

現在、新築の間取りを検討しており、間取りについて、その中でもLDKの間取りと大きさで悩んでいます。
現在の間取り案としては、以下の2つの形です。
(1)幅3.5M、長さ7.5Mの長方形のLDK(南北に7.5M)
(2)幅3.5M、長さ6.25Mの長方形のDKの、D横に3M×3M
のリビングをつなげるL字型のLDK
((2)がわかりづらいかもしれませんが、(1)に対して途中で横に折れる
イメージです。折れた部分は長いが幅は小さくなる。(1)はI字、(2)はL字)
(いずれもキッチンは北側で(1)、(2)とも同じです)
大きさ的には(2)のほうが若干大きくなりますが、リビングになる位置の
幅が3Mとなる事に対して心配しております。
(2)が心配なら一般的によくある(1)にすればよいと思われるかも
しれませんが、南側に立っている家との距離を少しでもあける為(日当たりの関係で)、南北を7.5Mより少しでも
短い6.25Mにしたい気持ちもあります。
特に(2)のリビングの大きさについてお考えをお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の所は父の部屋を作った関係で、3.5M×5.5Mと小さいのですが、通常使う分には全然問題ありません。
しかし、キッチンを除くとちょうど正方形の形になりお客様がきてテーブルを2つ並べるのにはどっちつかずで困ってます。質問者様の場合ですと1、2ともにDK部分が長方形で使えるのでどちらもいいのではないかと思います。2の場合ですと南側が長くなる訳ですよね?それならば日当たりも期待出来ていいのでは?
デメリットとしてはキッチンから全てを見渡せないことでしょうが、普段はダイニング側を主流に使うのであれば問題ないかと思いますよ
回答ありがとうございます。
回答者様の3.5M×5.5MとはLDK全体ででしょうか?
キッチンを除いて残った正方形のスペースがDKという場合、
それぞれどのような家具(ダイニングテーブル、ソファ、
テレビボードなど)をどう配置されていますか?
私の場合、仮に(2)にした場合でも南北6.25Mの部分で
LDKが満たせればよいなと思っています。
もしそれが出来れば残りの折れた部分は、フリースペース的に使いたく。
やはり幅3Mにソファなどリビングに一般的に必要なものを
置くのは少し窮屈でしょうか・・・
No.4
- 回答日時:
No,2です。
うちはダイニングテーブルもソファーも置いてませんね。なるべく広く使いたいのでリビング用のテーブルで食事もしてます。
あとは、テレビを角に斜め置きしてるだけです。
ソファーも置けるとは思いますが、お客さんがたくさんきたときにじゃまになるので置いてません。
私は、人の集まる家にしたいので、友達など大勢集まることも多いので、なるべく物は置かないようにしてます。
No.1
- 回答日時:
感覚は人それぞれですよ。
LDKでしたら、お手持ちの家具(もしくは、新居で使う予定の家具)、たぶんリビングならTVなどのAV製品もあるでしょうから、それらをどう配置するか考えてみたらいかがでしょう?
(方眼紙などを使ってなるべく正確に)
動線としてどれくらいの幅が確保できるか、L字型ならキッチンから目が届く・届かない等といったことも推測できます。
回答ありがとうございます。
一度家具の配置と動線の幅を検証してみます。
やはりソファー(約180cm)が一番幅をとりますので
そのあたりを中心に見てみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長方形のLDKリビングで 8メート...
-
吹き抜けの採光計算&天井高さ
-
南面を塞がれた際の採光につい...
-
年をとってからの2階リビング。
-
間口7m×奥行20m 縦長土地に理...
-
部屋に充満した防虫剤の臭いに...
-
疲れてリビングで寝てる妻をそ...
-
小さい子供が居る場合、和室は...
-
リビングに一日2時間程度しか光...
-
日当たり:直射日光のないリビ...
-
二階の一部屋だけが揺れる
-
新築リビングが暗い
-
三階の新築を建てて来月引っ越...
-
南側3mに建物がある場合の日当...
-
古い木枠をきれいにするには?
-
南側に2階建て片屋根の大きな家...
-
仏間のある和室は客間?
-
1階にリビング以外の部屋は必要...
-
★一人暮らし 男性独身 60m2...
-
袋小路の道路で何時間も大騒ぎ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
吹き抜けの採光計算&天井高さ
-
疲れてリビングで寝てる妻をそ...
-
部屋に充満した防虫剤の臭いに...
-
南面を塞がれた際の採光につい...
-
長方形のLDKリビングで 8メート...
-
年をとってからの2階リビング。
-
間取り案のアドバイスをお願い...
-
吹き抜けのみに頼る採光につい...
-
中学生の受験生って
-
間口7m×奥行20m 縦長土地に理...
-
南側3mに建物がある場合の日当...
-
1階リビング、外からの視線が...
-
間取り診断お願いします! 南道...
-
日当たりの悪い家に住んでいる...
-
リビングに一日2時間程度しか光...
-
長方形の掘りゴタツ(座卓)は床...
-
和室の隣に浴室、脱衣所あったら?
-
リビングダイニングの隣に浴室...
-
1階にリビング以外の部屋は必要...
-
二階の一部屋だけが揺れる
おすすめ情報