dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは皆様、いや~風が強いですねェ、こんな日には歩道橋の下で人待ちなんかしてると思わぬ良い光景が目に飛び込んで来りしますが♪うしし(^^ゞ

さて突然ですが怪獣の話をば、怪獣といえば「ゴジラ」と言う様に正に日本の生んだスーパースターですが、私今のゴジラより遥かに「ガメラ」の方が強いしかっちょいいと思っているのですが...
これまで何回も日本をめちゃくちゃにしてきた極悪非道のゴジラ!!(アンギャーー)
まだ「邪神イリス」との激闘の興奮さめぬニュー怪獣ヒーローのガメラ(ギャアーース)

そこで!!激突「ゴジラ」VS「ガメラ」どっちが強い?
放射能火炎でもアルティメットなんたらでも良いですから
本気でけんかしたらどっちが強いのか?またはどっちがお好き♪
皆様のご意見お待ちしております。
              ガメラ派  Jack
この質問コケルかも(^^ゞ

A 回答 (13件中1~10件)

さて、いきなりミもフタもないことを言ってもよろしいでしょうか…


この事について実際に科学的に検証なさったオバ…じゃなくて素敵な方がおられます。その方の著書より

まず体重の面から検証。
ゴジラの体長は50m。体重20,000t。
しかし体長15m、体重7tの恐竜ティラノサウルスが50mになったとして計算すると・・・・ナント!256t!
ゴジラ重すぎ!!重量比77.2倍!
170tのシロナガスクジラでさえ陸にあげると自分の体重で圧迫され死んでしまう。わお・・・・

とんでもない結果が出てしまいました。。。。
気を取り直してガメラに行ってみよー!オー!

ガメラの体長は60m、体重80t。この数値は果たして正確なのか・・・
ガメラの適正体重はオサガメという体長2.5m、体重725kgが60mになったと想定してみましょう。
計算すると・・・
うぁ・・・・適正体重10,000t!こんな激痩せは聞いたことがない。
適正体重の0.8%しかないとは・・・・
発泡スチロールより軽いではないか!

なんか・・・えらい結果になってしまいました・・・
続きは↑を見てね。(んなもん書くな!
    • good
    • 9
この回答へのお礼

crazysongさんこんにちはご回答ありがとうございます。

ミもフタも無い事!よーがす覚悟はできとりますので、どーんとどうぞ~♪

>まず体重の面から検証。ゴジラの体長は50m。体重20,000t。
>しかし体長15m、体重7tの恐竜ティラノサウルスが50mになったとして計算
>すると・・・・ナント!256t!ゴジラ重すぎ!!重量比77.2倍!
>170tのシロナガスクジラでさえ陸にあげると自分の体重で
>圧迫され死んでしまう。わお・・・・

こういうの好きです「ゴジラ解体新書」でしたっけ!
ありましたよね(^^ゞ
しかし動けない「ゴジラ」は田んぼにハマってさあ大変みたいな状況でしょう!
ボカスカ叩けますね、うししよわっちいゴジラだこと♪

>ガメラの体長は60m、体重80t。この数値は果たして正確なのか・・・
>ガメラの適正体重はオサガメという体長2.5m、体重725kgが60m
>になったと想定してみましょう。計算すると・・・
うぁ・・・・
>適正体重10,000t!こんな激痩せは聞いたことがない。
適正体重の
>0.8%しかないとは・・・・ 発泡スチロールより軽いではないか!

あははは、エステの通い過ぎかな!だからあれだけ動ける!でも発砲スチロールより軽いと、海には潜れないかな?シンナーで溶けちゃうし、困ったねえ~!
でも面白いから○!あげちゃいます♪

続きも楽しみです!

お礼日時:2002/04/20 12:38

 ガメラの勝ちと判定した私ですが、別の観点から考察してみましょう。


 もし、ゴジラとガメラが闘う、ということになれば、どういうことになるでしょうか。

 アンギラス「ゴジラの兄貴、大映組のガメラの野郎とやりなさるんですかい?」
 ゴジラ 「ウムッ」
 アンギラス「そうですかい。こうなりゃ、東宝組の意地にかけても負けられやせんぜ。このアンギラス、助太刀させてもらいやす」

 このように、少なくともアンギラス,ラドン,キングシーサーの三匹は助太刀に駆けつけるでしょう。またモスラは愛と正義の怪獣,ジェットジャガーも子供の思念が作用して巨大化したロボットなので、ガメラの敵に回るかどうかは難しいですが、大映怪獣VS東宝怪獣の決戦ということになれば、心を鬼にしてゴジラに味方する可能性があります。
 モスラが味方になれば、幼虫モスラ,及びバトラも味方になる可能性が大です。
 さらに、「怪獣総進撃」でゴジラに味方した、バラン,バラゴン,マンダ,クモンガ,ゴロザウルスも助太刀に駆けつける可能性があります。
 さらに問題なのが、ミニラ,及びベビーゴジラです。常に子供に味方するガメラは、怪獣の子供とはいえもしミニラやベビーゴジラが先頭に立って攻撃してこられたら、戦意を喪失してしまうかもしれません。

 一方ガメラはどうか。ガメラが過去に闘ったバルゴン,ギャオス,バイラス,ギロン,ジグラ,レギオン,イリス,などの中で、ガメラと友情を結んだ怪獣、ガメラに味方してくれる怪獣が一匹でもいるでしょうか?
 いません。ガメラは孤高の怪獣です。助太刀は期待できません。

 このような状況の中で闘った場合、仮にゴジラとガメラがサシで闘ったとしても、周囲をアンギラス,キングシーサー,幼虫モスラ,バラゴン,マンダ,クモンガ,ゴロザウルス,ミニラ,ベビーゴジラが取り囲んで固め、上空にはラドン,モスラ,バトラ,バラン,ジェットジャガーが飛びまわってガメラの空中へのエスケープを防いでくるかもしれません。マッハの速度でのフライング・ボディアタックを封じられては、ガメラは大きく不利です。飛行能力を使えなくなれば、ガメラはなにしろカメですから、とってものろい! ゴジラの方がスピードでまさるでしょう。
 結局、手足と首を引っ込めて仰向けに転がされたガメラの腹の上に、ゴジラは2万(新ゴジラでは8万)トンの体重でのしかかり、連続ストンピングでガメラをKOするのではないでしょうか。

 結論。ゴジラの勝ちィッ!(卑怯だけど…)
 
    • good
    • 5
この回答へのお礼

nyannyanさん再度のご回答ありがとうございます。お礼が遅れまして申し訳ありませんでした。

>もし、ゴジラとガメラが闘う、ということになれば、どういうことになるでしょうか。<

 >アンギラス「ゴジラの兄貴、大映組のガメラの野郎とやりなさるん
>ですかい?」 ゴジラ 「ウムッ」 アンギラス「そうですかい。
>こうなりゃ、東宝組の意地にかけても負けられやせんぜ。
>このアンギラス、助太刀させてもらいやす」

 すっかり東映系の抗争劇になってしまいましたね(^^ゞ
この後の展開が読めるような、読めないような...

>少なくともアンギラス,ラドン,キングシーサーの三匹は助太刀に駆けつけるでしょう<

ああ、やっぱりそうなるのねん(^^ゞ

>「怪獣総進撃」でゴジラに味方した、バラン,バラゴン,
>マンダ,クモンガ,ゴロザウルスも助太刀に駆けつける可能性があります

 あれま、ゴジラは、そんなに味方が多かったの?
でも雑魚ばかり、FFから「雑魚ちらし」を伝授されたのでそれを使えばあまたの雑魚怪獣など、ものの数では...(ちなみに”雑魚ちらし”はちらし寿司ではありません)

>さらに問題なのが、ミニラ,及びベビーゴジラです。常に子供に
>味方するガメラは、怪獣の子供とはいえもしミニラやベビーゴジラ
>が先頭に立って攻撃してこられたら、戦意を喪失してしまうかもしれません。

 ひ、ひきょうなり~~こ、こどもを使うとはゴジラの凶悪さもここまでいけば、立派なもの、「悪役商会」の八田さんに言いつけてやるから(笑)

>一方ガメラはどうか。ガメラが過去に闘ったバルゴン,ギャオス,バイラス,
>ギロン,ジグラ,レギオン,イリス,などの中で、ガメラと友情を結んだ怪獣、
>ガメラに味方してくれる怪獣が一匹でもいるでしょうか?
>いません。ガメラは孤高の怪獣です。助太刀は期待できません。

 ガメラは、「孤高の怪獣」っていうのがハートにずきっときました。あーんガメラ様素敵ぃ♪

>飛行能力を使えなくなれば、ガメラはなにしろカメですから、とってものろい!
>ゴジラの方がスピードでまさるでしょう。結局、手足と首を引っ込めて
>仰向けに転がされたガメラの腹の上に、ゴジラは2万(新ゴジラでは8万)
>トンの体重でのしかかり、連続ストンピングでガメラをKOするのではないでしょうか。

 前回うっかりガメラは「カメ」でひっくり返されたらどうしましょなんて言ってしまったのが悪かった~(泣)
ガメラよ許してーーーーEND

 ゴジラの卑怯者~~~~~~恨んでやるぅ~

 どうも再度に渡って検証してもらいましてありがとうございました。読んでてすごく楽しかったです。
また何か怪獣ネタができましたら宜しくお願い致します。

お礼日時:2002/05/04 17:25

>ゴジラは数万トン、ガメラは数10トン。

勝負は明らかですね。
 その通りなんですけれど、それを言ってしまうとあまりにも身もフタもないので、ここでは“基礎体力”の部分は同一であるとして考えてみたいと思います。ボクシングの世界にも、「パウンド・フォー・パウンド」という考え方がありますしね。
 さて、ゴジラは地上と水中でしか活動できません(マグマの中を移動する、という荒技もありますが…)が、ガメラは地上,水中,空中,さらに宇宙でも活動できます。ゴジラとガメラが闘った場合、ガメラは不利になれば空中に飛んで逃げれば良いのです。ゴジラは熱戦で撃ち落とそうとするかもしれませんが、堅い甲羅に被われたガメラは、熱戦の一発二発でやられはしないでしょう。ガメラはマッハ3.5の速度で飛べるのですから、ゴジラはもはや追いかけることは不可能です。(一度だけゴジラは空中を飛びましたが、後ろ向きでは…)
 さらに、ガメラは熱エネルギーを食う怪獣です。ゴジラの熱戦なんて、ガメラを元気にするだけで倒す武器にはならないでしょう。
 またゴジラの牙や爪,尻尾による打撃も、ガメラの堅い甲羅には通じないでしょう。ガメラは追い込まれれば手足と頭を引っ込めれば良いのです。
 つまり、ガメラが防御に徹すれば、ゴジラはガメラを倒すことは非常に難しいと言えます。

 逆にガメラの火炎も、三原山の溶岩の中で平気で生きていたゴジラには通じないでしょう。
 手足を出したまま、正面からゴジラと牙で噛み合い,爪で引っかき合いの勝負を挑むという方法もあります。ガメラは(対バイラス,ギロンなどで)流血戦に慣れているので、有利です。もっともゴジラもアンギラスと流血の噛み合いをやったことがありますし、ガイガンの回転カッターに斬り裂かれたこともありますが…。
 むしろ、マッハの速度で宙を飛びながら、ゴジラにフライング・ボディアタックをかけるべきでしょう。一発で倒れなければ連続して二発,三発と。ゴジラのスピードではかわせないでしょう。
 倒れたところで尻尾をくわえて空中に引っ張り上げ(ガメラのジェット噴射の推力が不明ですが…)、そのまま一万メートルくらいの上空に持ち上げて放り出したらどうでしょうか。いくらゴジラでも落下の衝撃で死ぬのではないでしょうか。
 あるいは、北極海の氷山の上まで運んで落としてくるか。寒さに弱いゴジラはたちまち弱って冬眠に入ります。ガメラも寒さに強くはありませんが、マッハの速度で飛べるガメラはすぐに温かい場所まで帰ってくることができますから、問題ありません。

 結論。ガメラの勝ちィッ!!
 
    • good
    • 6
この回答へのお礼

nyannyanさんご回答ありがとうございます。

 怒涛の波状攻撃のようなご回答に質問した私も思わず目が点になりました。

>さて、ゴジラは地上と水中でしか活動できません(マグマの中を移動する、
>という荒技もありますが…)

そうですね地上で「アンギャー」と吼えていれば最強かも!

>ガメラは地上,水中,空中,さらに宇宙でも活動できます。

はい、そうですね、「宇宙」は前シリーズでイやと言うほど行きました。今シリーズでは成層圏までは行きましたね(大怪獣空中戦で、ギャオスと戦った時に)!

>ゴジラとガメラが闘った場合、ガメラは不利になれば空中に飛んで
>逃げれば良いのです。ゴジラは熱戦で撃ち落とそうとするかもしれませんが、
>堅い甲羅に被われたガメラは、熱戦の一発二発でやられはしないでしょう。
>ガメラはマッハ3.5の速度で飛べるのですから、ゴジラはもはや
>追いかけることは不可能です。(一度だけゴジラは空中を飛びましたが、後ろ向きでは…)

得意のヒット&ウェイ戦法ですね、撃ち落すのはゴジラのスピードでは無理でしょう。
甲羅に掠りもしないと私は思いますよ!まして体重の重いゴジラが自分の放射能火炎で飛ぶことなど不可能、もし飛ぶほどの推力があったら炎を吐くたびに後ろへ吹っ飛んでますよね!

>さらに、ガメラは熱エネルギーを食う怪獣です。ゴジラの熱戦なんて、
>ガメラを元気にするだけで倒す武器にはならないでしょう。
> またゴジラの牙や爪,尻尾による打撃も、ガメラの堅い甲羅
>には通じないでしょう。ガメラは追い込まれれば手足と頭を引っ込めれば
>良いのです。つまり、ガメラが防御に徹すれば、ゴジラはガメラを
>倒すことは非常に難しいと言えます。

う~ん一つだけ気掛かりな事が読んでいて気が付きました。亀の弱点ヒックリ返されたらどうしましょう(あせあせ)ゴジラ派の人に気が付かれたら恐ろしい事ですね(言ってしまった)

中略.....

>むしろ、マッハの速度で宙を飛びながら、ゴジラにフライング・
>ボディアタックをかけるべきでしょう。一発で倒れなければ連続して二発,
>三発と。ゴジラのスピードではかわせないでしょう。

かわせないですよ絶対に、先にも述べましたがゴジラのスピードではガメラのスピードについていけません!

>倒れたところで尻尾をくわえて空中に引っ張り上げ(ガメラのジェット噴射
>の推力が不明ですが…)、そのまま一万メートルくらいの上空に持ち上げて
>放り出したらどうでしょうか。いくらゴジラでも落下の衝撃で死ぬのではないでしょうか。

持ち上げて成層圏(約2~3万メートル)まで行けたらガメラの勝ちでしょう!そこまで行けなくてもゴジラ自身の重さが致命傷になるでしょうね!

結論はガメラの辛勝でしょうね、どちらもただでは済まないでしょう!

どうもありがとうございました。
それでは失礼致します。
これからも宜しくお願い致します。

お礼日時:2002/04/28 20:32

ガメラ派の「海底人」さんには申し訳ないんですけど、ゴジラは数万トン、ガメラは数10トン。

勝負は明らかですね。体が触れた瞬間、ガメラは「ガーガーガーーー!(訳:バイバイキーン)」と叫んで飛んでいってしまいます。
一寸真面目な話(?)になりますが、ゴジラを始め、怪獣が赤い血を流さないのは、円谷英二さん(たしか、ウォルト・ディズニー氏と同い年だったような)のこだわりだったそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

NAATANさんご回答ありがとうございます。お礼が遅れましてすみませんでした。

いや~重さでこられましたか、重さでこられると手も足もでませんが(ガメラも如く手足を引っ込める)
「ガーガーガー」と言って飛んで行くかどうかは分かりませんが(笑)
 何故血を流さないかは、分かりました。故円谷英二さんは、ゴジラの産みの親で尊敬もしている方です。
 私はゴジラも好きなんですが、ガメラと比較すると今のガメラに軍配を上げるしかないと思っています。(昔は反対でしたけど)

 どうもありがとうございました。
これからも宜しくお願い致します。

お礼日時:2002/04/28 19:07

>でも「ごうてんごう」って確か「轟天号」と書くのでは?⇒仰る通りです。

変換ミスってやつです。どうもご指摘有難うございました。_(._.)_
(回答送ったあとで気づいていたのですが…。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高野号さんわざわざのご回答すみません!

生意気に指摘などしまして、シテキ(すてき)な高野号様になんて事をしてしまったんでしょう、反省!!

他の質問にご回答してくださった方も順次お礼をいたしますのでしばしお待ちください!

お礼日時:2002/04/20 22:02

どっちでもいいけどゴジラの血がどんな色なのか見てみたい。

ゴジラは一度も血を流していないはず。ガメラはいつも緑色の血で血まみれになっているのに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

c-chanさんご回答どうもありがとうございます。

ご指摘の通りゴジラは今まで一適の血も流してませんね
ガメラは輸血が必要な位毎回ドバドバ血を流してます!

お礼日時:2002/04/20 21:56

ねてる君です



ガメラです。背中に乗って飛んでみたい・・・・
足の短さに親近感が沸きます。

だいたいですよ、阪神に来たいとかいいながらYGの
帽子かぶってる選手が嫌いです。
(FAで阪神にきたら好きになるかもしれんが・・)
ゴジラはウルトラマンに襟巻きつけて「ジラース」
なんて名前で出てたり、
あんたどこの所属やねんというかんじです。
これにはなにか両ゴジラとも不倫をかんじます。
そして反省しとらん!!
ねてる君「説教光線」で退治したいもんです。
そや、ガメラにふいてもらいましょう。
「フリンスナービーム」「ケイタイミルナーパーンチ」
「ミキチャンダイスキチョーップ」とか・・・
とにかくガメラです。

いいんでしょうかこんな回答で・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

neterukunさんこんばんは、ご回答ありがとうございます。

>ガメラです。背中に乗って飛んでみたい・・・・足の短さに親近感が沸きます。

ふふふ、背中に乗って飛んでみたいですか、そして何処へ行くのでせう、「竜宮」でしょう、ご一緒させて下さい!行って鯛(金髪美女)やヒラメ(日本の美女)のセクシーダンス(舞い踊り)を見てみたいィ~♪飲めや歌えの大騒ぎで弾けましょう!
乙姫様(水野美紀さん似)はneterukunさんにおまかせします♪(^^ゞ

いつのまにか「うらしま太郎」になってしまいました。
話をゴジラ&ガメラの戻します!

>だいたいですよ、阪神に来たいとかいいながらYGの帽子かぶってる
>選手が嫌いです。(FAで阪神にきたら好きになるかもしれんが・・)

て、野球の話?これは誰の事かな?「清原」の事!
虎きちには恨まれとりますね~「清原」さん(^_^;)

>ゴジラはウルトラマンに襟巻きつけて「ジラース」なんて名前で出てたり、
>あんたどこの所属やねんというかんじです。これにはなにか両
>ゴジラとも不倫をかんじます。そして反省しとらん!!

出てましたね「襟巻き怪獣ジラース」ってふざけた名前で
なんたって「襟巻き」ですよ「えりまき」!
えりまきトカゲに失礼やちゅうねん!何考えてんねん!!
え~とそれから!?ふ、不倫ですか?
えっあのゴジラとゴジラ(松井)がですかぁ?
反省もしとらんのですか!そらあかんて、反省せな!

>ねてる君「説教光線」で退治したいもんです。そや、ガメラにふいて
>もらいましょう。「フリンスナービーム」「ケイタイミルナーパーンチ」
>「ミキチャンダイスキチョーップ」とか・・・とにかくガメラです

ほら反省しないからneterukunさん壊れちゃった!
と、とにかくガメラですよね、あの「水野美紀さん」も
「レギオン襲来」でヒロインしてましたし♪

>いいんでしょうかこんな回答で・・

いいんでないでしょうか私の質問ですから♪面白ければ○です(^^ゞ

どうもありがとうございました。又のお越しをお待ちしてます。

お礼日時:2002/04/20 21:47

強さでいったらゴジラですよ。


なんといってもゴジラは核だから。
核エネルギー(放射能火炎??)は化学エネルギー(火炎放射)の10万倍以上です。
それ以前にゴジラって燃えない気がするし。
でも
僕はガメラ派です。
子供が「ガメラ!耳をふさぐんだー」に対してなんとガメラは電信柱を耳栓にするという・・・!
これがもの凄く印象的です。
リニューアル版でも腕がとれたのが怪獣ヒーローとしては斬新だった。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

pokkurimenさんこんばんは、ご回答ありがとうございます。

やはり強いですかねゴジラは、私は核エネルギーよりも地球生命のエネルギーの集合体みたいなガメラの方が最終的には勝つと信じてるんですけど♪

>子供が「ガメラ!耳をふさぐんだー」に対してなんとガメラは電信柱
>を耳栓にするという・・・! これがもの凄く印象的です。

こんなシーンがあったんですか!へえ~知らなかった!
ガメラに耳があるって事もはじめて聞きました(^^ゞ
ゴジラにも耳があるんですよね!それも昭和28年一番最初のゴジラにだけですけど♪

>リニューアル版でも腕がとれたのが怪獣ヒーローとしては斬新だった。

「邪神イリス」と京都駅での死闘は凄かったですね、赤く燃え上がった自分の腕でイリスを貫く瞬間は並の怪獣映画にはなかった感動がありました。

どうもありがとうございました。
それでは失礼します♪

お礼日時:2002/04/20 20:19

地球にマナがある限りガメラは負けません。


がんばれガメラ子供の味方!
でもあんまり使いすぎるとギャオスが大発生するぞ。

ガメラーガメラー強いぞガメラ強いぞガメラ!
自然と歌が出てくるリアルタイムガメラ世代です。
平成版は、劇場で子供が半泣きで帰りたがったが見続けて家内に起こられました。

ps. 大映は一度つぶれたからやっぱりゴジラの勝ちかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

knyackiさんこんばんは、ご回答ありがとうございます。

拝見するとかなりのガメラフリークさんでしょうか?
主題歌も旧ガメラの歌ですね(もっとも平成版のガメラに主題歌ってありましたっけ?)
私は平成版ガメラの方が恐い顔なので断然好きなのですが!
小さいお子様は恐かったんでしょうね。もうちょっと経てば親子二代のガメラフリークですね♪

ありがとうございました。
それでは又ごきげんよう♪

余談:「東宝」も一時期傾きました。ですから勝ち負けナシって事で...

お礼日時:2002/04/20 20:03

えー前回は体重の件でえらいこと書いてすんません・・・(汗


普通の回答をします・・・(苦笑

個人的にはゴジラ派。
だって幼い頃からずっと見てたし、絶対の強さの象徴でしたし。
尻尾はジャイアント馬場5万人分の強さだし。

たしかに数値ではめちゃめちゃな結果になってしまいました。
でも数値では表せない強さがあります。ゴジラは最強でありガメラは最強である。これが僕なりの「答え」なんですけど。

最後に勝手にいろいろ資料として使わしてもらった著書を紹介
「空想科学読本」 柳田理科雄

参考URL:http://www.kusokagaku.co.jp/top.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度目及び補足のご回答ありがとうございます。

大変面白く拝見させていただきました。では、お礼の方を

ゴジラの尻尾は、ジャイアント馬場の5万人分の破壊力!
ごめんね茶化してしまいますが、「アポッ」って5万人が言ったらさぞ可笑しいでしょうね♪
アポッアポッアポッアポッアポッ~て尻尾がブンブン振りまわされたら、大爆笑(^_^;)

>数値では表せない強さがあります。ゴジラは最強でありガメラは最強である。
>これが僕なりの「答え」なんですけど。

お互い絶対に同じステージに立つ事のない二大怪獣ですから気になるんでしょうね、結論はどっちも最強最大の怪獣で良いか!

URLも楽しく拝見しました合わせてありがとうございました。

それでは失礼します♪

お礼日時:2002/04/20 14:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!