
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
IBMの創業当初は、コンピュータという機械はとてつもなく高額であり、これを販売しようとしても買える企業はどこにもなかったので、1時間当たりいくら、という使用料を取って、貸し出しをしていました。
当初の顧客は政府や大学の研究機関で、ミサイルの軌道の計算や、科学技術の計算をしていました。この市場を広げてゆくことで(市場浸透戦略)売上を伸ばしたのですが、顧客の絶対数が限られているので売上が頭打ちになりました。そこで生命保険会社(新市場開拓戦略)の顧客管理のために使ってもらうことを考えました。
その後、航空機産業や自動車産業など、いろいろな分野で技術が進歩してくると、研究開発のために、時間貸しではなくコンピューターを自前で所有して、好きなときに必要な計算を行ないたい、という需要が出てきました。また、コンピューター技術も進歩して、販売できる程度の価格の機種が製造できるようになりました。そこでIBMは、新たに開発したコンピューターを、従来時間貸ししていた企業に販売(新製品開発戦略)するようになりました。
しかし、このコンピュータもかなり高価な装置でしたから、買える企業も大企業に限られており、販売数量もやがて頭打ちになりました。一方電子技術が進歩してICが実用化してくると、もっと小型で安価なミニコンピューターが開発されました。IBMはミニコンを従来は顧客でなかった中小企業に販売(多角化戦略)するようになりました。
その後、マイクロコンピューターが開発されると、IBMはパーソナルコンピューターを作り個人に販売(多角化戦略)するようになりました。
パソコン市場の競争が激化して値崩れが起こると、IBMはERPなどの企業の効率化のための統合ソフトを開発し、最初の顧客であった大企業に販売する(新製品開発戦略)ようになりました。
さらに現在は、大規模なサーバーシステムを保有し、中小企業に「安全なサーバーシステム」として販売(新製品開発戦略)しています。
IBMに限らず、ソニーや松下電器(パナソニック)東芝などの電気電子メーカー、角川書店、イトーヨーカドー、ダスキン、スカイラーク、ヤマト運輸など、多くの企業は、その時代の要請にあわせて、いろいろな成長戦略をとっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- コンサルティング・アドバイザー 事業戦略策定のときの現状分析(3C)の手順について 1 2022/07/24 14:36
- 企画・マーケティング 大学の課題で、日本の企業が進出先の各国で行なっている、その地域のニーズに合わせて差別化している製品・ 2 2022/06/30 21:20
- 経済学 異質財のクールノー競争について教えてください。 3 2022/11/24 10:35
- その他(行政) 官僚支配の末路は? 2 2023/01/28 11:44
- 政治 ウクライナ戦争で分かった事は、戦争無くして平和無しと言う事ですよね? 6 2023/05/09 07:04
- 戦争・テロ・デモ 現下、プーチンの茶坊主トップのメドジェーエフが、サンクトペテルブルクの戦車修理工場を訪問して、早く、 4 2023/01/11 13:16
- 企画・マーケティング 映画製作者側の思惑 戦略とか 2 2022/11/18 19:03
- 経済学 経済学の問題について教えてください。 4 2022/11/23 19:16
- 軍事学 マイダン革命が、世界巻きこむ大戦に発展 3 2023/04/06 08:53
- 戦争・テロ・デモ 【日本にある外資系企業が日本が2025年から2027年の間に中国の台湾侵攻の台湾戦争 2 2023/02/12 21:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
○○ホールディングスと○○ホール...
-
会社で毎朝、企業理念などを読...
-
GPとは何の略でどんな意味なの...
-
電通は害悪企業ですか?
-
企業1を先導者、企業2を追随者...
-
日本の株式会社について
-
カスタマーサポートの担当者が...
-
NTTはなぜ電報を廃止?
-
企業誘致と企業立地の違いって...
-
なぜ新海誠さんは大成建設のcm...
-
「売上高÷資本金」が高い会社
-
重要性の原則が一般原則ではな...
-
ある健康保険組合に加入する企...
-
アイデアを関係企業に売り込む...
-
中卒ニート 21歳 男です 死ぬの...
-
高卒以上必須の求人は 中卒では...
-
中卒の引きこもり20ねんぐらい...
-
学問の研究難易度の序列を教え...
-
クリニックの親族が門前調剤薬...
-
徳川家康の子孫?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
○○ホールディングスと○○ホール...
-
GPとは何の略でどんな意味なの...
-
社用車(営業車)を沢山保有し...
-
カスタマーサポートの担当者が...
-
三菱グループの大きさ
-
公益企業とは?
-
会社で毎朝、企業理念などを読...
-
なぜ新海誠さんは大成建設のcm...
-
NTTはなぜ電報を廃止?
-
ハローワークでもらった紹介状...
-
大学4年生、25卒の女です。友人...
-
マーケティング学と経営学の違い
-
無借金経営では国の経済は回ら...
-
日本でいうとコングロマリット...
-
ミクロ経済 問題
-
GS 宇佐美や太陽鉱油とは?
-
なぜ建築業に外資系がないの?
-
OLの髪色この中ならどこまでがO...
-
ホリエモン逮捕と村上ファンド...
-
日本はどうして企業別労働組合...
おすすめ情報