
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
業務内容によりけりかと思いますが、転職されて
すぐに役に立つのはCCNAかと思います。
(転職先で扱うプロダクト・業務内容にもよりますが・・)
CCNAを取得されているレベルですと簡単なconfig等は
コマンドリファレンスを見ながら書けるようになると
思いますし、転職されてからの実務に馴染むまでの
時間が短縮されると思います。
CCNAは応用情報技術者の年2回の試験とは違って
いつでも受験可能ですので、まずはCCNAを早期に取得されてから
応用情報技術者の学習に戻られるのもいいかもしれません。
ご回答有難うございます。
とても参考になりました。
確かに、応用情報技術者は年に2回しかないので、
CCNAを先に取得した方が良いですね。
有難うございます。
No.2
- 回答日時:
難易度から言えば、応用でしょう。
派遣会社(特に営業)からするとCCNAの方が評価は高いです。
(単に情報処理試験の事を詳しく知らないだけのようですが)
ネットワークと言えばCISCOと思っている派遣会社(の営業)が多いのでしょう。
現場(エンドユーザ)では、国家資格と言う事もあり情報処理の方が評価は高いように感じます。(たとえシスアドでも)
未経験と言う事もあり、派遣会社に潜り込むためであれば
取得も簡単ですしCCNAの方が断然お得かと思います。
その後、応用技術を勉強すれば良いのでは無いでしょうか。
No.1
- 回答日時:
ネットワーク系エンジニアを求人している場合、当然評価が高いのはCCNAでしょう。
我が社はネットワークの監視・点検を業務としており、アプリケーションの開発や適用は行っていませんので、CCNAのほうが断然評価が高いです。
情報処理技術者試験のネットワークスペシャリストとCCNAでは、比較したことはありませんので難しい(甲乙つけ難い)ですが、社内で資格取得推奨をしているのは現時点ではCCNAです。(CCNAは3年毎の更新が必要ですが、一度取得した実績があれば評価します)
市場としては、ネットワーク系エンジニアの求人よりもアプリケーション系エンジニアの求人のほうが絶対数は多いと思いますが、評価が高いということとはもちろん違います。
転職に当たって貴方がネットワークエンジニアを目指しているのであれば、CCNAでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- IT・エンジニアリング 完全未経験からネットワークエンジニアになるために、正社員のSESと派遣社員のどちらからキャリアをスタ 3 2022/11/08 07:50
- IT・エンジニアリング IT業界ほぼ未経験で28歳からインフラエンジニアになれますでしょうか 7 2023/05/04 17:41
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 未経験からの福祉業界への転職について 1 2023/04/21 21:01
- IT・エンジニアリング (長文)就活前にアドバイスを頂けないでしょうか。 4 2022/09/16 21:52
- 転職 未経験で経理を志望して転職活動をしています。 簿記2級を取得済みですが、経理関連の経験は無く 口下手 2 2022/09/14 19:19
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 「Oracle Java Gold」 か 「応用情報技術者試験 」だとどちらのほうが転職に役立ちます 2 2022/08/22 08:16
- 転職 未経験歓迎の求人に関して 7 2023/01/25 13:39
- 個人事業主・自営業・フリーランス 情報系の国家資格は研修費に計上できますか?できませんか? 1 2022/04/24 11:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
仕事が暇過ぎて、毎日座ってい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報