dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

体重について

177センチ、65キロです。

今年の4月から筋トレをしています。

三ヶ月たちました。

3キロから5キロ増えたのですが、最近は余り変わらず、、、、、

吐くほど食べて、筋トレも月、水、金の週三回

筋トレの後と寝る前はプロテインを飲んでいます。

これを繰り返しているうちに3キロから5キロ増えました。


太ももの内側に赤い線がでました。妊娠線というらしいですが、急激に太るとでるのでしょうか??

この線は消えますか??

体重を計るタイミングはいつがいいのでしょうか??


70キロ以上を目指しているのですがどれくらいの期間かかりますか?

ダイエットは停滞期というのがあるらしいですが、体重を増やすのもあるのでしょうか???

筋トレの種目はスクワット、ベンチプレス、パワークリーン、クランチです。

自宅でやっています。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

最適なウェイトトレーニング&栄養管理を行なっても、筋量の増量は1年で2kgソコソコが限界とされてます。

女性ならさらにその半分未満です。
僅か3ヶ月で3~5kg増量し、かつ身長が伸びていないのであれば、筋肉以外のアレが増えているという事ですね。

妊娠線はお書きの通り、急激な体重増が起こった際に表れやすいです。経年とともに薄くなるものの、完全には消滅しないケースも多いようですが。

体重は同じ時間に量りさえすれば良いでしょう。
起床後すぐ(食事や運動前)が、体重に対する外的影響を一番受けにくいと思います。

>ダイエットは停滞期というのがあるらしいですが、体重を増やすのもあるのでしょうか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4% …
ここの文の意味が理解しづらく、その上「ダイエット」という言葉の意図が分からないので適切に答える自信がないのですが

筋肉は強い負荷に適応しようします(『漸進性過負荷の原則』)。
例えば、15kgのダンベルで限界10レップスのトレーニングをし、何ヶ月かで筋力強化&筋肥大の効果が出たとする。すると負荷に慣れ、限界15レップスまで可能になり、いつまでも同じ負荷でやり続けているとトレーニングの実効果が悪くなってくる。そういうことが起こっているのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

筋トレがんばりたいと思います。

お礼日時:2010/08/22 15:12

↓回答取り消し。



お礼率ひとケタ%などという非礼な質問者に回答などすべきじゃなかった。
なぜ他者が回答しないのか、この期に及んで理解しましたわ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!