dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社のパソコンなのですが、昨日からウイルスバスターが一日中起動しっぱなしで、停止しようと思ってもできず、アンインストールなども試みましたがすべてできませんでした。
今朝も同じ状態が続いているため、動作が鈍く仕事になりません。
どうしたら正常な状態になりますか?

ちなみにWindowsXPを使用しています。

A 回答 (5件)

>昨日からウイルスバスターが一日中起動しっぱなしで、



 セキュリティソフトは常に起動されていて正常です………
常にスキャンなどアクティブに動いているということですか?
(バックグラウンドで動いているということではなく)

>停止しようと思ってもできず、

 どのように停止しようとしたのですか?
タスクバーのアイコンを右クリックでメニューから停止をしたが
出来ないということでしょうか?

 タスクマネージャーを起動し、プロセスからは終了出来ませんか?

>アンインストールなども試みましたがすべてできませんでした。

 どのようにアンインストールしようとしましたか?
ウイルスバスターの場合、

   http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-206398 …

   http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-206291 …  

だそうです。

>今朝も同じ状態が続いているため、動作が鈍く仕事になりません。

 ということは電源を落としてから起動しても同じということですね。

 以上から試して欲しいことは下記の事です。

 1.セーフモードで起動(F8連打)し、
   前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定)
   で起動してみる

   http://support.microsoft.com/kb/880414/ja

 2.ウイルスバスターの再インストール
   ※一度、アンインストールする必要があります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>どのように停止しようとしたのですか?
タスクバーのアイコンを右クリックでメニューから停止をしたが
出来ないということでしょうか?

タスクバーのアイコンがずっとグレー色のままくるくる回っているのです。
停止しようにもできません。

>タスクマネージャーを起動し、プロセスからは終了出来ませんか?
やってみましたが、プロセスの中に表示が出てきません。

やはりセーフモードからアンインストールするしかないのですかね…。

やってみますね。

お礼日時:2009/05/29 10:24

LANケーブルが抜けていてBUSY状態だとすると、ネットに


繋がろうとしてエラーが出てハングってる感じかな。
このまま放置しても状況が改善する見込みは少ないと思われます。
「Ctrl+Alt+Del」でタスクマネージャーを立ち上げて
シャットダウンするしかないかもしれませんね。
それでも強制終了できなければ、電源ボタン長押しで本体の電源を
落として、20秒以上経ってから再起動ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
先ほど、提携している会社の方に事務員さんが電話で指示してもらいながら何とかアンインストールできたそうです。
何とか月末の処理はできそうです。
ただ、怖くてインターネットに繋げることが出来ませんが。。。
月が変わったらまたインストールするそうです。
この場を借りて、回答くださったみなさん、どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/05/29 15:54

会社のパソコンなら下手な事はせず、


詳しい人に直接状況を把握してもらった方が良いと思います。

うっかりウィルスに感染したりするとダメージが大きいですよ。


ちなみに検索が止まらないような状況に見えますが、これは止めない方が賢明です。
まさに[業務]に使用しているなら、効率よりも信用が大事です。
検索が終了するまで待つか、我慢して使うか、一時的に他のPCを使うべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
詳しい人に聞きたいのですが、会社といっても福祉施設なので、詳しい人もおらず、マイクロソフトのサポートに電話しても繋がらない状況が続いています。

おっしゃることは充分承知していますが、一日以上この状態が続いてますし、ソフトの関係上他にもう一台PCはありますが、他のPCでは業務が出来ないのです。

会社の方でも今いろんなところに聞いたりして良い方法を探しています。
月末の請求にダブってしまったので、本当に困っています。

お礼日時:2009/05/29 11:48

ウイルスバスターを削除する方法


すべてのプログラムからウイルスバスターを選択
案インストールをクリックすれば削除画面になります

ウイルスバスターは常に起動した状態で監視をしています
起動中はタスクバーにアイコンが表示されています

外部からの連続攻撃を受けているとウイルスバスターは必死で防戦をします
そうなると重くなります
LANケーブルを抜いて作業をしてみれば内部の原因か外部の原因か分かります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

昨日他の人が、PCをいじった人がいて、その人がネット回線を遮断しているようなのです。
だから、外部からの攻撃を受けているというのは考えられにくいのです。
詳しい人がいればいいのですが、誰もおらず困りました><

お礼日時:2009/05/29 11:53

外部からの攻撃目標になっている、という可能性はないですかね。


連続攻撃されて、ずっと起動しているという。
ウイルスバスターって、ログ(攻撃されたりとかの)を見られると
思うので、確認してみては。
それでダメなら・・・LANケーブルを抜いてみるとかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
LANケーブルはたぶん抜いてあると思われます。
ログをみたいのですが、開くこともできないんです。。。

お礼日時:2009/05/29 11:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!