脂肪の利用比率はウォーキングのほうが高いですが、脂肪が燃焼する「量」はジョギングのほうが高いです。スピードを出すほうが体に負担がかかり、エネルギーを大量に使います。軽いペースで運動したほうが脂肪が燃えるなんて話してるオバちゃんをよくジムで見かけますが、量と割合を混同しているだけです。
他にもアイスクリームを食べると冷えた体の体温を上げるためにカロリーを使うから太らない、なんて話を聞いたことがありますが、オカルトです(笑)それと似たようなものです。
特にNo.2さんのおっしゃるような密度の高いメニューのインターバル走は、私の知る限り脂肪を最も短期間で落とせる方法です。
ダッシュが最も効果が高いですが、1時間どころか通常は数秒~数十秒でバテてしまい、効果が見えるほどの量を継続できません。じゃあ軽い運動にすればいいのかというと、それはそれで軽すぎて何時間やってもなかなか効果が出ません。
インターバルはダッシュをして心臓を休める間はジョギングやウォーキングで繋ぐのを交互に繰り返すことで、比較的まとまった時間できるように工夫したものです。脂肪分解効果が高く、消費カロリーも大きいので合計10~20分程度でもウォーキングやジョギングを1時間やるよりぜい肉が削げ落ちますよ。けっこう苦しいので心肺機能も鍛えられます。心肺機能が強い場合、同じ運動をするにしても糖質より脂肪優位に燃焼できる体になりますから、将来的な意味でもメリットは高いです。
最後に、効果の高いトレーニングほど、体への負担も高く怪我のリスクも高いです。効果的に運動したいなら、そのあたりも良く考えて準備運動、ウォーミングアップ、クールダウン、ストレッチなどをしっかりおこないましょう。また、毎日やらずに週2日程度は休息するなども大切です。
逆に、効果が低い運動ほど体にも優しいし疲れも残りにくいので、毎日できたりします。しかしそのせいで実は負担がかかっていることや不調に気付かなかったりもします。毎日必ず運動!なんて考えていると、ウォーキング程度でも思わぬ故障に見舞われるので気をつけましょう。
No.5
- 回答日時:
ネットを徘徊していたりTV雑誌を見てたりすると、良くもっともらしい
痩せ方が、さも理論的に語られることがあります。
実はこのもっともらしい事って、理論は本物の専門家からみるとバカらしいオカルトですし
経験者からは疑問の声が出るようなことです。
r-kojimaさんの現在の知識でもこんなことはわかるはずです。
きつい運動よりゆるい運動の方が痩せる効果があるのなら
「何もしないで寝てるときが一番効果がある」はずです。
まあ実際、脂肪と糖のエネルギー比率で脂肪燃焼率が一番高いのは
寝てるときなんですが。
No.4
- 回答日時:
同じ距離の移動であれば、ウォーキングの方がジョギングよりも脂肪の燃焼が多くなります。
なぜなら、筋肉は普段はエネルギーに脂肪を使いますが、運動時は加速のために筋肉中に蓄えられたグリコーゲンが使われるからです。
一般的に、ウォーキングで使われるエネルギーは脂肪とグリコーゲンがほぼ半々程度ですが、
ジョギングでは加速のために多くのグリコーゲンが使われるので、エネルギーの消費比率は脂肪が40%、グリコーゲンが60%程度になります。
すなわち、速く走れば、加速のためにグリコーゲンが使われるので、それ分だけ脂肪の消費が少なくなります。
ちなみに、グリコーゲンの燃焼速度は脂肪の燃焼速度の8倍ほど速く、それだけ大きなパワーが出ます。
消費カロリーの比較であれば、ジョギングの方がウォーキングよりもが少し大きくなりますが、
脂肪の燃焼量であれば、ウォーキングの方が少しだけ大きくなります。

No.3
- 回答日時:
確かに同じ「時間」ならジョギングのほうが
燃焼率は高いです。が、あくまでも一過性のものです。
つまり、リバウンドもまた早いということです。
長い目で見た場合、ウォーキングのほうが
ダイエットの持続性はありますよ。
No.2
- 回答日時:
こんばんわ。
ウォーキングは何ヶ月続けているのでしょう。
体力がついているのであれば、
>同じ距離ならウォーキングとジョギングどちらが減量に効果的?
:5分の1の距離(2キロ)でいいので
100メートルダッシュ+100メートルジョグ、
というのを4回繰り返すのが良いと思います。
もちろん怪我をしないようにスクワットしてくださいね。
No.1
- 回答日時:
よくテレビの健康番組で、ウォーキングの方が脂肪燃焼のために効果的といいますが、私の経験では、どうも同じ距離ならジョギング(ランニング)の方が痩せるようです。
同じ時間でもジョグの方が痩せます。どちらも燃焼カロリーからすれば当然のことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
同じ距離(2Km程)を走るのと、歩くのでの消費カロリー
ウォーキング・ランニング
-
同じ距離をジョギングするのとウォーキングするのはどっちが多くカロリー消費しますか?
ウォーキング・ランニング
-
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
4
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
5
同じ距離を移動するのに、自転車と徒歩だったら、どのくらいのカロリー消費量の差がありますか? 例えば1
ウォーキング・ランニング
-
6
有酸素運動は汗をかかないと意味がないか。
ウォーキング・ランニング
-
7
一日での脂肪の増減量の限界は100gって本当?
マッサージ・整体
-
8
1度の食事で大量に食べた時、カロリーはどうなる?
食生活・栄養管理
-
9
食べ過ぎた日は筋トレすれば筋肉が付きますか?
筋トレ・加圧トレーニング
-
10
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
11
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
12
朝と夜の体重差にビックリ!朝は42.7キロでしたが、夕食後に測ると44.1キロでした。ふくらはぎも重
ダイエット・食事制限
-
13
腕立て1日10回でも筋肉はつきますか?
ストレッチ・体操・エアロビクス
-
14
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増。5日経過しても1kgしか減らないの
ダイエット・食事制限
-
15
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
16
夏と冬における運動におけるダイエット効果について
ウォーキング・ランニング
-
17
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
18
昨日免許とったばかりなんですが、本当に90点以上とって合格したのか不安になります。もしかしたら間違え
運転免許・教習所
-
19
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
20
筋トレとランニングを一日 交互に行うのは良くないのでしょうか? 月曜筋トレ 火曜ランニング 水曜筋ト
筋トレ・加圧トレーニング
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
これって腹筋割れてますよね? ...
-
5
お腹をへこませたい
-
6
ダイエット。有酸素運動は20分...
-
7
魚とサプリ
-
8
太ももの付け根がくっついてい...
-
9
体を大きくしたいが顔が太る
-
10
このようなレベルまで顔の脂肪...
-
11
中学生女子です。 足が太くて悩...
-
12
立ったら腹筋が少し割れてるぐ...
-
13
横顔についてです。ほっぺたの...
-
14
1日500キロカロリー以下の生活...
-
15
体脂肪率12%、でもお腹がプニプ...
-
16
食事制限だけで1週間1kg痩せ...
-
17
朝食後にチョコやケーキを食べ...
-
18
この腹ぽっちゃりですか? 165c...
-
19
同じく脂肪ある人でも、ガッチ...
-
20
下腹81センチ…どうにかしたい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter