
趣味でキックボクシングをしているものです。
今度、アマチュアの大会に参加しようと思うのですが、減量で困っていることがあります。
試合直前(試合当日)に体重が制限以上の場合、体重を落とす方法として何が良いか疑問です。
過去2回大会に参加したときは試合当日に、制限体重+2キロ程度あったため、お風呂にずっとつかり汗で落としました。
試合当日のサウナは大切な養分まで体の外に出てしまうためによくないと聞いたことがあるのですが、風呂にずっとつかって汗を流す行為もサウナと同様に大切な養分が外に出てしまうのでしょうか?
また、サウナではなくランニングで落とす方が良いとも聞いたのですが、サウナなどとは流れる汗の成分が違うのでしょうか?
とにかく、試合当日に体重を落とす最適な方法を知りたいです。
もし、ご存知の格闘技経験者の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?おねがいします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
サウナだろうが浴槽だろうが、汗として流す事に変わりはないですね。
汗には、水分のほかにナトリウムやカリウムなどの所謂ミネラルが
含まれているため、多量の汗をかいた場合体内のイオンバランスが
崩れて、筋肉が痙攣を起こしたり肉離れの遠因になる場合もあります。
ランニングで体重を落とした場合は、運動によって脂肪を燃焼させる
ことになるので、汗をかく量はその分少なく済むわけです。
いずれにしても、身体にかなりの負担をかけることになります。
計量後の水分、ミネラル分、栄養の摂取は必ず確実に行ってください。
No.2
- 回答日時:
当日朝の時点でリミットオーバーということは
減量としてはすでに失敗ですね
やはり、基本形では2から3日前でリミットクリアしていないと
(一日で変動があるから、一番軽いときでいいですけど)
当日で落とすとすると、体の水分を落とす以外に
すぐに落ちるものが無いので
汗でしか減らないですね
そうすると、どうやったって電解質分はなくなるので
どうやっても同じです
ランニングは、脂肪が落ちる前に筋組織のグリコーゲンを使うので
ここは正確な知見が無いが、試合で動けなくなるのでは
基本的に、グリコーゲンがなくなったから脂肪が使われるという認識です
ご回答ありがとうございます。
脂肪で落ちない場合は直前水分で落とすというボクサーは失敗なのですね。グリコーゲンとか脂肪とかすごい話をご存知ですね!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コナー・マクレガー
-
40歳男からボクシングジムでス...
-
空手について
-
【身長120㎝未満の総合格闘家に...
-
井上選手2Rでダウン取られるも...
-
9月14日に行われる 井上尚弥VS...
-
少林寺拳法と中国の少林寺は何...
-
自分自身殴り合いの喧嘩など全...
-
無差別級の総合格闘家の身長が1...
-
ボクシングでモンスターだの黄...
-
26歳から
-
中国拳法や日本の古い柔術 総合...
-
格闘技のチケット
-
井上尚弥チャンピオンのフェザ...
-
パンチの速さは素人もプロも変...
-
柔道の山下や斎藤は今の時代で...
-
ボクサーで自分のボクシンググ...
-
プロレスの試合は、すべて観せ...
-
ボクシングはどこの国発祥ですか?
-
大人になって喧嘩に強くなりた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
喧嘩ではなぜ体重が重い方が有...
-
取っ組み合いって、体重差が命...
-
高3で身長164の体重55キロぐら...
-
体重70キロでベンチプレス100は...
-
1日に4,000カロリー以上簡単に...
-
素人の体重50kgの男性と60kgの...
-
物理
-
このザバスのプロテインを買っ...
-
筋肉で体重を増やすには
-
上戸彩の体重
-
3ヶ月前にキックボクシングを始...
-
プロテインを飲むことは1500mの...
-
体重によるキック力の影響
-
一ヶ月で体重を4キロ増やしたい
-
身長160センチで体重59キ...
-
パンチングマシーンの点数をグ...
-
178センチ、58キロソフトマッチ...
-
激突ゴジラVSガメラどっちが...
-
取っ組み合いって、体重差が命...
-
少しトレーニングをしています...
おすすめ情報