
お世話になります。
iナンバーで使っていた電話機が鳴らなくなってしまいました。説明書がなくて対処方法がわからないのですが、もう5年くらい経つ電話機なので寿命なのでしょうか?
買い替え用をオークションで探していたら、2年位使用というのがありました。
その方は親機をよく使っていたそうです。子機はあまり使用しなかったそうです。子機のバッテリーの状態はわからないので、ノークレーム・ノーリターンという事だそうです。
子機が3台付いている事は魅力です。でも その子機が使えなかったらもったいないので、バッテリーの寿命について教えていただきたいと思いました。2年前位なら大丈夫でしょうか?
子機の充電池の型番は ニッケルカドミウム蓄電池BTA005AE(2.4V/700mAh)だそうです。親機は パナソニックVE-9000 です。子機3台つきの出品です。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
平均2年です。
但し、使用頻度と充電情況によります。
正直な処、3年以上使用されているのなら、上手な使い方をされています。
又、この型番の電池は実は、パナソニック以外にも、シャープ、三洋、パイオニア、ブラザー、キャノン等で、全く同じタイプの充電池を作っておりますし、ミヨシ等の消耗品専用メーカーでも作っています。
気を付けて頂きたいのは、中古品はおやめになった方が宜しいです。
まずは、消耗品なので当たり・はずれがあります。
又、その2年間どういう風に使っていたかにもよります。
一番悪い使い方は、子機を充電器から外しっぱなしで。しょっちゅう充電残量がゼロになってしまう使い方。これを繰り返していると、可なり電池に負担がかかります。
価格は量販店で純正で1240~1280円。他社メーカーはもう少し安いものもあります。消耗品メーカーのものであれば1120円です。
下記ご参照ください。
参考URL:http://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp? …
さっそく回答していただきまして ありがとうございました。
購入の参考になりました。
また何かありましたら よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
NiCdの平均的充放電回数は 500回とされています。
(年式やメーカーによっても違いますが)よって、二年ぐらいが目安となるでしょう。
だいたい、リフレッシュ充電(完全放電してから充電)を定期的にしていれば、三年以上でも使えるでしょう。五年もすれば使用できない…とは言いませんが、使えなくてもしょうがないかもしれません。
本体に特に不具合が無ければバッテリー交換して使用続けてください。
さっそく回答していただきまして ありがとうございました。
購入の参考になりました。
また何かありましたら よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
こちらではこの電池を1,400円で販売しています。
(パナソニックDのところです)
http://www.rakuten.co.jp/e-price/429416/429463/
バッテリは消耗品なので、寿命で使えなくなれば交換すればいいだけです。
そんなに種類が多いわけではないので、入手しにくいことはないと思います。
さっそく回答していただきまして ありがとうございました。
購入の参考になりました。
また何かありましたら よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
私の知る限り、何年使えるという指標はないと思います(あえて言えば1~3年程度かと)。
それは使い方に左右されるからです。
毎日何時間も使う人と、たまにしか使わない人とでは当然消耗が違うだろうからです。
充放電を繰り返すほど一回に連続使用できる時間は短くなります。
また、全く充電しないで放って置いてもよくありません。
いずれにしても、バッテリーは1ヶ当たり1.500円前後です。
さっそく回答していただきまして ありがとうございました。
購入の参考になりました。
また何かありましたら よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 スティッククリーナーのバッテリーの寿命を知りたいです。 7 2022/11/13 11:16
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ポータブル蓄電池使わないなら早急に買うべきではない? 8 2023/01/18 17:37
- 加湿器・除湿機 5年使用した除湿乾燥機を買い替えるか悩んでいます。どなたかお知恵をください。 パナソニックのハイブリ 1 2022/07/05 19:30
- ノートパソコン ノーパソバッテリーで数日前にこんな質問しました....ところが♬ 2 2022/04/25 22:13
- バッテリー・充電器・電池 ポータブルテレビの電源について 2 2023/01/12 21:52
- ノートパソコン ノーパソのバッテリー寿命について... 3 2022/04/21 10:24
- その他(車) バッテリー充電器のセルスタート機能について 5 2023/05/04 00:20
- バッテリー・充電器・電池 18650バッテリー 爆発について 5 2022/09/02 02:29
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- 固定電話・IP電話・FAX 相手を音声で教えてくれる電話機。 4 2022/11/15 04:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワイヤレスイヤホン の寿命って...
-
ボタン電池のCR2354とCR2354Pは...
-
未成年なので電マが買えないで...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
電動アシスト自転車でアシスト...
-
電動アシスト自転車のコスパ
-
長距離、電動自転車、20インチ...
-
ブリジストンTB1E クイック...
-
電動アシスト自転車の改造について
-
道交法、4条植えタイプの乗用田...
-
電動自転車のバッテリーが使え...
-
電動自転車の調子がわるい
-
e-MTBと電動アシスト自転車の違...
-
電動三輪車と電動キックボード...
-
ヤマハパスのバッテリーのばん...
-
電車の、クハのメリットとは?
-
電動スライドドアを手動で開け...
-
通勤用自転車にtb1eという自転...
-
電動自転車について パナソニッ...
-
アクリル板に穴を開けたいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20年前に購入した古いニッケル...
-
電動自転車のバッテリーの上手...
-
スマホの電源の寿命は残量が0%...
-
デジカメ用バッテリーの寿命は?
-
充電しながらタブレットを使う...
-
音楽携帯にはバッテリーの消耗...
-
携帯の充電について
-
iPhone6sを使って2年経過した...
-
携帯電話のバッテリーは放置し...
-
電動アシスト自転車のバッテリ...
-
電動アシスト自転車のバッテリ...
-
スマホの画面に充電中と出てる...
-
電動自転車ついておしえてください
-
リチュウム電池の寿命
-
任天堂スイッチはドッグに繋げ...
-
未成年なので電マが買えないで...
-
電動三輪車と電動キックボード...
-
電動アシスト自転車でアシスト...
-
電動アシスト自転車のコスパ
-
ボタン電池のCR2354とCR2354Pは...
おすすめ情報