dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウィルスバスターの期限がもうすぐ切れるので、他のアンチウィルスソフトに
乗り換えようと思います。
今までバスターを使っていて、不満な点がありました。
http://www10.plala.or.jp/palm84/antivirus.html#v …
ここにも書いてあるようにセーフモードで起動できないことです。

アンチウィルスソフトを探してたら、カスペルスキーの評判が
良いことがわかりました。
そこで質問なんですが、セーフモードで起動できるのでしょうか?
あともう一つ質問なのですが、セーフモードで起動できないウィルスバスターがあるように、セーフモードで起動するということに重点を置かないアンチウィルスソフトの会社は、なぜその機能を省くのでしょうか?
いろんなセキュリティのHPを見ると、最低限の状態で起動した方が
ウィルスを見つけるには有効だとあります。
だからなお更、不思議に思ってしまいます。

A 回答 (1件)

私もウイルスバスター2007からKaspersky Internet Security 6.0へ移行しましたが、


セーフモードでのスキャンが可能です。

以前のウイルスバスターはWindows2000ではできませんでしたが
Windows98SEではセーフモードでスキャンできました。
重点を置かないというより、アプリケーションの設計上できなくなってしまったのではないかと。
同じKasperskyエンジンを使うF-Secure Internet Security 2006もできませんでしたし。
(試用版を試しただけなので、現在に2007ができないかどうかは未確認です。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

セーフモードでのスキャンできることがわかったので、とりあえず
安心しました。ありがとうござます

お礼日時:2007/05/03 17:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!